ハワイアナスのLUNA(ルナ)リゾート旅行におすすめのビーサン
![ハワイアナス ルナ](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/07/g1063.jpg)
ハワイ・グアム・沖縄を始めとするリゾートへの旅行に履いて行く靴って悩みませんか?
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam009.jpg)
スニーカーだとスコールで濡れたらいやだし、ビーサンだけだと足が痛くなりそうだし子どもはすぐ脱げそうだし、オシャレサンダルだと+でビーサンもって行かなきゃいけないし…
観光だけの旅行だとまずスニーカーがベストなんですが、海やプールがメインのリゾートへの旅行だと悩みどころ。
私も悩んだ末に、グアムに履いていったサンダルがすごくよかったんです。レディースもキッズも展開があったので親子でお揃いで購入してグアムに履いて行きました。
その名もハワイアナスのルナという商品です。
ビーサンなのに、かかとが固定されているタイプなので足が疲れにくいんです。
このサンダルの魅力やカラーバリエーションなど、詳しくご紹介いたします!
HIS沖縄特集!<3つのポイントで安心NO1宣言>お得なツアーがたくさんで必見
リゾート旅行に靴は何を履いていく?おすすめは?
皆さんはリゾートへの旅行にはどんな靴を選びますか?
ここでは、様々な種類の靴のメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
旅行に持っていく靴のメリット・デメリット
スニーカー
旅行の靴で一番無難で王道なチョイスはやはりスニーカー。
ビーチメインではなく、観光ばかりの旅行で天候も良ければ迷わずスニーカーがベストかと思います。
私も愛用していますが、定番のニューバランスなんかだと軽くて足が疲れにくいですよ。
ただし、リゾートへの旅行だと靴下を履く必要もあるし暑いかもしれません。そして、突然のスコールなどで濡れてしまうと、その後も旅行中不快になる可能性があります。
ビーチサンダル
どうせ海に入るし、ビーサンが一番楽じゃない?とも思いますが、かかとがないタイプの通常のビーサンは脱げやすく、またそこが薄いので足が痛くなりやすいです。
他の靴+ビーサン、の2足持ちなら問題ないですが、ビーサンのみだと少し不安要素が大きい気がします。
ハワイアナスのビーサンは鼻緒のところも非常に痛くなりにくいのでおすすめですが、やはり脱げやすさはあります。
かかとにストラップのあるらくちんサンダル
フラットに近い足が疲れにくいサンダルだと一見ベストなようですが、やはり+でビーサンを持って行く必要が出てきますね。
↑このようなウエッジソールのサンダルは濡れると困る場合もあります。しかし、私はこのタイプのサンダルを愛用していて毎年購入してますが、濡れると困る以外は優秀です!
足がしっかりホールドされて脱げずに疲れにくいので、濡れる心配のない韓国旅行や国内旅行に何度も履いていきました。
スポーツサンダル
スポーツサンダルはスニーカーとソールが同じになっていることも多いので歩きやすく素材的に濡れても大丈夫なので一見万能ですが、やはりビーチやプールにそのままというと不向きです。
ビーチや海を考えないのならスポーツサンダルはとても優秀です。
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam001.jpg)
夏場の韓国旅行や台湾旅行は、ビーチに行かないので基本的にスポサンを履いていきます!
全てのメリット・デメリットを解消するサンダル!
上に書いた、全てのメリットを兼ねそろえ・デメリットを解消しているのがこちら。
ハワイアナスのルナという商品です。
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam002.jpg)
足が痛くなりにくく、濡れても大丈夫でビーチもOK!しかもかわいい!
下で詳しくご紹介いたします!
(下に続く)
ハワイアナスのルナがリゾートにおすすめな理由!
我が家は2019年のグアム旅行はこのハワイアナスのルナで行きました♪すごく使い勝手が良かったので、このサンダルの魅力を詳しくご紹介いたします。
![【グアム旅行記/1日目】子連れ旅行ブログ|ユナイテッド航空で行く](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/04/p0484-640x360.jpg)
ハワイアナスのルナの魅力|購入・使用レポート/口コミ
ハワイアナスのルナは、そのまま海やプールに行ける
このハワイアナスのルナはビーサンなので、そのまま海やプールに行くことができます。また、濡れても大丈夫なので突然のスコールが降ってもへっちゃらです。
脱げにくい
そして、かかとがあるタイプのビーサンなので脱げにくいです。ハワイアナスのビーサンはどれもビーサンにしては痛くもならないし優秀なのですが、かかとがベロンとなってしまうんですよね。歩いているときに、曲がって踏んじゃったり脱げてしまったり。
こちらは、かかとが固定されているタイプなのでその点も安心です。
足が疲れない
普通のビーサンよりも足も痛くなりにくいし、足が疲れにくいです。私と娘たちはグアム旅行で履いていましたが、散々歩き回った日も誰一人足が痛くなることはありませんでした。
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam001.jpg)
普通は私はこのタイプのサンダルは鼻緒の部分が痛くなって苦手なんですが、ハワイアナスは痛くならないので数点愛用しています。
ハワイアナスの豊富なカラーバリエーション
とても豊富にカラーバリエーションも揃っているので、ファッションに合わせて選びやすいです。
ハワイアナスのルナは親子でお揃いが可能|リンクコーデ♡
ハワイアナスのルナはキッズサイズ~レディースサイズまで幅広いサイズ展開をしています。そのため、親子でお揃いで履くことが出来ます。
お揃い好きな私は、姉妹によくお揃いを着せているのですがなかなか親子でお揃いを着る勇気はなく(笑)
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam001.jpg)
でも靴ならさりげなくて可愛いですよね
親子でお揃いのサンダル、リゾートなのも手伝ってより一層テンションがあがります!
ちなみに、グアム旅行に同行した私の妹も私たちのサンダルを見て気に入ってこれのグレーを購入していました。
(下に続く)
まとめ:ハワイアナスのルナは、1足完結でリゾートにおすすめです!
いかがでしたでしょうか?
ハワイアナスのルナは、これ1足でリゾートでは完結できるので荷物も減らすことができて大変おすすめです。
我が家親子が愛用しているカラーはローズゴールドで、妹が購入したカラーはスティールグレーになります。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3305b4e0.c4473a56.3305b4e1.3bfef6ca/?me_id=1382117&item_id=10028814&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fjadorejunonline%2Fcabinet%2Fitem%2F863%2Fdg1863-05_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
カラーの詳細等はリンク先でご確認ください。
ちなみにハワイアナスのルナのサイズ感は!?
- 普段22.5~23cmの私は35-36でぴったり
- 普段21.5~22cmの妹は33-34でぴったり
- 普段20.5~21cmの長女(9歳)は31-32でぴったりすぎる
- 普段17cmの次女(6歳)は27-28で少し余裕あり
という感じでした。
長女は旅行で履いただけでサイズアウトしたので、もうワンサイズ大きめを買えばよかったとも思いました。
足が痛くなりにくく、濡れても大丈夫で、そのままビーチやプールもOK!
そんなハワイアナスのルナはリゾート旅行に大変おすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね!
![](https://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2025/01/fc7c2564f92de32fd868079ad1527079.png)
\驚く安さをチェック!/
【H.I.S】今年も初夢フェア開催中!やっぱり安い!(HISはうれしい燃油込)
初夢フェアのお得なツアーいろいろ
【オンライン予約限定】ソウル3日間24,800円~!2日目はまるまる自由行動!(燃油込)
台北4日間29,800円~(燃油不要)往路送迎付・朝食付・悠遊カード付フリープラン
◆売切御免◆グアム4日間49,800円~(燃油込)復路夕方発のゆったり滞在!往路送迎付
シンガポール4日間49,800円~(燃油不要)スクート直行便(受託手荷物料込み)で行く!フリープラン
![](http://www.kodzure-trip.com/wp-content/uploads/2019/02/mam002.jpg)
上記のキャンペーンは期間限定です!
なくなり次第終了なので要チェックですよー!