baisha

子連れで新幹線|おすすめの座席から便利グッズ・持ち物までご紹介!

子連れ新幹線アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さな子どもを連れての移動はホントーーーーに大変ですよね。

ばいしゃー
ばいしゃー

年に3回ほど新幹線で2時間ほどの実家にワンオペで帰省していますが子どもの成長とともに心配事が変わるので、毎回の準備が大変です…

たまにしか乗らない新幹線に喜ぶ子がいる反面、たくさんの荷物や子どものグズリ問題、周囲の方への配慮などママパパは苦労が多い一面もあります。

今回は新幹線で快適に過ごすポイントや新幹線の料金設定について、おすすめのアイテムなどをご紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください♪

この記事を読めばわかること
  • 子連れで新幹線移動時のグズリ対策の便利グッズ
  • 子連れで新幹線で快適に移動するための事前準備
  • 新幹線の運賃・料金設定について
  • 子連れで新幹線移動でのポイント

新幹線(JR)往復チケットと 宿泊がセットになったお得な格安プラン

スポンサーリンク

新幹線の料金・値段(旅客運賃)と子供料金について

子連れで新幹線

新幹線の旅客運賃/料金は、年齢で大人料金と子ども料金に区分されています。

大人12歳以上
(12歳でも小学生は「子ども」に入ります)
子ども6歳〜12歳未満
(6歳でも小学校入学前は「幼児」に入ります)
幼児1歳〜6歳未満
乳児1歳未満

「子ども」料金は購入するチケットによって適用されない場合もありますので、ご紹介していきたいと思います。

子ども運賃が適用されるのは【乗車券・特急券・急行券。指定座席券】のみです。料金は「大人」の半額です。

【グリーン券・グランクラス・寝台券・乗車整理券】の子供料金は「大人」と同額です。

例えば小学生の子どもがグリーン券を利用する場合、特急料金・運賃は「子ども」でグリーン券は「大人」の料金となります。全額の半額だと思っている方も多いと思いますので注意が必要なポイントです。

「幼児(未就学児)」の年齢であっても運賃・料金がかかる場合があります。

「大人」または「子ども」(料金を支払って乗車する旅客)1人に対して無料になるのは2人までです。それ以上は幼児(未就学児)でも「子ども」運賃を払う必要があります。

例えばママが1人で未就学児3人を連れて新幹線に乗る場合「子ども」運賃を1人分払う必要があります。

また、料金を支払って乗車する旅客人数に関わらず「乳児」は無料です。

子連れで新幹線|おすすめの座席・車両

新幹線で長い時間座ってられない子どもたちも少なくないと思います、その場合に座席選びは重要なポイントと言えます。

大人も子どもも快適に新幹線で過ごせるようにおすすめの座席・車両をご紹介します。

通路側の席を予約する

子連れで新幹線 おすすめの座席・車両

子連れの場合はトイレや、子どもたちのグズグズで車内を立ち歩くことも多いと思います。

スムーズに移動するためにも通路側の席を確保することをおすすめいたします。

多目的室やトイレが近い車両を予約する

新幹線内の多目的室

読者の皆さんは新幹線に「多目的室」があることはご存知でしたか?おむつ替えや授乳に使用することができます。

多目的室がない場合でも折りたたみ式のベビーベッドを設置しているトイレがある車両もあります。多目的室は先約があると使用できない場合もあるので事前に鉄道会社に問い合わせておくと安心です。

おすすめポイント

多目的室がある車両は連結部分(デッキ)が広いのでグズった子どもが気分転換に過ごしたり、外の景色を楽しむことができます。

新幹線の連結部分(デッキ)
新幹線の連結部分(デッキ)

デッキには他の乗客がいる場合もありますので、子どものためのスペースではなく共用部だということを忘れずに利用しましょう。

ベビーカー移動の方は「大型荷物持ち込み用の座席」がおすすめ

新幹線とベビーカー

ベビーカーや大きいスーツケースを持ち込む方もいると思います。

その場合は「大型荷物持ち込み用の座席」を予約しましょう♪

新幹線の座席表
今回のわが家の座席がこちら↑

三辺が160cmを超すような荷物を無理やり持ち込んでしまうと追加料金で1000円がかかってしまうこともありますので注意!

「大型荷物持ち込み用の座席」は進行方向に向かって最後尾、座席の後ろにあります。

新幹線(JR)往復チケットと 宿泊がセットになったお得な格安プラン

子連れ新幹線移動の3つのポイント(便利グッズ活用)

子連れ新幹線移動の重要な3つのポイント

子連れ新幹線移動の際は荷物を極力少なく!

大きな荷物を持って子どもを抱っこしたり、あやしたりしながら移動するのはとっても大変です。新幹線の駅に着くまでに疲れてしまいますよね・・・

そこで家族の荷物を少しでも減らして最小限の荷物で移動できるように出発前に荷物を到着日に宅配便で送っておくのがするのがおすすめです!

また、忘れ物が出ないように事前にリストを作っておくとスムーズに準備ができます。

子連れ新幹線移動の重要な3つのポイント

子連れ新幹線移動・周囲の人への気遣いを忘れない

同じ空間や周囲の人に子どもが原因で嫌な思いをさせないように対策を取ることも大切なポイントです。

参考
  1. 子連れ専用車両
  2. ファミリー専用車両

などを利用するのもおすすめです。

新幹線に乗り合わせた人たちも新幹線の時間を楽しみにしています。みんなが楽しく、気持ちよく過ごせるように気をつけたいものですね。

子連れ新幹線移動の重要な3つのポイント

子連れ新幹線移動のグズリ対策には便利グッズを活用

長時間の移動はいつ子どもがぐずらないかヒヤヒヤですよね。また長時間同じ席にいなくてはならないことからフラストレーションが溜まって騒ぎたがったりすることもあります。

事前にしっかり準備をして親子で楽しく新幹線の時間を過ごせるように対策していきましょう♪

お菓子TIMEを充実させよう!

子連れ新幹線移動におすすめのお菓子

「いつものお菓子」や「子どもが好きそうなお菓子」を用意しておきましょう。大袋ではなく小分けになっていると少量ずつ色々なお菓子が食べれて子供たちは楽しく過ごせると思います♪

ばいしゃー
ばいしゃー

わが家は色々なグミを用意します。1つのグミを20分くらいかけて食べてくれるので(笑)とっても重宝しています。

新しいおもちゃや絵本を用意しよう

お気に入りのおもちゃや絵本に飽きてしまった時用に新しい物を準備してみるのもいいと思います。

わが家ではおでかけの際にシールブックを持っていくことが多いのですが、新幹線や飛行機など、ここぞ!の時には新しいシールブックを用意しています。

ただ息子にハマらず一度も遊ばれることのなかったシールブックもあります(泣)

おむつ替えを最速で出来る最高の商品

おむつライナー

おむつ替えのたびにトイレにオムツセットを持って子どもを連れて、洋服を脱がして・・・と大変ですよね。   

「おしっこ吸収ライナー」これなら引き抜くだけで終わりなので一瞬で終わります。そして何よりコンパクトなので嵩張らず荷物が少なくなります。

created by Rinker
ピジョン
¥3,750 (2024/04/29 13:26:47時点 Amazon調べ-詳細)

スマホやタブレットの活用

子連れ新幹線移動に便利なipad

正直、スマホやタブレットを子どもに見せていると周りの目が気になってしまいます。ですが、背に腹は変えられない!!!わが家はずーっと見せるのではなく最終手段としてiPadを出します。その頃には親も限界なので休憩も兼ねて。

ただ動画を見せるのではなく、パズルや知育アプリなどでも遊ばせています。スマホやタブレットは上手に活用していきたいですね。

合わせて読みたい
アマゾンFireタブレットは子連れ旅行必需品!機内で動画視聴可能
アマゾンFireタブレットは子連れ旅行必需品!機内で動画視聴可能

まとめ:子連れで新幹線を快適に過ごすためのおすすめやポイント

子連れ新幹線移動

子連れで新幹線を快適に過ごすためのおすすめポイントをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

ばいしゃー
ばいしゃー

事前の準備をしっかりしておけばそこまで怖がらずに公共の交通機関を使用することができると思います。

この記事を読んで子連れでの新幹線が少しでも快適に過ごせたら幸いです。

この記事を書いたライター

大阪府在住

名前 / Name  
ばいしゃー
このライターが書いた記事

自己紹介 / Introduction
大阪府在住30代1児(2才 )の母。お出かけすることが大好きなのでおすすめスポットなどご紹介していきたいと思います!

\宿泊10%オフ・レンタカー3000円オフなど/
【GET必須】楽天トラベルのお得なクーポン!<最低金額条件なしクーポン多数>

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました