南紀白浜マリオットホテル子連れ宿泊記ブログ|温泉付き客室・ラウンジ・周辺観光まとめ

南紀白浜の高級リゾート「南紀白浜マリオットホテル」は、白良浜まで徒歩圏内に位置する、太平洋と白良浜ビーチを臨む小高い丘に建てられた子連れ旅行に人気のホテルです。
温泉付き客室やラウンジ、展望温泉、開放感あるレストランなど、ファミリーで快適に過ごせる施設が整っています。
この記事では、実際に子連れで宿泊した体験をもとに、客室レビューやラウンジの様子、白良浜やアドベンチャーワールドをはじめとする周辺観光スポットの楽しみ方をご紹介します。
夏も冬もリゾート気分を味わえる、「南紀白浜マリオットホテル」の魅力をお伝えします。
これから南紀白浜へ家族旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてください。

1泊目が海側の和洋室
2泊目がジュニアスイートルーム(温泉ビューバス付き)
2泊3日の子連れ宿泊記です
南紀白浜マリオットホテルは人気のため早めの予約がおすすめです。
主要な予約サイトで料金を比較!
南紀白浜マリオットホテル|子連れ向け客室レビュー
南紀白浜マリオットホテルの客室は全室42平米以上広々とした造りで、子連れでも快適に過ごせる工夫がたくさんあります。2泊の滞在で1泊ずつ違うお部屋に宿泊したのでそれぞれのお部屋をレビューします。
海側和洋室(1泊目)に宿泊

1泊目は海側の和洋室にして頂きましたが、絵画のような窓辺には子供たちも大興奮でした!
全室42平米以上の客室ではゆったりとくつろぐことができます。



結婚記念日のお祝いステイと事前にお伝えしていたところ、メッセージとシャンパンのお祝いを頂きました!
事前に依頼していたホールケーキ(こちらは有料)も家族分のカトラリーと共に持ってきて頂き、特別な記念になりました。
南紀白浜マリオットホテルの海側和洋室の間取り図や広さ詳細はこちら
ジュニアスイートルーム(2泊目)に宿泊

南紀白浜マリオットホテル2泊目は、全182室中1室のみの特別室である「ジュニアスイートルーム」に宿泊させて頂きました!

南紀白浜マリオットホテルのジュニアスイートルームは温泉ビューバス付き、84平米のコーナールーム!
1泊目とは異なる海や山の眺望を贅沢に楽しむことができました!
客室内で天然温泉が楽しめるのは大きな魅力。小さな子どもがいても周囲を気にせず、好きな時間にゆっくり入浴できます。
南紀白浜マリオットホテルの1室限定のジュニアスイートの間取り図や詳細はこちら
南紀白浜マリオットホテル館内の子連れ向けポイント
ホテル内には子どもと一緒に過ごしやすい施設が揃っています。食事や温泉、ラウンジの利用体験をご紹介します。
梅ジュースのウェルカムドリンク

南紀白浜マリオットホテルでは、梅の収穫量日本一の和歌山県ならではのおもてなしとして、ロビーでは梅ジュースのウェルカムドリンクを頂くことができます。
甘酸っぱい爽やかな味わいが喉を潤してくれ、子供にも飲みやすかったようです!
ラウンジ(コージーワークス)

南紀白浜マリオットホテルの宿泊者が無料利用できるラウンジは、1階ロビーの奥側に広くスペースが取られています。

マリオットグループのプラチナ会員以上はフリードリンク&フリーフードを頂くことができ、子供にはハーゲンダッツのアイスサービスもありました!
チュッパチャップスタワーや、和歌山土産のお菓子が常時頂ける他、カクテルタイムには夜ご飯に十分足りる量のビュッフェを頂きました!
南紀白浜マリオットホテルのラウンジを始めとする館内施設の写真を見る
展望レストラン

南紀白浜マリオットホテルの展望レストランでは、入り口でたくさんのパンダのぬいぐるみがお出迎えしてくれます!
大海原の水平線を眺めながらお食事を頂くことができます。

私たちは朝食で利用しましたが、和歌山・南紀の食材をふんだんに使用したビュッフェを楽しむことができ、梅干しだけでも3種類から選ぶことができました。


みかんの生産量全国1位の和歌山県とあって、子供達は美味しいみかんを気に入ってたくさん食べていました!
中庭遊具は子供の遊び場に最適!

南紀白浜マリオットホテルの1階ラウンジから外に出ると、緑あふれる中庭に、手作り感のある木製遊具が数点設置されていました。お隣にはチャペルもありました。

元気いっぱいの子供たちを気軽に遊ばせることができて大変重宝しました!
展望露天風呂<日の出や日の入も眺められる!>

南紀白浜マリオットホテル最上階の11階にある温泉大浴場の露天風呂からは、太平洋の絶景を眺めながら入浴することができます。
大浴場前には日の出と日の入り時刻の案内があり、この時間に合わせて入浴するのもおすすめです。
同階には5つの貸切風呂もあり、小さな子供連れでも気兼ねなく入浴することができます。
1室50分。平日1,650円。休日・休前日・トップシーズン2,200円
\見事なオーシャンビュー/
南紀白浜マリオットホテルの大浴場・露天風呂の写真を見る
南紀白浜マリオットホテルの周辺観光まとめ
南紀白浜マリオットホテル目の前の白良浜ビーチに、パンダが見られるアドベンチャーワールド、海鮮を楽しめる市場など、自然・遊び・美食に事欠かない白浜町の魅力をお伝えします!

南紀白浜マリオットホテルの客室、大浴場、レストランなどからその眺望に親しむことのできる白良浜ですが、ホテルから徒歩3分で行くことができます。
近くで見ても白砂と海の美しさには息を呑んでしまいます。

私たちが訪れた時にはTシャツアート展が開催されており、砂浜が美術館としても楽しめました!

南紀白浜マリオットホテルの周辺観光スポットの目玉!南紀白浜に行ったらなんとしても訪れたいのが、アドベンチャーワールド!
南紀白浜マリオットホテルから車で7分のアドベンチャーワールドはパンダに会える人気のテーマパーク。

動物園・水族館・遊園地が一体となった施設で、一日中楽しめます。

アドベンチャーワールドでは、ジャイアントパンダなどの希少動物を含む140種1400頭もの動物が生息しており、生き生きと暮らす動物の姿を間近に見られるサファリワールドや、イルカたちのダイナミックなパフォーマンスを見られるマリンワールド、様々なアトラクションを楽しめる遊園地などがあります。
2025年6月にアドベンチャーワールドのパンダは中国に帰ったので今はパンダはいません

長い年月をかけて太平洋の荒波が岩壁を侵食し、岩畳のような景観になった千畳敷。
壮大な景観に大自然のパワーを感じます。高さの違う岩壁をよじ登れる自然のアスレチックのようでもあり、子供も想像以上に喜んでいました。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72 |
電話 | 0739-43-6588 (白浜町観光課) |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.nankishirahama.jp/spot/531/ |

千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ約50mの断崖。
2016年4月には恋人の聖地「南紀白浜/三段壁」として選定され、三段壁展望台近辺には南京錠がつけられるハートのモニュメントが設置されたり、ピンク色の郵便ポストが設置されているとのことです。

また、地下36mのところにある三段壁洞窟には高速エレベーターで有料にて入ることができます。
平安時代に源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説がある他、日本最大級の青銅で出来た辯才天が鎮座するなど見所も多いです。歴史と自然の雄大さを感じながら、約200mの洞窟探検に出掛けてみてはいかがでしょうか?
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 |
電話 | 0739-42-4495 |
営業時間 | 8時~17時 (最終入場16時50分) |
定休日 | 年中無休 (12月中旬に洞内点検のため臨時休館する場合有) |
公式サイト | https://sandanbeki.com/cave/#lnk_rat |
お得に予約するならこちら

南紀白浜の楽しめる複合施設であるフィッシャーマンズ・ワーフでは買い物やレストランでの食事、海のアクティビティの体験などを楽しむことができます。

私たちは白浜温泉うなぎを頂ける「まるかん」さんに伺いました。白浜の海を眺めながら頂くお料理はどれも絶品でした!元気に泳ぐうなぎも見せて頂きました。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 |
電話 | 0739-43-1700 |
営業時間 | 市場 9時~18時30分 レストラン 11時~15時/17時~22時 |
公式サイト | https://fw-sh.com/ |


西日本最大級の海鮮マーケット「とれとれ市場」では、巨大な水槽や生簀で元気に泳ぐ魚達を見ることができたり、マグロの解体ショーを見た後にそのまま新鮮な状態で買うことができたりする他、BBQエリアでは市場で購入した魚介類をそのまま焼いて食べることもできます。
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 |
電話 | 0739-42-1010 0120-811-378(フリーダイヤル) |
営業時間 | AM8時30分~PM6時30分 (お食事はPM5時30分頃オーダーストップ) |
公式サイト | https://toretore.com/ichiba/ |
\公式オンラインストアもチェック/
とれとれ市場楽天市場店
南紀白浜マリオットホテル子連れ宿泊記ブログまとめ


南紀白浜マリオットホテルは、子連れ旅行にぴったりの設備やサービスが整ったリゾートホテルです。
温泉付き客室でゆったりと過ごせるだけでなく、ラウンジやレストランでの食事、白良浜やアドベンチャーワールドなど観光スポットへのアクセスも抜群。
家族みんなが笑顔になれる滞在が叶います。これから南紀白浜での宿泊先を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
美しい海と砂浜に恵まれた絶好のロケーションでリゾートステイが楽しめる南紀白浜マリオットホテル。

夏季(7〜9月)には宿泊者が無料で利用できる屋外プールもオープンするのでチェックしてみてくださいね!
この記事を書いたライター
名前 / Name
ゆるまま
このライターが書いた記事
自己紹介 / Introduction
子連れ旅行が大好きで、1年間近畿地方のマリオットホテルを巡る旅などもしていました。よろしくお願いします。
この筆者による国内マリオット系列ホテルの宿泊記




\宿泊10%オフ・レンタカー3000円オフなど/
【GET必須】楽天トラベルのお得なクーポン!<最低金額条件なしクーポン多数>