yrmm

キッザニア・クアラルンプール攻略ガイド|行き方・食事・体験レビューをブログで口コミ紹介!

子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

マレーシアの首都クアラルンプール (KL) のキッザニアのレビューブログです。

  • paZZport(パズポート)という名のパスポートとは?
  • チケット・予約方法は?
  • クアラルンプール  のキッザニアでランチ(食事)について

など、日本と違うクアラルンプールのキッザニアのシステムなどもご紹介します。

ゆるまま
ゆるまま

日本でキッザニア甲子園を2回経験したことのある我が家ですが、キッザニアKLは、マレーシアに来て1ヶ月半の間にすでに2回訪問するほどお気に入りです!

せっかくならば日本とは違うお仕事を攻略出来るよう、キッザニア甲子園とキッザニアクアラルンプールの違いも交えながらご紹介します!

\お得&安心の日本語予約/
マレーシアクアラルンプールのオプショナルツアー売れ筋トップ10はこちら

Contents
  1. キッザニア(KidZania)とは
  2. マレーシアクアラルンプールのキッザニアKLについて
  3. まずはキッザニアクアラルンプールのシステムと流れを攻略しよう
  4. キッザニアクアラルンプールの様々なお仕事とレビュー
  5. キッザニアクアラルンプールの3歳以下向けスペース
  6. キッザニアクアラルンプールの食事やランチが出来るお店
  7. キッザニアクアラルンプールのキッザニアデパート
  8. キッザニアKLの最後にお気に入りの写真を購入
  9. キッザニアクアラルンプール直結のショッピングモール
  10. まとめ:キッザニア・クアラルンプール攻略レビュー
スポンサーリンク

キッザニア(KidZania)とは

マレーシアのキッザニアクアラルンプール外観
IKEA向かいにあるキッザニアKL

キッザニアはメキシコ発祥の子供向け職業体験型テーマパークです。

現在世界17か国に26施設展開されており、日本では東京・甲子園(兵庫)・福岡にあります。

子供が多様な職業や社会活動を体験し、リアルな経済活動を通して、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができるエデュテインメント施設です。

マレーシアクアラルンプールのキッザニアKLについて

マレーシアのキッザニアクアラルンプール
入り口を抜けたら夜のキッザニアが待っています!

キッザニアKLでは50種類以上の様々なお仕事アクティビティを4歳から体験することができます。

ゆるまま
ゆるまま

キッザニア甲子園と比較した際のおすすめポイントはズバリ…!

  • 安い!
  • 空いている!
  • ほとんどのアクティビティが予約不要!
  • 英会話の練習になる (マレー語にも触れられる)!

ということです。

おすすめポイントが盛り沢山のキッザニアKLについてご紹介します!

キッザニアクアラルンプールのアクセス・行き方

キッザニアクアラルンプールは、ツインタワーから西へ20km程の、セランゴール州ペタリンジャヤというところにあります。

電車 (MRT) の最寄駅は”Mutiara Damansara (ムティアラ・ダマンサラ)”です。

ゆるまま
ゆるまま

我が家はいつも、キッザニアクアラルンプールへはGrabという配車アプリを利用して直接向かいます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのグランドフロアのチケットカウンター
グランドフロアのチケットカウンター

この付近で集合写真を撮影してくれて、その写真は後ほど購入できます。

5階にある入場ゲートへはエスカレーターか、扉の奥にあるエレベーターを利用して向かいます。

キッザニアクアラルンプールの営業時間と入場料

キッザニアクアラルンプール営業時間は、毎日10:00~18:00までです。

大人 (18歳-)RM46-70 (約1,600-2,500円) 
子供 (4-17歳)RM78-120 (約2,700-4,200円)
子供 (2-3歳)RM38-58 (約1,300-2,000円) 
※RM1=35円計算 (為替レートは変動します)

キッザニアクアラルンプールでは、日本のように2部制ではないので、1日中目一杯滞在することができます!

ちなみにキッザニア甲子園の休日料金 (第1部9-15時) は下記の通りです。

大人 (16歳-)2,400円
園児 (3歳-)4,800円
小学生5,300円
マレーシアKL日本 (甲子園)
大人約200-310円/時間約400円/時間
小学生約340-530円/時間約880円/時間
ゆるまま
ゆるまま

キッザニアクアラルンプールは最大8時間滞在可能なのに対し、日本の第1部は6時間のパックとなっているため、1時間あたりの料金を比較すると、上の表の通りKLの方が安いことがわかります。

キッザニアクアラルンプールのチケット購入と事前の顔登録

キッザニアクアラルンプールのチケットは事前購入をおすすめします。

時期によって金額や為替レートが異なることがありますので、購入時に各サイトを比較してみてください。

チケット購入後は、チケットに記載の指定リンクから顔写真や個人情報を事前に登録します。

すると当日はチケットを見せる必要がなく、顔認証のみでゲートを通過することができます!

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのエアアジア

エアアジアの航空機の下を通って自動改札ゲートに向かいます!

キッザニアクアラルンプールに協賛のマレーシア企業

マレーシアのキッザニアクアラルンプール協賛企業

キッザニアクアラルンプールのではたくさんの企業が協賛しています。下記28社が協賛企業として紹介されていました。

マレーシアで馴染みのある企業がキッザニアクアラルンプールにたくさん協賛しています。

「やよい軒」や「Panasonic」など日系企業もあります。

ゆるまま
ゆるまま

キッザニアで知った企業をマレーシアの街中で見かけると嬉しくなります。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの注意事項!

キッザニアクアラルンプールは、とにかく冷房が効いていて寒いので親子共に上着を必ず持って行きましょう!

まずはキッザニアクアラルンプールのシステムと流れを攻略しよう

キッザニアクアラルンプールに入場するとスタッフがファーストビジターガイドというボードを持って、キッザニアKLのシステムについて説明してくれます。

ボードに記載のSTEP1-5に沿ってシステムをご紹介します。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのファーストビジターガイド
最初に提示してくれるファーストビジターガイド。

スルーしがちですが、ここでしっかりルールを把握しておくと良いです。

STEP1 「kidZo (キッゾ)」について

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの通貨キッゾ

1.5.10.20キッゾ。マレーシアの銀行RHBのマークがプリントされています。

キッザニア内では「キッゾ」と呼ばれる専用通貨を使います。

ゆるまま
ゆるまま

キッザニアクアラルンプールのキッゾは日本のキッゾとは少しデザインやサイズが異なるようです。

初回はイミグレーションエントランスにて50キッゾがもらえます。

お仕事を通してキッゾを稼ぎ、必要に応じてキッザニア内で使うことができます。

STEP2 必要に応じて「paZZport (パズポート)」を発行する

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのインフォメーションセンター
写真の左手がインフォメーションセンター。(入り口を抜けて右側)
マレーシアのキッザニアクアラルンプール
インフォメーションセンター

入り口から右手にあるインフォメーションセンターにて、パズポート (RM38) を発行してもらえます。

お仕事のたびに貯めることができるスタンプの数に応じてグレードが変わります。(3段階)

  1. 初回の赤は「報酬+2キッゾ」、「消費-2キッゾ」、「ショップで5%割引」、「デパートで5キッゾ割引」の特典が受けられます。
  2. 30スタンプで黄色 (±4キッゾ、10%割引、10キッゾ割引)
  3. 60スタンプでチャコール (±6キッゾ、15%割引、15キッゾ割引)

と特典が豪華なpaZZport (パズポート)にグレードアップできます。

子供の顔写真を撮影し、その場でパズポートを発行してくれます。

パズポート3種類の説明と見本があります。

STEP3 看板を見てアクティビティを行う (※一部マレーシアリンギットが必要)

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのアクティビティの看板

キッザニアクアラルンプールの各アクティビティの入り口横にはお仕事の詳細が書かれた看板があります。

一番下の行には下記の内容が記載されています。

定員推奨年齢所要時間キッゾ
(+は報酬、-は消費)

※キッゾのところに「RM」と記載されている場合は、現実社会のマレーシアリンギットが必要になります。

(主に食品の成果物が発生するアクティビティが対象でした)

アクティビティ実施前に看板で概要を確認しましょう!

STEP4 一部予約が必要なお仕事がある

キッザニアクアラルンプールでは、日本と異なり、基本的に各アクティビティの予約は不要!ですが、下記5種類のアクティビティは予約が必要です。

  1. 警察官
  2. 消防士
  3. 救急救命士
  4. エアアジア (パイロット、CA)
  5. Tealive (タピオカドリンク)

※空いているときは予約を求められない場合もあります。予約は子供本人が出向き、各アクティビティのスタッフに口頭で行います。

STEP5 稼いだキッゾを使う

キッザニアクアラルンプールでキッゾを使う方法は下記の通りです。

  • キッゾを必要とする体験をする
  • デパートで買い物をする
  • 銀行に預ける

キッゾの使用期限はありませんので、次回来場時まで取っておいてまた持って来ても問題ありません。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのATM

ATMではキッゾの引き出しと残高照会ができます。

\お得&安心の日本語予約/
マレーシアクアラルンプールのオプショナルツアー売れ筋トップ10はこちら

キッザニアクアラルンプールの様々なお仕事とレビュー

マレーシアのキッザニアクアラルンプールで体験できるお仕事について、日本では見かけないものを中心に一部を紹介します!

飲食系のお仕事(キッゾでの支払いが必要)

MISSIONのサラダラップ作り / -15キッゾ

マレーシアのキッザニアクアラルンプール|MISSIONのお仕事体験
マレーシアのキッザニアクアラルンプールのMISSIONの店内

MISSIONのトルティーヤにハムなどの具材を乗せてサラダラップを作ります。

マレーシアのキッザニアクアラルンプール|MISSIONのアクティビティブック

迷路やぬりえなどが詰まったアクティビティブックもセットでもらえます。

Gooddayの自家発電シェイク / -15キッゾ

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのGooddayの自家発電シェイク

身長制限:110cm以上

飲み物を準備した後、自転車に取り付けてから自転車を漕ぐことで飲み物を混ぜ、シェイクを完成させます。

飲食系のお仕事(キッゾがもらえる)

Famous Amosのクッキー作り / +6キッゾ

マレーシアのキッザニアクアラルンプールFamous Amosのクッキー作り

クッキー作りを体験し、クッキーのミニパックを持ち帰れます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのFamous Amosのクッキー作り

同店でRM25以上の菓子購入でRM5割引となるバウチャーももらえます。

チョコレート工場 / +6キッゾ

マレーシアのキッザニアクアラルンプールチョコレート工場

マレーシア産のパームオイルを用いてチョコレート作りを体験できます。冷蔵庫で冷やす間は参加者同士でパズルをしながら待ちます。

※食べることはできません。

飲食系のお仕事(マレーシアリンギットでの支払いが必要)

やよい軒のお寿司作り / -RM15.9

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのやよい軒のお寿司作り

コーンやカニカマなど、魚を使用しないお寿司5種類を作ります。

サーティワンのサンデー作り / -RM20

カップにアイス、コーン、トッピングなどを盛り付けてオリジナルのサンデーが作れます。

SUBWAYのサンドイッチ作り / -RM11.30

4種類の中から好きなサンドイッチを作ることができます。

A&Wのハンバーガー作り / -RM24.90

マレーシアのキッザニアクアラルンプールA&Wのバーガー作り

ハンバーガー/ホットドッグ&ルートビア (プラスチックのジョッキ付き) & アイスチョコワッフルのセット。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールA&Wのバーガー作り体験メニュー

ジョッキも持ち帰ることができます!

乗り物系のお仕事

AirAsiaパイロット/CA

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのAirAsiaパイロット/CA体験

マレーシアの航空会社AirAsiaのお仕事です。制服に着替え、写真撮影もして頂けます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールマレーシアのキッザニアクアラルンプールのAirAsiaパイロット/CA体験の詳細

AirAsiaのお仕事混雑時は体験前に予約が必要となります。

現地で係員に予約可能時間を聞いて名前を伝えればOKです。
(予約時には体験する子供本人がその場にいる必要があります)

マレーシアのキッザニアクアラルンプールAirAsiaのお仕事体験

奥にCAの職場である機内のセットがあり、左手にパイロット用のシミュレータが並んでいます。

消防士

消防士の制服を着て消防車に乗り込み、火災現場の消化を行います。制服姿で写真撮影をしてくれるサービスもあります。

ガソリンスタンド、料金所、整備士、運転免許センター (110cm以上で免許取得) 等

マレーシアのキッザニアクアラルンプール

自動車関連のお仕事はこのエリアにまとまっています。背景にペトロナスツインタワーが見えます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプール

料金所と自動車整備工場。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの
eye care center

車を運転したい場合は、事前に「eye care center」にて視力検査を行った上で運転免許センターにて運転シミュレーションを行い、免許を取得します。身長110cm以上の子供が対象です。

クリエイティブ系のお仕事

Faber-Castellのアート体験

マレーシアのキッザニアクアラルンプールFaber-Castellのアート体験

絵の具や色鉛筆などを使用して好みの絵柄をペイントすることができます。

ロボティックスラボ

マレーシアのキッザニアクアラルンプールロボティックスラボ

レゴブロックを使ってロボットを作ります。

アニメーションクリエイター

マレーシアのキッザニアクアラルンプールでアニメーションクリエイター体験

タブレットを利用してアニメーション制作体験ができます。

サービス系のお仕事

スーパーの配達

マレーシアのキッザニアクアラルンプール配達体験
マレーシアのキッザニアクアラルンプール配達体験
デリバリー出発地点のスーパーマーケット

指定のお店にスーパーの品物を届けに向かいます。出向いた先のお店の方とのやりとりも楽しいお仕事です。

マレーシアのキッザニアクアラルンプール|配達のお仕事の指示書

様々な指示書のパターンがありますが、これは「飲食店で受け取ったものをホテルに届けて」という指示になっています。

ペットケア

マレーシアのキッザニアクアラルンプールでのペットケア

ねこのぬいぐるみを使ってペットケアについて学びます。

キッザニアクアラルンプールの3歳以下向けスペース

マレーシアのキッザニアクアラルンプール

キッザニアクアラルンプールのお仕事体験は4歳からなので、2階に3歳以下の幼児向けスペースが用意されています。

マレーシアのキッザニアクアラルンプール
マレーシアのキッザニアクアラルンプール

ボールプール、アクリルの棒を差し込むと光るボード、ボール飛ばしマシーンなど様々なアトラクションが数部屋に用意されています。

キッザニアクアラルンプールの食事やランチが出来るお店

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのレストランA&Wバーガー
A&W (ハンバーガー)
マレーシアのキッザニアクアラルンプールのサブウェイ
SUBWAY

キッザニアクアラルンプールには基本的に飲食のお仕事体験の隣に実際の飲食店も入居しています。

子供はお仕事体験の成果物を食べることができますが、大人は実際の店舗で購入して飲食することになります。各飲食店の前には机と椅子が用意されています。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのやよい軒
やよい軒
マレーシアのキッザニアクアラルンプールのやよい軒のメニュー
やよい軒のメニュー

この他にもZUS COFFEE、Tealive、軽食スタンド (ポップコーン等) などがありました。

\お得&安心の日本語予約/
マレーシアクアラルンプールのオプショナルツアー売れ筋トップ10はこちら

キッザニアクアラルンプールのキッザニアデパート

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの中のデパート

たくさんお仕事をしてキッゾが貯まったら、記念にキッザニアのデパートでショッピングをすることができます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのデパート

60キッゾでものさし、80キッゾでノートなどが買えます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールのデパートのおもちゃ

しっかりとした魅力的なおもちゃは1回の来場では到底手が届かない価格設定になっています…。(1,000-3,000キッゾ)

キッザニアKLの最後にお気に入りの写真を購入

マレーシアのキッザニアクアラルンプールショップ内
オリジナルグッズが揃うショップ内。奥に見えるのが写真購入カウンター。

キッザニアクアラルンプールの出口手前にあるショップの中に写真購入カウンターがあります。

入場時に撮影して頂いた場合や、お仕事風景の写真がある場合は撮影後にQRコードが掲載されたリストバンドをもらっているので、こちらに提示すると該当写真を確認することができます。

2枚までの写真を入れられる台紙 (オレンジ色の厚紙タイプ、赤色の合皮タイプ) はどちらもRM100でした。

購入すると全データをダウンロードできるQRコードとパスワードをもらうことができます。

マレーシアのキッザニアクアラルンプール写真購入カウンター

台紙、アクリルボード、スノードームなど様々なタイプのサンプルが置かれています。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの集合写真※有料

グラウンドフロアの入り口前で撮影いただいた集合写真。キッザニアの街中にいるかのような合成写真になっていました。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールの記念写真※有料

パイロットの写真もカッコよく撮ってくれていました!
(ソロ写真やシミュレータ操作風景写真もあり)

キッザニアクアラルンプール直結のショッピングモール

マレーシアのキッザニアクアラルンプールThe Curveに繋がる連絡通路
The Curveに繋がる連絡通路
マレーシアのキッザニアクアラルンプールはIKEAの隣
IKEA Damansara

キッザニアクアラルンプール周辺には“The Curve”というショッピングモールや”IKEA Damansara”があり、キッザニアクアラルンプールとはL2の連絡通路で直結しています。

マレーシアのキッザニアクアラルンプールThe Curve内の飲食店
The Curve内は飲食店も多数!

ショッピングモールThe Curveの連絡通路階は子供向けフロアとなっていて、無料のキッズプレイエリア、おもちゃ屋、レゴショップなどがありますので帰りに立ち寄るのもおすすめです。

まとめ:キッザニア・クアラルンプール攻略レビュー

マレーシアのキッザニアクアラルンプール
エスカレーターから見えた様々な言語での歓迎の文字!

日本と同じ部分もありますが、異なる部分も多いキッザニアKL。

我が家は平日と休日に訪れましたが、どちらも非常に空いていて、好きなお仕事を体験し放題の環境でした!(その後、休日に訪れた時は複数の団体と重なり混み合っていましたが、ほとんどが予約制ではないので空いているお仕事を探してたくさん体験できました。)

ゆるまま
ゆるまま

日本ではアクティビティの予約を取りながら、いかに効率よくたくさんのお仕事をこなせるか考え、上手くこなせたとしても5〜6種類体験できれば良い方…という感じでしたが、KLでは毎回10種類以上のお仕事を体験できています!

マレーシアならではのお仕事もたくさんあり、英会話の練習にもなり、至る所にあるマレー語表記にも触れられる貴重な体験ができますので、ぜひマレーシア訪問時にはキッザニアKLにも足を運んでみてください!

この記事を書いたライター

ゆるままアイコン
マレーシア在住

名前 / Name  
ゆるまま
このライターが書いた記事

自己紹介 / Introduction
2024年8月に大阪からマレーシアに引越してきました!
小学校低学年の3歳差兄弟の母です。マレーシアの家族で楽しめる観光地など、様々な情報をお伝えできればと思います!

\お得&安心の日本語予約/
マレーシアクアラルンプールのオプショナルツアー売れ筋トップ10はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました