仁川空港第2ターミナルの保安検査後フードコート|利用方法やおすすめ韓国料理レビュー

韓国旅行の出発や乗り継ぎで多くの方が利用する仁川国際空港。
そんな仁川空港の第2ターミナルの保安検査を通過した後のエリアには、旅行者に嬉しいフードコートがあります。ここでは、搭乗前の限られた時間でも気軽に利用でき、キンパやトッポギなどの定番韓国料理から、気軽に食べられるファストフードまで幅広いグルメを楽しめるのが魅力です。
本記事では、仁川空港第2ターミナルの保安検査後フードコートについて、場所や営業時間などの基本情報から、人気レストラン・おすすめ韓国料理、注文方法や混雑回避のコツまで徹底解説します。

仁川空港第2ターミナルの保安検査後フードコートでは、韓国旅行の締めくくりに、飛行機を眺めながら、美味しい韓国料理を食べることができるので参考にしてください。
仁川空港第2ターミナルは航空会社が限定されているので、特に帰りの便で大韓航空・ジンエアーなどに搭乗する方は必見です。(その他JAL・エアプサンなど)


\復路を大韓航空・ジンエアーで探す/
Trip.comなら往復違う航空会社で最安値の組み合わせができる!
仁川空港第2ターミナル「保安検査後」フードコートの基本情報
仁川空港第2ターミナルには、出国審査を終えた後に利用できる便利なフードコートがあります。搭乗前にしっかり食事を取りたい方や、短時間でサクッと食べたい旅行者にもおすすめ。ここではフードコートの場所や営業時間、支払い方法など、利用前に知っておきたい基本情報を紹介します。
場所はどこ?出国審査後のエリアにあるフードコート

仁川空港第2ターミナルの保安検査後のフードコートは、出国審査を通過した後の制限エリアにあります。
制限エリアのちょうど中央付近に位置しており、使用ゲートがどの番号でも、飛行機に乗る前に立ち寄りやすいのが特徴です。
このあたりは飲食店やショッピングのお店も集まっているため、ショッピングやラウンジ利用の前後にも利用しやすい場所です。
店舗の種類(韓国料理あり)

仁川空港第2ターミナルのフードコートにはバラエティに富んだ6店舗があります。(2025年3月時点)
- A ヘルシーな韓食
- B チゲなど
- C 麺類専門店
- D トンカツ専門店
- E ハンバーガーショップ
- F 韓国料理の軽食(おでん・トッポギ・キンパなど)
支払い方法(現金・カードOK)


フードコートの支払い方法は現金だけでなく、クレジットカードもOKです。
有人レジならウォンが使えるので、半端に余ったウォンの消費にもおすすめです。
保安検査後フードコートの利用方法ガイド
仁川空港第2ターミナルのフードコートの利用方法を解説します。料理の受け取り方法や返却の仕方などに注目。
注文方法(セルフオーダー機・カウンター注文)

日本のフードコートと大きく違う点は、各店舗での注文ではなく1箇所で全てのオーダーを承り、各店舗には取りに行くだけなこと。


クレジットカード決済の場合はセルフで、現金も使いたい場合は有人カウンターでの決済が可能です。
番号札の番号で呼び出しなので安心

オーダー後、番号札の番号が電子版に表示されたら各店舗に受け取りに行くスタイルです。

画面に各店舗の番号が表示されます。とてもわかりやすいです。

店舗はアルファベットで、番号は数字なので、ハングル文字が一切読めなくても全く問題なしでした◎
返却方法が日本と大きく違います!

仁川空港第2ターミナルのフードコートの食器類の返却は1箇所。
こちらも日本のフードコートと違い、各店舗に返却するのではなく、返却コーナーに返却します。
\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM
仁川空港第2ターミナルフードコートレビュー
仁川空港第2ターミナルのフードコートで食べられる韓国料理が美味しかったのでレビューします!
飛行機を見ながら食事

仁川空港第2ターミナルのフードコートでは、大きな窓からたくさんの飛行機を眺めながら食事ができます。

この、飛行機を間近に眺めながら食事をするのが、旅の締めくくりとして最高です!
座席レビュー

仁川空港第2ターミナルのフードコートは綺麗で広々としていて快適でした!

店舗の場所の案内もあるのでわかりやすいです。

ウエットティッシュやつまようじ、アルコール消毒なども用意されています。

キッズチェアも完備されているので、子連れファミリーにも嬉しい。
出国後にも美味しい韓国料理を最後まで楽しめる

私は、ここ仁川空港第2ターミナルの保安検査のフードコートにて、韓国式うどん(?)を頂きましたが、想像以上に美味しく驚きました!

子連れ旅行だったので、なかなかこういう辛い韓国料理が頼めない旅行だったので、一人分が注文できるフードコートはありがたかったです!
旅の最後に思いがけず、韓国料理を味わえて大満足!

娘たちはハンバーガー&ポテト。こちらも本格的で美味しかったそうです。
子連れ旅行でポテトがある時の安心感たるや。

フードコートにはお冷もありますが、日本のしっかりした紙コップと違い、本当に普通紙で作られたようなペラペラでふにゃふにゃの紙コップなので、すぐに飲まなければ水が漏れてきます。
ゆっくり飲みたい方は、店舗にて飲み物を購入することをおすすめします。
\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM
まとめ|仁川空港第2ターミナル保安検査後のフードコートで旅の締めくくり

仁川空港第2ターミナルを利用する航空会社は大韓航空とジンエアーだけで、その搭乗客しか利用しないので、フードコートも、第1ターミナルほどの混雑もなく利用しやすいかと思います。
仁川空港第2ターミナルの保安検査後のフードコートには、代表的な韓国料理も揃っているので、食べ忘れたものや、もう一度出国前に食べたかったものなど、食べられるかもしれません。
大韓航空またはジンエアーを利用される場合は、ぜひフードコートも利用してみてくださいね!


海外旅行時にJCBカードは1枚持っておくと便利!
受託荷物の重さ増量のキャンペーンがあったり、海外でラウンジが使えたり、世界主要都市にあるJCBプラザで日本語サポート、レストラン予約、観光案内などが受けられます。
JCBカードを作るなら、空港ラウンジが年に5回まで無料で使える楽天プレミアムカードがおすすめ!(カードブランド選択可)
ソウルのおすすめ記事




\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM