日本未上陸にも関わらず、大変な人気を誇るバスアンドボディワークス(Bath & Body Works)のボディケア商品。ビクトリアズシークレット(Victoria’s Secret)の姉妹ブランドで、かわいいパッケージに濃厚な香りが魅力♡
今回は主にグアムの空港の直営店で購入してきましたので、お値段や取扱商品などをレポートしたいと思います。
もくじ
グアムでバスアンドボディワークスを買いたい
そもそも、グアムでバスアンドボディワークスの商品を買おうと思うとどこで買うことができるのかをご紹介します。
取り扱い店で購入

グアムの街中には、2019年4月現在バスアンドボディワークスの直営店はないので、取り扱い店で購入することができます。
グアム内のバスアンドボディワークスの取り扱い店については以下の記事にまとめています。今回見つけたアガニャショッピングセンターのお店も追記しています。

直営店で購入

グアムから出国する際(つまり帰国時)のLOTTE免税店内にグアム唯一(※)のバスアンドボディワークスの直営店があります。※2019年4月現在
2018年8月のグアム旅行で帰国の際にこちらのお店を発見したのですが、その際は帰国時に直営店があることを知らずにグアムの街中の取り扱い店で結構購入済みだったためあまり購入せず。なので、今回は最後の帰国の際にこちらで購入する予定にしていたので街中での購入は控えておりました。
今回はバスアンドボディワークスの商品はほぼこちらのお店で購入してきたので、お値段や購入品をご紹介いたします。
2019年バスアンドボディワークス空港直営店レポ
バスアンドボディワークスのグアム空港直営店の取り扱い商品や値段をご紹介いたします。
ボディローション、ボディクリーム、シャワージェル、フレグランスミスト各種

1本14ドル
3本購入で27ドル(15ドルお得!)
香り、種類(ボディクリーム、ボディローション、シャワージェル、フレグランスミスト)問わずいずれも同じ料金でした。
ボディケア用品の種類

ボディケア商品の種類はこのようになります。
と以前店員さんに尋ねてみましたが、ボディクリームのほうが保湿力があるそうです。
ただ、実際どちらも使って比較してみるとさほどその差は感じなかったため、私は伸びが良くコスパの良いボディローションの方を愛用しています。
ボディケア用品のトラベルサイズ

1本6ドル
3本13ドル(5ドルお得!)
上で紹介したボディケア用品のトラベルサイズも種類が豊富にありました。お試しやお土産にぴったりなサイズです。
ハンドソープ

1本7ドル
2本11ドル(3ドルお得!)
3本13ドル(8ドルお得!)
以前は愛用していましたが今は使っていないので購入しませんでしたが、お得でした。3本買えば1本以上のお値段が安くなるのが太っ腹ですよね!
というパパの意見で我が家のハンドソープは普通のハンドソープに戻しました。このハンドソープはすごく香りが持続するので、お出かけ前なんかに手を洗うと香水ほどきつくない香りが持続して私は好きだったんですけどね(笑)
でも、そのくらい強い香りが持続するハンドソープです。女子は絶対好きです(笑)
グアム/バスアンドボディワークス購入品@2019
今回の購入品をご紹介いたします。上で書いた通りハンドソープは使わなくなったので主にボディケア用品です。
購入品ご紹介

空港の直営店で購入したものと、取り扱い店で購入したものがあります。

ボディクリーム3点は空港の直営店で購入。
3本購入したので27ドル。

ルームフレグランスのレフィルとマイクロネシアモール内のNATURALで購入しました。
Wall flowerレフィル 2本セット各14.99ドル

次女が欲しがったので上と同じくNATURALで購入しました。
3ドル程度(ハッキリ覚えていなくてスミマセン)
おすすめの香り(今回の購入品)
私が今回全ての香りを嗅いでみて選んだ3選のご紹介です。
ビューティフルデイ/Beautiful day

こちらは今回購入した中で唯一のリピート品。何度もリピートしています。ボディローションとWall flowerのレフィルを購入しました。
この香りは、『嫌いな人はいないだろう』というくらいオーソドックスフローラル系の香りです。爽やかな香りできつすぎないので初めて購入する場合にもおすすめ。
ハロービューティフル/Hello Beautifle

今回香りを嗅いでみて好きな香りだったので初めて購入してみました。
ガーデニア、ジャスミン、ピンクピオニー、モクレンなどの花の香りで、こちらもフローラル系です。Beautiful dayよりも少し香りが強い香水系の感じです。
マジックインザエアー/Magic in the Air

こちらも、香りを嗅いでみて好きな香りだったので今回初めて購入しました。
今回購入した3種類の中で一番甘い感じです。フローラル系にほのかにバニラの甘さをプラスしたような香りです。
他にも、私が使ったことある香り
- Honolulu Sun/ホノルルサン
- Japanese Cherry Blossom/ジャパニーズチェリーブロッサム
- Moonlight Path/ムーンライトパス
- Paris Amour/パリスアモール
- Sea Island Cotton/シーアイランドコットン
- Sweet Pea/スイートピー
- Warm Vanilla Sugar/ウォームバニラシュガー
- Tahiti island dream/タヒチアイランドドリーム
- Fresh Linen/フレッシュ・リネン
私が今回購入した商品はこちら
私が今回購入した商品をネット販売でも見つけたのでリンクを貼っておきます。
ボディローション
Wall flowerレフィル
香りは違いますが、この2本セットです。amazonで2390円なので14.99ドルで購入できたのはかなりお得でした♪
おススメショップ
以前の記事でもご紹介いたしましたが、こちらのアメリカーナ Americanaさんが送料無料の商品も多く価格もお手頃なのに種類が豊富でおすすめです!ぜひ覗いてみてください。
まとめ・割引の注意・営業時間等
いかがでしたでしょうか?グアムでバスアンドボディワークスの商品を購入する場合は、やはり空港の直営店が一番お得だと思いました。
ただ、この直営店に行けるのは“帰国時”になるので、ここで買うのをあてにしていて『グアムの街中で全く買ってなかったら欲しいものが空港の直営店になかった!』なんて事態になる可能性もゼロではないと思うので、その辺は見極めてお買い物をしていく必要があります。
今は唯一の直営店が帰国時の免税店のみになるので上手にお買い物を楽しみたいですね!
割引に関する注意
今回初めて知ったのですが、1回の会計で1割引きのみになるそうです。
例えばボディクリームを6本購入するなら、会計を2回にわけると3本購入の割引が2回適応になるそうです。
<ボディクリーム6本購入の場合>
- 1会計の金額
ボディクリーム3本27ドル+1本14ドル×3=69ドル - 2回会計をした金額
ボディクリーム3本27ドル+ボディクリーム3本27ドル=54ドル
2回に会計を分けた方が圧倒的にお得ですね!
営業時間
空港の直営店はLOTTE免税店の中にあるのでLOTTE免税店の営業時間に準じて24時間営業となっています。
バスアンドボディワークス グアム空港店の営業時間は24時間です!
深夜便や早朝便の場合も安心してお買い物を楽しむことができます。
