2019年グアム旅行の購入品・戦利品全て公開!子供服・おもちゃ・化粧品など

2019年3月のグアム旅行のショッピングでの購入品・戦利品を公開します!
そこまでたくさん買ったわけではないけど、定番のラルフのキッズ用靴下や安くてかわいい子供服を買えたのは嬉しかったです。
全てどこで購入したかと、わかる限り購入した値段も載せているので、これからグアム旅行へ行く方に参考になれば幸いです。
Tギャラリアグアムでの2019年購入品・戦利品
愛用の各種お化粧品たち。
品切れが多かった今回。買えなかったものも多かったです。
グアムのTギャラリアはゴディバのコーナーが広くて充実しています。
前回はゴディバのチョコを大量にお土産で買いましたが、今回は主に自分用。
コーヒーはかなりお得でした!日本で購入すると1袋756円のコーヒーが3袋入って、このとき9.50ドルになっていました。さらに1袋購入でもう1袋ついてきたので1袋あたり200円以下!
もっと買っておけばよかったです!

(下に続く)
メイシーズグアムでの2019年購入品
メイシーズで2019年に購入したものです。
メイシーズグアムキッズ館での購入品・戦利品
お目当てのこども用のラルフのソックス。
6足セット14.98ドル×2人分
セール品ではないのですが、マイクロネシアモールのインフォメーションでもらえる10%オフクーポンは使用できませんでした。
小学校の通学用に便利なラルフのソックスはマストバイです!
シンプルでどんなお洋服にも合わせやすく、1足あたり250円程度はお得です。
娘たちにノンブランドのワンピースを購入。これらは姪っ子もお揃いで購入しました。
元値24ドルが7.99ドル×4枚
どちらも生地もしっかりしているのに柔らかく着やすいのでこの夏かなり重宝しました。
こども用の下着を2人分購入。
元値26ドル→50%OFFで13ドル×2人分
9枚入って割引後はこのお値段なのでお得でした。

メイシーズメンズ館ではポロシャツを購入
パパ用にTommyのポロシャツです。
セールで29.99ドル

(下に続く)
JPスーパーストアでの2019年購入品
JPスーパーストアでは主にお土産をたくさん購入しました。
JPスーパーストアで2019年に購入したお土産(お菓子系)
主なお土産は、今回はこちらのチョコレートにしました。アスパラガスのクッキーにチョコレートがコーティングされているお菓子です。
大6箱27.99ドル/小12箱33.98ドル
とても美味しくて、滞在中おつまみとしてもよく食べていたバナナチップス。
1つ1.99ドル(8袋購入で割引あり)
子供がお友達に配るようのお土産。
m&m(12個入り)12.50ドル
JPスーパーストアで購入した雑貨・化粧品など
半分くらいが娘たちの物です。
JPスーパーストアは、こういう細々した可愛いものも多くて見ているだけでも時間を忘れてしまって楽しかったです。
各値段の詳細はJPスーパーストアの紹介ページに載せています。

(下に続く)
Kマートでの2019年購入品
Kマートでは、主に子ども用のおもちゃや雑貨を購入。子供服もすごく安かったです。
Kマートで購入した子供服や雑貨
ロンTは子供服ですが、3.99ドルと激安!しかも生地もしっかりしていて本当に戦利品です。
他には、足に付けて回すおもちゃ・ボディークリーム・トランプ・メモ帳・靴下など。
Kマートで購入したおもちゃ
これは全て娘たちのおもちゃ。
Kマートはおもちゃもたくさんあるのでついつい財布のひもが緩んでしまいます。
各商品の値段等はKマート2019年訪問記に載せています。

(下に続く)
アガニアショッピングセンターでの2019年購入品
アガニャショッピングセンターはタモンアエリアよりもお手頃な商品が多いです。
SMアイランドではこども用の文具や雑貨を購入
娘がお友達にお土産としてペンや自分たちのアクセサリーなどを購入していました。
アガニャショッピングセンター内のSMアイランドは安くてかわいい商品がたくさんありました。

ペイレススーパーマーケット
グアムのお土産として有名な7Dのマンゴーのドライフルーツは2つで4ドルでした!
タモンエリアで買うより半額くらい安いです。これはもっと買えばよかった!


(下に続く)
マイクロネシアモールでの2019年購入品
マイクロネシアモールでも主に子どもの物を購入しました。
ペイレスシューソースでチャンピオンのスニーカーを購入
チャンピオンの子供用のスニーカーも毎回購入してしまいます。
軽くて・安くて・シンプルなので、通学用にちょうど良いんです。
確か25ドル程度だったと思います

マイクロネシアモールのおもちゃ屋さんGEEKOUT
娘たちの大好きなアニメ、レディバグアンドシャノワールのフィギアです。