圓山大飯店(別名:グランドホテル台北)は台湾を代表するホテルとして有名です。
その外観は赤い柱と金の瓦で中国の宮殿風に造られており、外観内装共に豪華絢爛な雰囲気は台北のランドマークとして宿泊客だけでなく、観光スポットとしても人気を博しています。
豪華絢爛なホテルの佇まいで5つ星ホテルである圓山大飯店。
と思う人も少なくないはず。
しかし、実は意外とリーズナブルなお値段で宿泊出来るのでお値段も要チェックですよ。
各国の要人たちも宿泊したという由緒ある圓山大飯店をご紹介いたします。
もくじ
圓山大飯店(グランドホテル)は台湾を代表するホテル
圓山大飯店(グランドホテル)の歴史をご紹介いたします。
圓山大飯店は1952年に創業した歴史ある老舗ホテル
英語:グランドホテル台北/The Grand Hotel Taipei
日本語では円山大飯店と表記される場合も多々あります。
圓山大飯店は、1952年に創業した台湾では第1号の5つ星ホテルです。
14階建ての中国宮殿様式で、豪華絢爛な中国建築が特徴的です。
今では台北市を代表するランドマークとされており、宿泊客だけでなく、その佇まいを一目見ようと観光目的で訪れる人も多いです。(我が家も2019年の旅行では宿泊はしませんでしたが見学には行きました)
※このリンクは記事の最後にも載せています。
世界10台ホテルに選定&各国の著名人も宿泊
圓山大飯店は1967年に世界10大ホテルに選定されます。(アメリカのFortune誌)
そんな世界でも認められた圓山大飯店には、世界各国の要人も宿泊しています。
- アイゼンハワー大統領(アメリカ)
- プミポン国王(タイ)
- 朴正熙大統領(韓国)
- 佐藤栄作首相(日本)
- リー・クアンユー首相(シンガポール)
などなど、現在に至るまで2,000人以上の各国のVIPや著名人を招待しているそうです。
圓山大飯店の2階の廊下には、世界各国の著名人を招いた際の写真がずらりと飾られているので、訪れた際にはぜひご覧になってください。
こんな有名な人が宿泊したホテルとは…と感慨深いものがありますよ。
(下に続く)
圓山大飯店の見どころ&館内にコンビニがオープン!
圓山大飯店(グランドホテル)の外観&館内の見どころをご紹介いたします。
圓山大飯店(グランドホテル台北)の外観
この竜宮城のような外観がまさに見どころだと思います!
赤い柱で造られた中国建築の宮殿風の外観はもはや圧巻です。
芝の手前で写真を撮るとばっちりホテル全体が写るのでおすすめです。
階段を登ってホテルに入ります。
ホテルエントランス部分からは台北101が見えます。
そしてこのエントランス部分は広く屋根に覆われているので、雨の多い台湾の雨の日でも濡れずにバスやタクシーに乗車することが可能です。
タクシーはここにたくさん停まっているのですぐに乗ることができます。
また、ホテルスタッフが行き先をタクシーの運転手さんに伝えてくれます。
圓山大飯店の館内
ホテル館内に足を踏み入れたら、誰もが「わぁっ!」と感嘆の声を上げてしまうと思います。そのくらい煌びやかな館内は“圧巻”の一言です。
ふと上を見上げると、天井も細部に至るまで細かい彫刻が施されており、その美しさにはため息すらこぼれます。
2階へ続く階段もゴージャスです。
煌びやかなフロントもまた、ホテルの雰囲気にぴったりで素敵でした。
2018年12月に圓山大飯店にコンビニがオープン!
2018年12月24日にグランドホテル内に24時間営業のファミリーマートがオープンしました。
これは嬉しい!!
このホテルは小高い丘の上に建っているので、今までは近くのコンビニに行くにはぐるっと山を下りる形で歩いて行かなければなりませんでした。結構な坂だし、暗いと徒歩で行くような道でもないので、この館内のコンビニは宿泊客にはかなり嬉しいポイントです。
ちなみに、台湾の5つ星ホテル内にコンビニが入ったのは初めてだそうです。
このファミリーマートも宮廷風にデザインされており、ホテルの雰囲気に馴染んているので、ぜひ足を運んでみられてください。(※宿泊客以外も利用できます)
(下に続く)
圓山大飯店(グランドホテル台北)のお部屋
圓山大飯店(グランドホテル)のお部屋をご紹介いたします。
圓山大飯店のデラックスルームに宿泊
私たち夫婦が以前訪れた際は、圓山大飯店のデラックスルームに宿泊しました。
広くて快適なお部屋でした。
デラックスルームの広いバルコニーも、柱や天井の細部までこだわられており特徴的で素敵でした。眺めもとてもよかったです。
圓山大飯店の全てのお部屋一覧
その他、圓山大飯店のお部屋は上記の通りの種類があります。
公式HPで見るとコーナースイートの通常価格は1泊NT$ 30,000+10%(約115,500円)となっています!高い!けどいつかは…(笑)
ただ、スイートは別としても、圓山大飯店は豪華絢爛な見た目とは裏腹に普通のお部屋なら意外とリーズナブルな価格で宿泊出来るのです。
下の項目でお値段をご紹介いたします。
(下に続く)
圓山大飯店(グランドホテル台北)の宿泊料金比較
![]() | 圓山大飯店泊指定の台湾旅行ツアー |
![]() | |
![]() | Booking.comでチェック |
![]() | 圓山大飯店の値段をHOTEL’s.comでチェック |
![]() | |
![]() |
お好きな旅行サイトでお値段をチェックしてみてくださいね!
料金は時期や旅行サイトによっても異なるので一概には言えませんが、今月(2019年12月)の平日の1泊の料金を調べると¥10,207~表示されます。
以前デラックスルームに宿泊したときも1泊15,000円程度だったと記憶しています。
HISならお得な圓山大飯店のツアーがあります
圓山大飯店(グランドホテル台北)の地図と詳細
ホテルランク | |
---|---|
住所 | 台北市中山区中山北路四段一号 |
電話番号 | +886-2-2886-8888 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックインは24時) |
チェックアウト | 12:00 |
公式HP | 圓山大飯店公式HP(日本語) |
ホテルが小高い丘の上に建っているため、最寄りの駅からにしても徒歩じゃきついかもしれません。タクシーや無料シャトルバスを利用するのがおすすめです。
参考までに、中山駅から圓山大飯店までタクシーで10分で110元(385円程度)でした。
MRTの圓山駅と剣潭駅(士林夜市の最寄り駅)からは無料シャトルバスが出ているのでそちらを利用されると良いと思います。(宿泊者以外も利用OK)
また、桃園空港発着のバスやリムジン送迎もあります。こちらは有料です。詳しくは公式HPをご覧ください。
(下に続く)
まとめ:台湾を代表するホテル圓山大飯店は意外と低料金なのでおすすめ!観光だけでも一見の価値あり!

圓山大飯店いかがでしたでしょうか。
台湾を代表するランドマークになっている圓山大飯店。豪華絢爛な外観・内装とは裏腹にお値段は意外とリーズナブルなのでぜひ一度宿泊されてみてくださいね。
ちなみに、5つ星ホテルの割にはリーズナブルな要因としては
- ホテルが古い
- 小高い丘の上なので立地が少し不便
ということが関係している気がします。
ただ、ホテルは古さはあるけどリニューアルされている場所も多く全体的にとてもキレイな印象です。立地に関しても、台湾はタクシーが安いのでタクシーを利用したり、ホテルの無料シャトルバスを利用するなどすればカバーできる程度の立地です。(中山駅からタクシーで10分程度)
台北最大の夜市である士林夜市へ行くには抜群の立地で、さらに無料シャトルバスまで出ているので台湾旅行初心者にもおすすめなホテルです。
