チャッキーチーズ(Chuck E. cheese’s)は、アメリカ本土でも大人気の、レストランとゲームセンターが合体したお店です。アメリカテキサス州に本部を設け、アメリカ本土を中心に約560店舗を展開しています。
ゲームセンターで遊びながらピザを中心とした食事を楽しめ、家族みんなで楽しめる大人気のチェーン店です。
そんなチャッキーチーズグアム店を訪れたのでご紹介いたします。
もくじ
システム
チャッキーチーズは日本は未上陸なので、まずはシステムをご紹介いたします。
入店
全員手に特殊なインクでスタンプを押されます。
こちらのスタンプは、入店した家族はみんな同じ柄になっていて、退店する際にブラックライトで照らされチェックされます。
同じ柄のスタンプの大人としか店から出られないようになっており、連れ去り防止のために行われているのだそうです。
メニューを決める
入店すると、まずレジカウンターにて注文を行います。
1・ミディアムピザ1枚、フリードリンクカップ2つ、15コイン
2・ラージピザ1枚、フリードリンクカップ3つ、40コイン
3・ラージピザ1枚、フリードリンクカップ4つ、80コイン
4・ラージピザ1枚、フリードリンクカップ4つ、130コイン
トークン(ゲームコイン)のみの追加購入も可能です。
サラダバーやチキンなどのアラカルトメニューも充実しています。
来店時あまりお腹が空いていなかった我が家はセットのピザのみにしました。
セットのピザのトッピングを自分で選ぶことができました。
我が家はベーコンを選択。
ピザはお席に届けてくれます

旅行記の方でも書きましたが、ピザが焼き立てで思いの外美味しくて!
上でも書いたようにあまりお腹が空いていなかった私たちは
と話していましたが、美味しくてペロリと食べられてしまいました。

取り皿は人数分いただけます。色使いがアメリカっぽくてかわいいです。

各テーブルには塩コショウ・レッドペッパー(唐辛子)が配置されています。
ゲームで遊ぶ

チャッキー君がデザインされたかわいいコイン(トークン)。
このコインで店内のゲームが楽しめます。どのゲームも1回1コインと良心的です。

ゲームで獲得した点数に応じて、チケットが出てきます。
このチケットをたくさん集めると帰りに枚数に応じた景品と交換できるとあって、大人も子供もみんな真剣です♪
ゲームで貯めたチケットを計算

このように、ゲームで獲得したチケットを貯めていきます。
↑写真はコインの入っていた袋なのですが、我が家も含めほとんどのお客さんがこの袋にチケットを貯めていました。
そうすると、コインを入れるところがなくなったので、次回行くときはコイン用の袋を持って行こうと思います。

最後に、“チケットモンスター”という機械にチケットを挿入してカウントします。
このように長くつながったチケットなら良いのですが、1枚や2枚のチケットを入れていくのはなかなか時間がかかります。そのため、この機械は常に混雑していました。
大人からするとなかなか根気のいる作業ですが、こどもたちにはこれすら楽しいゲームのひとつだったようです♡
景品に交換

帰りに、チケットの枚数がプリントされたレシートを持ってカウンターに行くと、枚数に応じた景品をいただくことができます。
ずらりと豪華な景品が並べられているのですが、それは1000枚以上など大量交換の景品たちです。

我々旅行者にそんなに貯めることは難しいので、10枚や50枚で交換できるショーケースの中から選びます。
我が家は180枚少々だったので、姉妹2人で90枚分ずつ選ばせました。このように分割して景品と交換してもらうことも可能です。
店内
チャッキーチーズグアム店の店内の様子をご紹介いたします。
テーブル

広々とした店内はテーブルがたくさんあるので、夕飯どきに伺いましたがスムーズに着席できました。

奥のパーティールームでは、この後何かのパーティが始まりました。
こんなところでパーティなんて楽しいでしょうね!
フリードリンク

店内中央付近にはフリードリンクコーナーがあります。
ピザを食べ終わっても、ドリンクは飲めるのでカップは捨ててしまわないよう要注意です。

こちらのシャングリラのアイスティーはグアムでよく見かけました。
ホテルのアイスティーもこちらのものでした。グアムはアイスティーが美味しいです。
お手洗い
お手洗いは店内の奥にあります。
とてもきれいに清掃されているトイレなので安心して利用できました。

もちろん、おむつ替えシートも完備です。
ゲーム
チャッキーチーズグアムには様々なジャンルのゲームがあります!
おなじみ系
もぐらたたきならぬ“かえるたたき”や、TVゲームなど、定番のゲームもたくさんあります。
体感系

ライド系のゲームもあります。こちら、画面を見ながら椅子が動く乗り物です。
ちなみにこのように点数が関係ないゲームは、ゲーム終了後に一律1チケット出てきます。

一番奥で人だかりができているのが、すごく人気のあったゲームです。
周囲を光る光が足元に来たら跳んでよける、言わば縄跳びの原理のゲームで常に人がいました。うちの子も「あれがチケット稼げる!」と言って何度もチャレンジしていましたよ♪
スポーツ系

ボーリングのゲームやバスケットなど、定番のスポーツ系ゲームも充実しています。
チャッキー君とダンスタイム♪
お子様おまちかねのチャッキー君とのダンスタイムです!
ダンス

1時間に1回、チャッキー君が登場して子供たちと一緒にダンスをしてくれます♪
音楽に合わせて、現地の子も観光客の子も、国籍を超えてみんなでノリノリです。
チケット配布!

ダンスタイムが終わると、チャッキー君がチケットをばらまきます!
そして、それを地面に這いつくばって各自拾い集めます。これが「お金を拾ってるみたいだ」と物議を醸しているそうなのですが、私は見ていて面白かったですよ(笑)
写真撮影も可

最後に、お願いするとチャッキー君が一緒に写真を撮ってくれますよ♪
アクセス・詳細
住所 | 235 Pas St, Tamuning, 96913 guam (グアムプレミアアウトレット敷地内) |
---|---|
電話番号 | +1 671-647-4544 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
赤いシャトルバスで行くと、停留所はグアムプレミアアウトレットを挟んでお店と反対側になりますのでご注意ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?チャッキーチーズ、大人も子どもも存分に楽しめる場所です。ただゲームをするだけじゃなく、それが最後に景品という形になるので大人も想像以上に夢中になってしまいます!
娘たちの一番のグアムの思い出はこのチャッキーチーズだそうです♪
子連れでグアムに行かれた際は、ぜひ訪れてみてくださいね。
★我が家がチャッキーチーズを訪れたときの旅行記はこちら
