ハーゲンダッツといえば、高級アイスの代名詞。今や日本でハーゲンダッツは、スーパーやコンビニで購入できるアイスのみになるので持ち帰りアイスとしては特に高級なアイスというイメージですね。
(2022/07/06 15:45:33時点 楽天市場調べ-詳細)
以前は日本にもハーゲンダッツの実店舗がありましたが、2013年に惜しまれつつ日本を撤退してしまいました。
しかし、ハーゲンダッツの店舗はまだ海外では楽しめます!もちろんグアムにも店舗があります。
そんなグアムのハーゲンダッツへ行ってきたのでレポートいたします。
もくじ
グアムのハーゲンダッツの店舗は4店舗
現在グアムにはハーゲンダッツの店舗が4店舗あります。(2019年現在)
写真は4店舗の中で一番新しくできたJPスーパーストア店です。JPスーパーストア店は4店舗の中で一番小さいです。
JPスーパーストア店 | JPスーパーストア1階入口付近 |
---|---|
Haagen Dazs Cafe | フィエスタリゾート1階ロビー |
マイクロネシアモール店 | センターコート付近 |
GPO店 | お手洗いの側(GUESSの隣) |
フィエスタリゾートのHaagen Dazs Cafeが一番大きな店舗になります。アイスケーキやアイスチョコレートフォンデュなどのオリジナルのメニューもあるので、おすすめです。
この記事ではJPスーパーストア店の内容をご紹介いたします。
(下に続く)
ハーゲンダッツJPスーパーストア店のメニュー
JPスーパーストアのハーゲンダッツのメニューをご紹介いたします。
ハーゲンダッツJPスーパーストア店のメニュー
- 1SCOOP(シングル)5.50ドル
- 2 SCOOP(ダブル)8.25ドル
- 3 SCOOP(トリプル)9.50ドル
- ワッフルコーン+1.50ドル
- 473ミリの蓋つき大きめカップ 9.50ドル
- パフェクランチ 10.50ドル
- Dagg Lers 各種 11.95ドル
(上のパフェクランチとの違いは下までアイスが入っていること)
JPスーパーストア店は小さな店舗なので、メニューの種類は少ないです。
ハーゲンダッツのコーンとカップの種類
アイスクリームを単品で注文する場合のカップとコーンの種類は上記の10種類です。
カップで1SCOOP(シングル)5.50ドル~です。
ハーゲンダッツのアイスクリームの種類
定番のフレーバーから南国っぽいフレーバーまで充実しています。
(下に続く)
グアムのハーゲンダッツのパフェクランチは朝食にも
こちらは底にシリアル(グラノーラのような?)がたっぷり入っているので軽い朝食にも良いかもしれません。
やっぱり実店舗のハーゲンダッツはおいしい!日本から撤退したのが残念です。やっぱりコンビニやスーパーで買うカップのよりも美味しいです♪
ただ、このパフェのホイップがものすごく美味しくなかったです…!
作るところから見ていたけど、ムース缶で出すタイプのホイップでした。そのためか少し経つとホイップがどんどん液状に。このホイップはとても残念でしたね。
ただ、アイスは文句なく美味しかったです♪(次行くときは普通のカップのアイスにするかな。笑)
まとめ:日本から撤退したハーゲンダッツの実店舗はグアムに4店舗あります!
グアムの4店舗のハーゲンダッツはどの店舗もメジャーで便利な場所にあるので、きっとグアム旅行中に1度は目にすると思います。
特にJPスーパーストア店はタモンのど真ん中にあるので行きやすい店舗です。しかし、4店舗の中で一番小さく座席数も少ないお店ということはお忘れなく。
日本から撤退してしまったハーゲンダッツの実店舗、ハーゲンダッツの実店舗が懐かしい方も・初めての方も、ぜひグアムで堪能してみてくださいね。