グアム

【グアム】<2018>雨季の天気予報&実際の現地天気比較/旅行記

グアムビーチ風景
子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

[chat face=”mam001.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red”]2018年8月1日~8月5日までグアムに行ってきました![/chat]

旅行の前に天気予報をこまめにチェックするも、雨季ど真ん中の8月のプランなのでやはり雨マークが目立っていました。

しかし、同じような方!落ち込むのはまだ早いです!

天気予報と実際の天気を比較しましたので、ご覧ください。

 

スポンサーリンク

出発前日(7/31)にチェックした各社の天気予報

日本気象協会

日本気象協会天気予報

日本の天気予報なので、スコールも雨になるので当然雨マークばかりです。

しかし、そうわかっていても旅行前に見てしまうとガックリ来る天気予報です(笑)

 

グアム政府環境局HP

グアム政府環境局HP天気予報

どの日もthunderstorm(サンダーストーム)(一時的な)激しい雷雨という意味です

スコールのことを指すと思ってよいでしょう。

 

weather.com

ウエザーニュース天気予報

曇り一時雨や、雷雨という意味でしょうか?

雷マークの部分はthunderstormと同じ意味だと解釈しました。

 

Accuweather.

accuweather天気予報

通り雨やにわか雨はやはりスコールのことを指すと思われます。

 

 

実際の現地の天気!

それでは、帰国後に実際の現地の天気と比較してみましょう。

2018年8月1日

出発前日の各社の天気予報
初日の天気予報

[box05 title=”実際の天気”]曇り時々雨[/box05]

 

曇り時々雨

この日は到着したのが夕方なので夜の天気しかわかりませんが、曇っていてときおりスコールが降るようなお天気でした。

▼この日の旅行記はこちら

https://www.kodzure-trip.com/guam-2018-day1/

 

2018年8月2日

出発前日の各社の天気予報
二日目の天気予報

[box05 title=”実際の天気”]曇り時々雨[/box05]

 

曇り時々雨

午前中は少し晴れ間が見えたり、小雨が降ったりという天気。

 

シャトルバス

午後は時折強い雨が降りました。シャトルバスに降り込むくらいの強い雨でした。

夕方にはすっかり雨もやみましたが、湿度は一日中高かったです。

▼この日の旅行記はこちら

https://www.kodzure-trip.com/guam-2018-day2/

 

2018年8月3日

出発前日の各社の天気予報
三日目の天気予報

[box05 title=”実際の天気”]晴れのち曇り[/box05]

晴れのち曇り

滞在中、一番天気が良かった日です。

雲は多いものの青空も顔を出し、午前中は日差しも南国らしい日差しになりました。午後は、雲が少し多くなってきてザっと降ってすぐに止むスコールの回数が増えました。

▼この日の旅行記はこちら

https://www.kodzure-trip.com/guam-2018-day3/

 

2018年8月4日

出発前日の各社の天気予報
四日目の天気予報

[box05 title=”実際の天気”]雨のち曇り[/box05]

雨のち曇り

朝から強い雨が降っていました。すぐに止むスコールではなく普通の雨でした。

この雨は午前中いっぱい降っていました。

 

曇り

午後には雨はやみ、曇りになりました。それからはスコールも降らなかった気がします。

▼この日の旅行記はこちら

https://www.kodzure-trip.com/guam-2018-day4/

 

2018年8月5日

出発前日の各社の天気予報
五日目の天気予報

[box05 title=”実際の天気”]不明(おそらく曇り?)[/box05]

 

部屋の中

朝7時の飛行機で、早朝5時にホテルを後にしたのでこの日の天気は不明です。ただ、朝の時点では小雨の降る天気でした。

▼この日の旅行記はこちら

https://www.kodzure-trip.com/guam-2018-day5/

 

雨季の天気を比較してみた感想

いかがでしたでしょうか?

事前の天気予報と実際の天気を比較してみましたが、当たっているような当たっていないようなという感想です。ただ、雨マークがついていても丸一日雨だったという日は一日もなかったので、事前の天気予報で雨マークでもあまり落ち込まなくても良いような気がします。もちろん、1日中雨という日もあるのかもしれませんが。

そして、現地でも天気予報を見ていましたが、「当てにならない」という印象でした。晴れていても突然激しいスコールが降ったり、雨が降っていても午後にはやんだり、天気予報という形で示すのが難しいのかもしれません。[chat face=”mam001.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red”]基本的に曇りの日が多かったので、青い空!強い日差し!という南国感はいまひとつ味わえない感じでしたが、逆に猛暑の日本よりも涼しく過ごしやすく避暑地のような感覚で過ごせました。[/chat] 雨季のグアム旅行で、事前の天気予報では雨マークばかりで少し残念な気持ちになったりもしましたが、行ってみるまでわからないと思います。雨季のグアム旅行の天気予報にやきもきしている方がいれば、少しでも参考になれば幸いです。

2018年グアム旅行に関する記事一覧

2018年グアムカテゴリーページトップ画

https://www.kodzure-trip.com/category/guam/g-blog2018/

[chat face=”mam002.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red”] よかったら合わせてご覧くださいませ♪[/chat]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました