ソウル

SFC会員のアシアナ航空搭乗記(福岡-仁川)エコノミーの機内食や座席をブログで紹介

アシアナ航空搭乗記アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

アシアナ航空の搭乗記です。福岡発仁川行き(OZ131)のエコノミークラスの無料の機内食や座席をブログで徹底紹介します。

SFC会員がスターアライアンスゴールドメンバーとして受けられるサービスも、会員本人・同行者が受けられるものもわかりやすく紹介!

アシアナ航空は大韓航空の子会社化で、統合してなくなるので乗るなら今!

特にSFC会員は恩恵を受けられる航空会社なので要チェックです。

この記事を読めばわかること
  • エコノミークラスの無料の機内食
  • アシアナ航空(OZ131)A330-300の機内
  • SFC会員が受けられる恩恵
  • アシアナ航空はいつまで?
  • アシアナ航空の預け荷物の容量は?
  • 旅行サイトで予約したら座席指定はできる?

各航空会社の料金を検索して比較し瞬時に最安値を表示!
Trip.comでアシアナ航空を含む航空券の最安値をチェックする icon

\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM

スポンサーリンク

アシアナ航空搭乗記(福岡発-仁川行きOZ131便)

アシアナ航空の搭乗記ブログで、福岡発仁川行き(OZ131)を徹底紹介します!

アシアナ航空(A330-300)エコノミークラスの座席

アシアナ航空搭乗記|A330-300のエコノミーの座席

アシアナ航空(福岡発-仁川行きOZ131便)の機体は、エアバスA330-300でした。

なんだかレトロというか…古さを感じる機内

アシアナ航空搭乗記|A330-300のエコノミーのシートピッチ

エコノミークラスなので、シートピッチは普通。

ただ、福岡↔︎韓国(ソウル)は1時間半程度なのでエコノミーで十分です。

アシアナ航空搭乗記|A330-300のエコノミーの座席

各席にモニターはありました。

アシアナ航空搭乗記|A330-300のエコノミーの座席モニターのホーム画面

しかし、機体同様レトロすぎるモニター。

2025年の今、久々にこんな古いモニターの画面をみました。

アシアナ航空搭乗記|座席のリモコン

リモコンもまた懐かしい感じのリモコンでした。

アシアナ航空・エコノミーの機内食(福岡発仁川行き)

アシアナ航空搭乗記|福岡発仁川行きエコノミーの機内食

アシアナ航空福岡発仁川行き(OZ131)のエコノミークラスの機内食は牛丼風?のお弁当とお水。

日本の牛丼風の甘辛い味付けなので、お子様でも美味しく頂けると思います。

アシアナ航空搭乗記|福岡発仁川行きエコノミーの機内食のコチュジャン

カトラリーに同封のコチュジャンをかけると一気に韓国風の味付けになりました!

アシアナ航空と大韓航空どっちの機内食が美味しい?

ちょうど2ヶ月前には大韓航空で韓国(ソウル)へ行きましたが、大韓航空の機内食は、パリバケットのサンドイッチ・ミネラルウォーター・お菓子でした。

さらに、大韓航空はドリンクサービスでアルコールも無料で頂ける点からいうと、同じ価格帯の航空会社なら個人的には大韓航空に軍配があがるかなと思いました。

大韓航空搭乗記はこちら
大韓航空で福岡から仁川へ!機内食も評判良く座席も快適◎帰りは第2ターミナルで楽々♪
大韓航空で福岡から仁川へ!機内食も評判良く座席も快適◎帰りは第2ターミナルで楽々♪

各航空会社の料金を検索して比較し瞬時に最安値を表示!
Trip.comで大韓航空・アシアナ航空の最安値を比較する icon

アシアナ航空について|SFC会員・大韓航空との統合後のことなど

実際に搭乗してみてわかった、アシアナ航空の疑問にお答えします!

アシアナ航空搭乗でANAのSFC会員が受けられる優先サービス

アシアナ航空搭乗記|チェックインカウンター

ANAのSFC会員がアシアナ航空に搭乗する場合、アシアナクラブダイヤモンド・ゴールドメンアー&スターアライアンスゴールドメンバー専用のカウンターで優先チェックインが可能。

預け荷物には【PRIORITY】のタグがつけられ、仁川空港で優先的にターンテーブルに出てきます。

ただ、仁川空港(特に第1ターミナル)が広すぎて、優先的に出てきたことによって私たちが受け取り台に着く前に荷物の方が早く出てきてしまいました(笑)

以下、ANAのSFC会員がアシアナ航空に搭乗する場合に受けられる優先サービスです。

サービスSFC会員同行者
優先チェックイン
(専用カウンター)
⚫︎⚫︎
預け荷物
優先受け取り
⚫︎⚫︎
保安検査場
優先通過
⚫︎×
ラウンジ利用⚫︎同行者
1名まで
ラウンジ福岡(アシアナ航空搭乗時に利用)
福岡空港国際線のラウンジ福岡

福岡空港国際線のラウンジ福岡は、現在(2025年5月時点)プライオリティパスでは利用不可となっているのでSFC会員のアシアナ航空搭乗特権で利用できるのはありがたかったです。

アシアナ航空はいつまで予約可能?

2024年12月に大韓航空の子会社化をしたアシアナ航空は、2027年を目処に完全に統合し、新たな大韓航空となるそうです。

アシアナ航空は、2025年11月から福岡↔︎ソウルをはじめとする日本主要路線の予約受付を中止するとのこと。他の路線(大阪・名古屋・札幌など)も順次停止の見通し。(2025年5月24日発表)

アシアナ航空と大韓航空統合後のアライアンスはどうなる?

アシアナ航空は、大韓航空との統合が決定しているので現在加盟のスターアライアンスからは脱会予定です。(2025年7月現在脱会日は未定)

つまり、ANAマイルでアシアナ航空の特典航空券は近いうちに予約できなくなります。

そして、スターアライアンス脱会後は、大韓航空が加盟しているスカイチームに1本化される見込みなので、上で紹介したSFC会員が受けられるサービスは統合後は受けられなくなります。

アシアナ航空の預け荷物の重さは?

アシアナ航空の預け荷物の重さは23キロまでです。

LCCが一般的に15キロまでなので、その差8キロはありがたいです。

大韓航空も23キロまでとなっているので、こちらは統合後も変わらないと予想されます。

旅行サイトでアシアナ航空を予約したら座席指定はできる?

Trip.com、agodaなどの旅行サイトを利用した場合でも、アシアナ航空の座席指定は可能です。旅行サイトから発行される予約番号で、アシアナ航空の公式HPにログインするなどして座席指定ができます。

こちらは、大韓航空でも同じだったので、これもまた統合後もそのまま利用できるサービスになると予想されます。

各航空会社の料金を検索して比較し瞬時に最安値を表示!
Trip.comでアシアナ航空を含む航空券の最安値をチェックする icon

まとめ:SFC会員のアシアナ航空搭乗記ブログ

アシアナ航空搭乗記

SFC会員のアシアナ航空搭乗記ブログでした!

A330-300の座席や、エコノミークラスの無料の機内食を徹底紹介すると共に、アシアナ航空と大韓航空統合後に関する内容もまとめてみました。

搭乗できる機会はもうあと少しかもしれませんが、だからこそぜひ最後にアシアナ航空をチェックしてみてくださいね。

各航空会社の料金を検索して比較し瞬時に最安値を表示!
Trip.comでアシアナ航空を含む航空券の最安値をチェックする icon

\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM

ソウルのおすすめ記事

スポンサーリンク
ABOUT ME
yumi
yumi
子連れトリップ編集長
<得意エリア:韓国・台湾・グアム> 福岡在住。旅行とカメラが趣味の2児の母。私のプランや体験談が皆様の家族旅行の参考になれば幸いです。当サイトのライターさんも募集中です。
スポンサーリンク
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました