子連れ海外旅行の準備|初めてや久々でも安心の持ち物やおすすめ情報
![子連れ海外旅行の準備アイキャッチ](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2024/05/1bd1b1a82746aec6d0cfc528b8ee2ebf.jpg)
初めてor久しぶりの海外旅行で何から準備したら良いかわからない方へ、我が家のシンガポール旅行準備を公開します!
![ゆるまる](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2023/05/aikon2.png)
未就学の子供2人を連れてシンガポールへ旅行することになった我が家の準備を参考にして頂ければ幸いです!
新型コロナウイルスの世界的蔓延が徐々に落ち着き、海外旅行の人気も高まり始めたこの頃、そろそろ我が家も海外旅行に行こうかな?と考えている方に参考になれば幸いです!
- 初めて子連れで海外旅行に行く!
- 久しぶりの海外旅行で何から準備すれば良いのかわからない
- 航空券・ホテルのおすすめの予約方法を知りたい
- 子連れ海外旅行準備でおすすめの持ち物を知りたい
【期間限定・なくなり次第終了】<最大1万円引きも!>HISで使えるお得なクーポン一覧
まずはパスポートの準備|電子申請もおすすめ!
![パスポート](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2024/04/1-1-2.jpg)
初めての渡航の場合はもちろん余裕を持って準備が必要ですが、すでにパスポートを所有している場合は必ず有効期限を確認しましょう。「パスポートの残存期間が6ヶ月以上あること」を入国条件としている国が多いためです。
パスポートの電子申請について
マイナンバーカードがあれば、パスポートの新規申請や更新も電子申請で行えるようになりました!写真撮影も携帯で行えるため、特に子供の申請をする場合、撮影の負担を減らすことができます。
ただし新規申請の場合は戸籍謄本の郵送が必要となるため、余分に郵送日数がかかります。(戸籍謄本は各種コンビニにてマイナンバーカード提示で取得可能)
まずはお近くのパスポートセンターを確認し、取得にかかる日数を調べ、旅行に差し支えない方法で申請をしましょう。(申請後7営業日〜かかるようです)
![ゆるまる](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2023/05/aikon2.png)
更新の場合はオンラインで完結するので簡単に済ませることができました。(受け取りまで7営業日かかりました)
海外旅行の航空券の手配のおすすめ情報
海外旅行の際、ツアーか各自手配か?メリット・デメリット
まずは、ツアーにするか、航空券やホテルを自分で手配するかを検討することになるでしょう。
![ゆるまる](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2023/05/aikon2.png)
今回我々は、居住経験のあるシンガポールへの旅行ということもあり、自分たちで手配することにしました。
航空券は格安航空券比較サイト「Skyscanner」がおすすめ
航空券は格安航空券の比較サイト「Skyscanner」にて検索しました。
日付、出発地、目的地、人数などを入力して検索します。直行便、乗り継ぎの回数や航空会社などで絞り込みをしたり、価格や時間などで並べ替えをすることができます。
シンガポール直行LCC「Scoot」を予約しました
子連れでの飛行機の長距離移動は大変困難になることが予想されます。一番安いプランは乗り継ぎを挟む場合でしたが、乗り継ぎ失敗のリスクや総移動時間の短縮を考え、今回は直行便を選択することにしました。
成田↔︎シンガポールが最安でしたが、国内移動も最小にすべく、最寄の関空↔︎シンガポールを繋ぐLCC「Scoot」(シンガポール航空グループのローコストキャリア)にしました。
初めての利用ですが、航空会社のレビューが良く、Scootのフライトであれば別日・別時間への変更も可能である、という点が最終的な決め手となりました。
実際に、予約確認ページからは様々なオプションの追加や変更がわかりやすく手軽に行えました。預け入れ荷物の重量追加と機内食の追加を行いました。(機内食は航空券代には含まれておらず、飲食の持ち込みが不可のため)
\燃油サーチャージ不要/
シンガポール4日間49,800円~スクート直行便(受託手荷物料込み)で行く!フリープラン
海外旅行のホテルの予約についてのおすすめ情報
ホテル予約サイト「booking.com」のおすすめポイント!
筆者が昔から愛用している世界的なホテル予約サイトが「booking.com」です。おすすめポイントは下記の通りです。
各社ホテル予約サイトのおすすめポイントまとめ
![]() | agoda(アゴダ) ![]() 親会社がブッキングドットコムと同じ。 ブッキングドットコムの本社がオランダなのに対し 本社がシンガポールにあるのでアジア圏に強い アジア圏のホテルは最安値であることも少なくない。 |
Hotels.com(ホテルズドットコム) 10泊利用すれば1泊分無料の特典が付くのが最大のメリット | |
無料会員登録するだけで会員価格でホテルを予約することができる。10% 以上割引になる場合もあり! | |
楽天トラベル 日本企業なので会員登録や操作が安心。楽天ポイントが溜まる・使えるのも嬉しい。 |
子連れ海外には安心・充実のマリオットホテルグループもおすすめ
世界中に展開しているマリオットホテルグループ。シンガポール国内だけでも17軒確認できました。
マリオットホテルグループのホテルは高級感があり、満足度の高いサービスを受けることができます。「ウェスティン・シンガポール」では4連泊以上の滞在でお得に泊まれる朝食付きのプランがありました。
コロナ禍以降の海外の入国条件の確認
コロナ禍では国によってはワクチン接種証明書や帰国前のPCR検査が必要となっていましたが、2024年現在はだいぶ緩和されているようです。
シンガポールでは、上記の必要性は無くなりましたが、入国3日前から電子入国カード・健康申告書の登録が必要となっているとのことです。
米国ではESTA(電子渡航認証システム)の事前申請が必要です。2年間有効ですが、1人21ドルかかります。申請代行サービスを行うサイトもあります。
海外旅行保険|カード付帯ならエポスカードがおすすめ
子連れ海外旅行では特に、現地で病院にかかる費用や盗難などの損害費用を補償する海外旅行保険の検討が必要かと思います。すでに所有しているクレジットカードに付帯している場合もあるためご確認ください。
海外旅行保険は、比較サイトなどを参考に決めることができますが、5日間程度の短期旅行の場合、3,000円〜5,000円程で様々なプランを選ぶことができます。
旅行代金をエポスカードで支払うと、海外旅行傷害保険(最高3,000万円)が適応になります!携行品損害も最大20万円ついてくる安心な内容。
年会費無料なのに、イオンシネマの常時割引やExpediaの8%オフなど、様々な特典が受けられるカードです。
1枚持っておいて損はないのでぜひチェックしてみてください!
子連れ海外旅行のプランの決め方のおすすめ
日程と宿が決まれば、細かいプランを立てることができます。
子連れ海外旅行の参考になるおすすめの本
我が家が参考にした書籍は下記の2冊です。どちらもkindle版を購入したので現地でも気軽に閲覧できます。
2023年3月に発行された最新版です。情報量がとにかく多く、歴史情報など街の背景まで掲載されており勉強になります。地図の情報も詳しいのでこの一冊があれば安心です。
2023年6月に発行された最新版です。女性向けのおしゃれな内容で、写真映えスポットなどの紹介が豊富です。
事前手配がいるものを確認
行きたい施設については、各公式サイトを確認して事前予約が必要か、売り切れていないかなどを確認しておきましょう。
現地での交通手段の確認
Google mapでそれぞれの位置関係や距離を把握し、無駄のない動きができるように検討します。
電車の場合はチケットの仕組み(シンガポールはプリペイド)を把握し、タクシーの場合は配車アプリの有無などを確認すると良いでしょう。(シンガポールはGrabがメイン)
子連れ海外旅行の持ち物・必需品・あると便利な物
海外旅行で特に必要と思われる準備物について、箇条書きで記載します。
子連れ海外旅行の持ち物・必需品
- スーツケース
- 預け入れと手荷物で航空会社が許容する寸法と重量が異なるため確認し、準備しましょう。
- 預け入れと手荷物で航空会社が許容する寸法と重量が異なるため確認し、準備しましょう。
- 変換プラグ・変圧器・変換器
- 国により形状が異なるため確認し、必要な場合は購入しましょう。
- Wi-Fi・eSIMなど通信関係
- Wi-Fiはレンタルする場合、事前に自宅に届けてもらうか空港で受け取るかを選びます。返却は空港で行うことができます。
- eSIMは滞在国で利用できるSIMをAmazonなどで事前に購入することができます。入国後、すぐに電話やインターネットを使えて便利です。
- 便利なアプリ各種
- 両替計算アプリ、タクシー配車アプリ、翻訳アプリなど使えそうなアプリをインストールしておきましょう。
Grab、Gojek、CDG Zig
- 薬、生理用品
- 常備薬や何かあった場合の薬を手荷物と預け入れ荷物に入れておくと安心です。女性で必要な方は生理用品も。海外で日本と同等の品質のものを探すのは大変かと思われます。
子連れ海外旅行にあると便利な物・おすすめの持ち物
- 飛行機暇つぶしグッズ
- おもちゃ、シールブック、おえかきグッズ、タブレット(オフラインで使えるアプリや動画をダウンロードしておく)など、長時間の飛行に耐えられるグッズを準備しておきましょう!
- おもちゃ、シールブック、おえかきグッズ、タブレット(オフラインで使えるアプリや動画をダウンロードしておく)など、長時間の飛行に耐えられるグッズを準備しておきましょう!
- カトラリー
- 必要な子どもにはトレーニング箸を持参しましょう。食材カット用のはさみが必要な場合、金属製だと機内持ち込みができないため、刃の短いプラスチック製やシリコン製のものにすると没収されずに済みます。
- ミルク、離乳食、おやつ
- 多くの航空会社でこれらの必需品は機内持ち込みが許容されているかと思いますが、念のため確認してください。赤ちゃん連れの場合、海外滞在中に必要な分の食事をスーツケースに入れておくと安心です。
- 多くの航空会社でこれらの必需品は機内持ち込みが許容されているかと思いますが、念のため確認してください。赤ちゃん連れの場合、海外滞在中に必要な分の食事をスーツケースに入れておくと安心です。
- おむつ
- 日本製品は品質が良いため、同等の製品を海外で見つけるのは難しいかもしれません。不安な方は必要最低限を持参した方が良いと思います。
子連れ海外旅行の服装・洋服について
渡航先の季節や気温を調べ、現地に即した服装を準備しましょう。
シンガポールの場合は基本夏の気候なので夏服を準備しますが、屋内は寒いくらいの冷房がかかっているため薄手の上着やアームカバーも準備しています。飛行機内でも体温の調節ができるような衣類がおすすめです。
飛行機は持ち込み制限に注意
飛行機に搭乗する際は、持ち込みができないものや預け入れができないものをあらかじめ確認しておきましょう。
※電子機器は電源を完全にオフにすれば預け入れも可能。
※コードレスヘアアイロンは電池を抜けば手荷物も預け入れも可能。
おみやげ宅配サービスが子連れ旅行には便利でおすすめ
現地でおみやげを買う時間や手間を省きたい方におすすめなのがおみやげ宅配サービスです。
旅行会社などさまざまなサイトが同様のサービスを行っています。
子連れ海外旅行の準備まとめ
![旅行イメージ](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2024/04/29307551_s.jpg)
我が家もコロナ前以来の久々の海外旅行を前に、様々なことを調べながら準備しました。
日々規制や情勢は変わり、国によっても対応が異なるので、現地で慌てないようにしっかり情報収集と準備をして、子連れ海外旅行にのぞみたいですね。
![ゆるまる](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2023/05/aikon2.png)
基本な内容にはなりましたが、我が家の準備が少しでもどなたかの参考になりましたら幸いです。実際子連れで海外旅行に行ってどうだったかという内容も後日報告させていただけたらと思います!
祝!2024年4月から燃油サーチャージが値下げ!
<方面別>値下げ燃油サーチャージの一例(海外格安航空券のSurprice/サプライス)
↑こちらでわかりやすく載っています!海外旅行前にチェックしてみてください
この記事を書いたライター
名前 / Name
ゆるまる
このライターが書いた記事
自己紹介 / Introduction
大阪府在住で3才と6才の2男児の母です。関西を中心におでかけや旅行を楽しんでいます。子連れに優しい施設や家族で楽しめる観光地など、様々な情報をお伝えできればと思います!
![](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2025/01/fc7c2564f92de32fd868079ad1527079.png)
\驚く安さをチェック!/
【H.I.S】今年も初夢フェア開催中!やっぱり安い!(HISはうれしい燃油込)
初夢フェアのお得なツアーいろいろ
【オンライン予約限定】ソウル3日間24,800円~!2日目はまるまる自由行動!(燃油込)
台北4日間29,800円~(燃油不要)往路送迎付・朝食付・悠遊カード付フリープラン
◆売切御免◆グアム4日間49,800円~(燃油込)復路夕方発のゆったり滞在!往路送迎付
シンガポール4日間49,800円~(燃油不要)スクート直行便(受託手荷物料込み)で行く!フリープラン
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam002.jpg)
上記のキャンペーンは期間限定です!
なくなり次第終了なので要チェックですよー!