グアム

【グアム旅行記】2019年3月子連れグアム旅行ブログ【3日目】

グアム旅行記3日目 アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi

2019年子連れグアム旅行記3日目です。

3日目も気持ちの良い快晴!

2019年グアム旅行記1日目はこちら
2019年グアム旅行記2日目はこちら

この日は予約していたレンタカーでグアムの南部をドライブする予定だったので、快晴がうれしい!お昼過ぎに一度ホテルに戻り再びレオパレスリゾートのプール。子どもたちはレオパレスリゾートのプールが大好きでした!

夕方からはそのままレンタカーでグアムプレミアアウトレットへ。

昨年のグアム旅行でも子どもたちが大喜びだったチャッキーチーズも堪能します♪

 

スポンサーリンク

2019年グアム旅行のブログ【3日目午前中】

2019年グアム旅行3日目の朝は早起き!朝からホテルでレンタカーを受け取りドライブへ出掛けます。

予約していたレンタカーの受け取り

レオパレスリゾートグアム ロビー
予約の朝8時にレオパレスリゾートグアムのロビーでレンタカー受け取りの手続き。

ここで嬉しい誤算が。
レオパレスリゾートグアムの場合『空港配車』とHPにも記載があって、そのつもりで予約をしていたのですが、なんとレオパレスリゾートグアムに配車してくれました!
なので、こちらで書類の記入などするだけでキーを受け取って配車完了でした。

 

レオパレスリゾートグアム トヨタレンタカー駐車スペース
車は、ロビーを出てすぐ左のトヨタレンタカー専用駐車スペースに停めてありました。返却もここに停めて、フロントにキーを預けるだけでOKです。

空港店に往復していたら往復1時間近く必要だったので、レオパレスリゾートグアムへ配車してくれたのは大変助かりました!

レンタカーアイキャッチ
【グアム】レオパレス配車可能!スマイルレンタカーとトヨタレンタカー春休みに行くグアム旅行の準備記事です!久々にグアムの記事になります。 今回、私たちは2つのホテルに滞在する予定なのですがそのうちの...

 

グアム島南部のドライブへ出発

グアム トヨタレンタカー
レンタカーはもちろん左ハンドルです。

私は運転しませんけどね

 

グアム レンタカー
グアムでは身長145cm未満のこどもにはチャイルドシートの利用が義務付けられているので、小4の長女もチャイルドシート(ジュニアシート)を借りて着用です。

 

グアム南部の観光名所をドライブ

グアム ドライブ

グアム島南部のドライブに出発~!!!
連日快晴でドライブ日和です!
カーラジオからは南国ムード満点の音楽が流れてきて本当に気持ちよかった♪

 

グアム南部 絶景ポイント
窓から見える景色を楽しんだり、絶景ポイントに立ち寄り記念撮影したり。

 

グアム南部ドライブ中
撮影班の私を妹が隠し撮りしていました(笑)

この時はiPhoneで動画を撮っています。

 

グアム島南部ドライブ
6歳の次女は連日の疲れと&早起きと快適な車の揺れでお昼寝タイムでした(笑)

 

メリッソ桟橋

メリッソ桟橋
ココス島へのフェリーが出ている船乗り場のすぐ近くのメリッソ桟橋。

海の向こうにココス島が見えていますね!

 

イナラハン天然プール

イナラハン天然プール
イナラハン天然プール
イナラハン天然プールは、もっと大勢の人が泳いでいるイメージで行ったのですが、現地の方がお1人泳いでいる(浸かっている?)だけでした。

 

イナラハン天然プール
お昼寝からお目覚めの次女含むこどもたちは、浅瀬に足だけ浸けて遊んでいました。

イナラハン天然プールの詳細の記事はこちら(動画もあり)
【グアム】イナラハン天然プール@南部ドライブ観光スポットグアムの南部の観光スポット、イナラハン天然プールは自然が造り出した天然の海水プールです。以前は人気だった飛び込みが禁止になっている点やトイレやシャワーなど、設備の詳細もご紹介。現地撮影の動画も掲載しています。...

 

タロフォフォの滝

タロフォフォの滝公園入口
タロフォフォの滝へも立ち寄りました。

 

タロフォフォの滝
入場するとケーブルカーに乗って、2つの大きな滝を見に行きます。

 

タロフォフォの滝 横井さん
さらにここ、タロフォフォの滝には終戦を知らずグアムのジャングルで28年間暮らしていた横井正一さんの“横井ケーブ”のレプリカがあります。見取り図もありました。

 

タロフォフォの滝 横井さん
写真もたくさん飾られています。娘たちに説明をしたけど、いまいちまだピンときていないようでした。滝の絶景だけじゃなく、いろいろ歴史について考えさせられる公園です。

タロフォフォの滝についての詳細記事
タロフォフォの滝 アイキャッチ
グアムのタロフォフォの滝公園は歴史的な見どころ満載!行き方や営業時間も紹介タロフォフォの滝公園/Talofofo Falls Resortparkは、タロフォフォ川にかかる大きな滝を見ることのできる、グアム南部の観光スポットです。横井ケーブのレプリカを有することでも有名。この記事では園内のみどころ、料金、園内マップなどをご紹介!...

 

グアム南部ドライブについてまとめています

このときまわったコースを元に、午前中だけでまわれるモデルコースを作りました。

午前中でドライブが出来ると他の予定も入れやすくておすすめコースですよ!
グアムでレンタカーでドライブ予定の方はぜひチェックしてみてくださいね。

午前中で回れる南部ドライブコースの詳細
南部ドライブアイキャッチ
グアム南部をドライブ!レンタカーで半日で回るおすすめモデルコースグアムでレンタカーを借りたら、南部のドライブへ出かけよう!午前中でドライブを済ませることができるドライブコースを公開。南部では、レンタカーでしか行けない場所やビーチリゾートとは違った一面のグアムに出会うことができます。...

(下に続く)

 

2019年グアム旅行のブログ【3日目午後】

グアムは大きな島ではないので、南部を回るだけなら午前中で終わりました。

タコベルでランチ

タコベル アガニャショッピングセンター
ホテルに戻る前に、アガニャショッピングセンターのタコベルでランチをすることになりました。

タコベル!アメリカにホームステイしていたときによく行っていたので、懐かしくて美味しくて最高にテンションが上がるお店です!

 

タコベル タコス
ハード系のタコスも、ソフト系のタコスもどちらも好きです♪

長女
長女
ソフトタコス大好きで追加注文したよー!
タコミートが甘くて食べやすいので子どもも好きです。

野菜不足になりがちな旅行中にお野菜も摂れるし、タコスはおすすめ。

 

レオパレスリゾートグアムのプール再び

レオパレスリゾートグアム プール
なんてったってうちの子たち、一番プールが好きなんです。

本当ならば、せっかくレンタカーを借りている時間にホテルに戻ってプールなんて(笑)っていう感じでしたが、午前中は南部の観光に付き合わせたのでね!

大人も子どもも楽しめる旅
これが我が家&このブログのテーマなので、どちらの希望も取り入れます。
私の旅行に対する想いの詳細はプロフィールをご覧くださいね。
子連れトリップ.comプロフィール アイキャッチ
<子連れトリップ>子連れ旅行を楽しむ主婦です(国内旅行・海外旅行) About kodzure-trip子連れトリップについて 子連れトリップにご訪問頂きありがとうございます。 このサイトは...

 

グアム 日差し
しかし…乾季ど真ん中の3月4月とはいえ連日天気が良すぎです!

7日間の滞在中、スコールすらほとんど遭いませんでした!
雨季と乾季ではここまで違うのか!

(下に続く)

 

2019年グアム旅行のブログ【3日目夕方~夜】

プール遊びを終えたらもう夕方!再びレンタカーに乗り込みグアムプレミアムアウトレットまでお出かけです。

グアムプレミアムアウトレットへ

GPO館内
レンタカーでグアムプレミアムアウトレットまでやってきました。

レオパレスリゾートグアムからグアムプレミアアウトレット(GPO)までは、レンタカーでのんびり運転して20分~30分程度でした。

GPOについての詳細をまとめた記事はこちら
グアムプレミアアウトレット アイキャッチ
グアムプレミアアウトレット(GPO)店舗紹介・ブランド・マップ等 ガイドブックや旅行サイトでグアム6大ショッピングモールのひとつとして紹介されているグアムプレミアアウトレット。 その名前...

 

グアムプレミアムアウトレットでショッピング

ペイレスシューソース
前回も購入したペイレスシューソースで、娘のスニーカーを購入。

前回同様、小学校用にチャンピオンのスニーカーです。オシャレで軽くてお手頃で、グアムでチャンピオンのこども用スニーカーを買うのが定番になりそうです♪

ペイレスシューソースについての詳細はこちら
Peyless Shoe Source
【グアム】ペイレスシューソース@プレミアアウトレットおすすめ靴屋さんアメリカではメジャーな靴屋さんのPeyless Shoe Source(ペイレスシューソース) アメリカ国内においてショッピングセ...

 

Twinkle グアムプレミアムアウトレット
こどもたちお気に入りのtwinklesにも♡

 

twunkls グアムプレミアムアウトレット
入店するときにクーポンが配られていました。Spring Saleだったようです。

これはたまたまでしたが、もしこのように店頭で配られていたらHPからプリントする10%オフクーポンよりお得です

以前twinklesを訪れた際の記事はこちら
Twinkles
【グアム】Twinklesトゥインクルス/りゅうちぇる来店のおもちゃ屋さんグアムには、アメリカならではのカラフルなおも