もくじ
子連れで行く、フライト4時間以内の海外旅行
(ときどき国内)
このブログにご訪問頂きありがとうございます。このブログは“小さい子連れでも無理なく行ける”フライト4時間以内の海外旅行の旅行記や旅先の情報を細かく綴った旅ブログです。このページでは筆者の自己紹介をさせていただきます。
子連れトリップ.comのyumiの自己紹介
このサイトの管理人の子連れトリップ.comのyumiです。
30代専業主婦で、九州在住です。小学生の娘が2人います。
独身時代から、いや子供のときから旅行が大好きでした。初めての海外旅行は6歳のときに家族で行ったハワイで、その頃から毎年どこかしら国内外の旅行に連れていってもらっていたため、幼少期から旅行は身近なもので自然に旅行が大好きになりました。
学生時代にアメリカにホームステイしてさらに海外に魅力を感じ、大人になっても・ママになっても旅行好きは変わらずで、気が付くと家族みんなで楽しめるプランを練るのが趣味になっていました♪
自分自身がそうであったように、我が子にも、旅行で最高の想い出を作って・視野を広げてほしいと思っています。私のプランや体験談がどなたかのお役に立てればと思い、2018年にこのサイトを立ち上げました。
子連れトリップ.comのTwitterアカウントで、筆者の日々の日常もアップしています。ブログに書くほどでもない旅の小ネタや、旅行中にリアルタイムに写真を更新したりもしています。よろしければフォローをお待ちしております。

筆者のブログ歴
ジム・ヨガ・日記・家計簿(笑)などなど、何をしても続かない私なのですが、唯一10年以上コンスタントに続いているものはまさに『ブログ』です。
- 独身時代普通のOLのブログ(楽天ブログ)今見るときっと目も当てられないくらい中身のないブログ(笑)
- 婚約~結婚式結婚式準備ブログ更新する度にアクセス1位になっていました。
- 結婚~出産~子供乳児期主婦&育児ブログ(アメブロ)何度か新米ママカテゴリトップ10入りしたことがあります
- 子供幼児期~現在プライベートなブログ(FC2)家族や親しい友人にしか教えずパスワードをかけて更新
写真を撮るのが好き・パソコンで文章を書くのも好き・凝り性で調べもの大好きな私にはブログはまさにうってつけで、さらに凝り性が功を奏して結婚式ブログや育児ブログはいつもブログ媒体のカテゴリランキングの上位に入っていました。
こんな筆者がお届する“子連れで行く、フライト4時間以内の海外旅行”をよろしくお願いいたします!
このブログの登場人物(家族)
好きな旅行先は台湾です。
好きな旅行先は韓国です。おいしいものが大好きです。
好きな旅行先はグアムです。プールや海で遊ぶのが大好き
使用カメラはこの2台
写真を撮るのが好きな私は、この2台のカメラを所有しています。
近場で荷物が少ないときなんかはNikonの一眼レフを持っていくこともありますが、ミラーレスのLumixの方が圧倒的に小さく軽いので、よほど写真メインの旅行でない限り、子連れ旅行のときはミラーレスのLumixをお供に選ぶことが多いです。
あと、ビーチリゾートに行く場合は毎回防水カメラをレンタルして持っていきます。

どうしてもカメラを持っていけない場合はiPhoneで撮影する場合もあります。
このサイトの写真は全て、デジタル一眼レフ・ミラーレス・iPhoneのいずれかで撮影したものになります。
子連れ海外旅行について
子連れ海外旅行についての私の考え方を書きたいと思います。
パパ・ママになったら旅行にいけなくなる?

こう思っている方も少なからずいらっしゃるのでは、と思います。
しかし、それはプランの練り方・旅先の選び方ひとつでそうではなくなるということに気が付きました。
それ以降は、年に1-2回の海外旅行を計画しては実行しています。
もちろん、小さい子を連れて旅行するとなると、独身時代の旅行のように、夜遅くまでショッピングしたり・飲み歩いたりと昔と同じように楽しむのは難しいと思います。
けれど、楽しみ方を変え、子どもも一緒に楽しめるようなプラン作りをすることによって、家族みんなで旅行を楽しめるようになります♪
フライト4時間以内にこだわる理由

子どもと一緒に海外旅行をする上で、旅行の最初と最後に立ちはばかる壁はフライトタイム。
あまりに機内での時間が長くなると、子どもは疲れてしまいグズってしまいます。そうなると、親も周囲にも気を使い疲れ果ててしまいます。せっかく楽しい旅行なのに、親子で旅行に行く前に疲れ、最後の最後で疲れるというのはとても残念です。
そこで、我が家では4時間以内で行ける旅行先を選ぶようになりました。
4時間のフライト時間というと、
- 離着陸で30分
- 子ども向けの映画2時間
- 食事30分
- お昼寝やお絵かきなど1時間
だいたいこのような時間の使い方をすれば、なんとか飽きずにもっています。
もちろん、4時間も小さい子にとっては長い!のですが、なんとか飽きずに過ごせるギリギリのボーダーラインかなと思っています。
例えば、大人にとってはハワイは言わずもがな最高なのだけれど、同じアメリカのビーチリゾートならグアムでも子どもは同じように楽しめます!
沖縄は日本語だったので違うなーとは思っていましたが。
もちろん、そうでない私と違ってしっかりお子さんもいらっしゃると思います(笑)
私の実体験談としては、ハワイでもグアムでも、どちらも綺麗な海で思いっきり遊べて、外国で、全く同じだけ楽しかったのです。
子どもにとって同じ楽しさを味わえるのなら、早く着き、早く帰れる方が良いと思い、フライト4時間以内にこだわるようになりました。フライト4時間以内でも、楽しめる旅行先はたくさんあるはず。今後も、旅先をたくさん開拓していこうと思っています♡
大人が楽しむことも忘れません

何より、自分が旅行好きというのが根底にあるので、大人(自分)が楽しむことも必要不可欠です!こどもたちだけを楽しませる目的であれば、海外へ行かなくとも近所の公園でも十分ですから(笑)
うまく大人の目的とこどもの喜ぶ場所を取り入れながら、旅行の計画を立てて現地で実行しています。
パパ・ママになっても旅行をたのしみましょう♪
子どもが生まれたからと言って、旅行を諦める必要はありません。むしろ、プランの練り方・考え方次第では、今まで以上に旅行が楽しくなると思っています。
こどもたちにとっても、こども時代に行く旅行は一生の想い出となり、今後の視野を広げる良い経験になります。
私のプランや体験談を綴ったこのサイトが、たくさんのご家族の楽しい思い出を作れるキッカケになり、そしてその手助けが出来るのであれば、大変幸いです。
末筆ではございますが、このサイトに辿り着いて下さった方々の旅行が最高に良いものになりますことを、九州より陰ながらお祈りしています♡
子連れトリップ.com yumi