グアム

【グアム旅行記】2019年3月子連れグアム旅行ブログ【2日目】

グアム旅行記2日目 アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi

2019年グアム旅行記1日目の続きです。

2日目は、乾季のグアムらしい気持ちの良い晴天からのスタートとなりました。

レオパレスリゾートの充実したプールで遊んだり、ハガニア観光へ行ったり、アガニャショッピングセンターでショッピングをしたり、盛りだくさんな1日です!

1日目旅行記をまだ読んでない方はこちらからご覧ください
グアム旅行記 アイキャッチ
【グアム旅行記】2019年3月子連れGUAM旅行ブログ【1日目】2019年3月のグアム旅行記ブログ【1日目】です。 今回は3世代旅行です!2019年グアム旅行概要旅行日数は6泊7日、宿泊ホテルはレオパレスリゾート/グアムプラザホテル、航空会社はユナイテッド航空UA166です。...

2019年グアム旅行記1日目

 

スポンサーリンク

2019年グアム旅行のブログ【2日目午前中】

午前中はレオパレスリゾートグアムのプールで遊び倒します!

乾季のグアムらしい快晴

グアム2日目の朝
まぶしいくらいの快晴!

そうそう!これぞ南国の日差しだよね!
前回グアムを訪れたとき(→2018年8月グアム旅行)は雨季ど真ん中でこんなにまぶしい快晴を見ることはできず。あれはあれで涼しくて過ごしやすくてよかったけど、やはりこの快晴と日差しはテンションがあがりますね!

 

レオパレスリゾートグアムのプール

レオパレスリゾートグアム プール
朝一なので人もあまりおらず、広々としたプールがさらに広く感じます。レオパレスリゾートグアムのプールは広くて快適ですよ!

 

レオパレスリゾートグアム プール
子どもたち大好きな、水バシャーーン系の遊具もあって充実。

小さい子から大人まで楽しく遊べるプール。

 

レオパレスリゾートグアム プール
あえて水の落ちる瞬間に通ってみる次女(笑)

 

レオパレスリゾートグアム プール スライダー
スライダーもあり、無料のホテルのプールですが十分に遊べます。

レオパレスリゾートのプールの詳細はこちら
レオパレスリゾートグアム/プール アイキャッチ
レオパレスリゾートグアムのプールは子連れにおすすめ|ブログ内動画有2019年3月、株主優待を使ってレオパレスリゾートグアムに宿泊しました。レオパレスのプールは子ども向けの遊具が充実していて、子どもたちは毎日遊んでも飽きずに楽しんでいました。プールの動画も載せています。...

 

レオパレスリゾートグアム プール

しかし、、、
日差しがすごい。天気が良すぎる。
この超快晴にテンションが上がったのは最初だけ(笑)

雨季の涼しく過ごしやすいグアムと、乾季のカンカン照りグアム。究極の選択かも。いや、雨季の雨は前回本当に困ったし嫌だったけれど(笑)

グアムの日差しは強烈なので、以下の記事を参考にして紫外線対策は万全で訪れることをおすすめいたします!

子連れでビーチリゾートに行く場合の持ち物まとめ
水着記事アイキャッチ
【グアム】子連れ旅行でリゾート!プール・ビーチで水遊びに必要な物 まだまだ先だと思っていた春休みのグアム旅行ですが、あっという間に目前です。準備も大詰めです。…が、子連れ旅行だと特に案外直前まで...

 

お昼はレオマートの焼き立てパン

レオパレスリゾートグアム レオマートの焼きたてパン
レオパレスリゾートグアム内のコンビニレオマートには毎日am11時に焼き立てパンが並びます。パン好きな私にはたまらない!

朝からプールで散々遊んで、この日のお昼ご飯はこのパンを購入してみました。

どのパンもふわふわで普通においしいっ!
レオマートの焼き立てパンおすすめですよ。

レオマートの詳細はこちら
レオマート アイキャッチ
【グアム】レオマートはレオパレスリゾートグアム内の便利なショップ!レオパレスリゾートグアム内のショップレオマートは、食べ物や飲み物を始めとして、お土産や日用品までなんでも揃うお店です。 コンビニ以...

(下に続く)

 

2019年グアム旅行のブログ【2日目午後】

グアム旅行2日目の午後は、ハガニア地区の観光へ出掛けます。

ハガニアエリアの観光へ

レオパレスリゾートグアム 無料シャトルバス
レオパレスリゾートグアムの無料シャトルバスに乗ってハガニア地区の観光へ出掛けます。

 

レオパレスリゾートグアム 無料シャトルバス バス停
レオパレスリゾートグアムにはバス停が2か所あります。

アガニャショッピングセンターまで乗車します。

 

レオパレスリゾートグアム 無料シャトルバス内
1日目の旅行記でも書きましたが、レオパレスリゾートグアムからアガニャショッピングセンターまではバスで10分~15分程度です。

むすめ
むすめ
あっという間に着くよー♪

 

アガニャショッピングセンター

アガニャショッピングセンター
ハガニア地区の観光の拠点になるアガニャショッピングセンター。

ここからスタートします。

 

ハガニア地区の観光

ハガニア地区の観光
徒歩でハガニア地区の観光へ出掛けます。

GAPで昨年買った娘たち&姪っ子のお揃いのワンピースかわいいな♪

 

ハガニア地区の観光
10分程度歩くとチャモロビレッジが見えてきます。

チャモロビレッジを横目にまずはパセオ公園へ。

 

パセオ公園

パセオ公園
パセオ公園の自由の女神像。

実は私もちょうど今の長女くらいのときに、まさにこの場所のここの前で写真を撮ったことがあります!お母さんになって、同じ場所で同じアングルで自分の子の写真を撮る日が来るなんて感慨深いです。

 

ハガニアエリア
パセオ公園は小さな公園だけど、気持ちの良い場所です。

パセオ公園の詳細はこちら
パセオ公園アイキャッチ
【グアム】パセオ公園の見どころと行き方|自由の女神像と写真撮影!グアムの写真で、自由の女神像を見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこの“グアムの自由の女神像”があるのがハガニア地区...

 

チャモロビレッジ

チャモロビレッジ 裏の入り口
お次はチャモロビレッジへ。

ここはシャトルバスが停まる表ではなく、裏に位置する入口です。

 

チャモロビレッジのアイスクリーム
暑くてヘトヘトだったのでアイス休憩。

このアイスがたったの1ドルなのに超美味しくて!

 

チャモロビレッジのアイスクリームショップ
それもそのはず。スクールバスから降車した子どもたちであっという間にアイスクリームのお店は人だかり。

現地の子供
現地の子供
Ice cream‼
と、みんな次々と1ドル札を手にアイスクリームを注文していました。

なるほど!ここは現地の子に人気のアイスクリームショップだったのですね!

チャモロビレッジの詳細はこちら
チャモロヴィレッジアイキャッチ
【グアム】昼間のチャモロビレッジ|おすすめグルメや行き方をご紹介お昼のチャモロビレッジの様子を写真たっぷりでご紹介しています。食べ歩きしたB級グルメのおススメも紹介しています。アイスクリームが特におすすめ! レンタカー・徒歩・バスの場合の行き方を詳しく紹介しています。...

 

スペイン広場

グアム スペイン広場
スペイン広場のGUAMモニュメントにて。後ろに見えるのはグアム博物館。

本当はグアム博物館にも立ち寄ってみたかったけど、この時点ですでに『あついー疲れたー』の子どもたち。
ハイハイ!アガニャショッピングセンタ-に戻りましょうね(笑)

この“GUAM”モニュメントの詳しい場所などはこちら
グアムおススメ写真スポット
【グアム】GUAMロゴがインスタ映え!おすすめフォトスポット5選グアムには“GUAM”のロゴの写真を撮れる場所がいくつもありますのでご紹介いたします。この記事の場所の写真はインスタ映えすること間違いなし!オブジェやモニュメントや壁画など、おすすめフォトスポット4選をご紹介いたします。...

 

ラッテストーン公園

ラッテストーン公園
戻りながら、帰り道に“グアムと言えば”の有名なラッテストーン公園に少しだけ立ち寄り、アガニャショッピングセンターへ戻りました。

ラッテストーン公園の詳細はこちら
ラッテストーン公園
【グアム】ラッテストーン公園の見どころや行き方の紹介|ハガニア観光グアムで至る所で見かけるラッテストーン。グアム土産のモチーフになっていることも多いです。そんなラッテストーンを見学できるラッテストーン公園を、ラッテストーンの歴史や公園の正式名称などと共にご紹介しています。...

 

ハガニア観光について

このときまわったおすすめの徒歩コースを別の記事でまとめています。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

ハガニア観光のおすすめコースをまとめた記事
ハガニア観光 おすすめコース
【グアム】ハガニア観光おすすめコースと行き方|グアムの歴史を学ぶハガニアエリアを徒歩で観光する場合のおすすめコースをご紹介しています。各観光スポットの詳細やそこにまつわるエピソードなども写真付きでご紹介。人気レストランプロアのハガニア店もあるので、観光途中のランチやディナーにおすすめです!...

(下に続く)

 

2019年グアム旅行のブログ【2日目夕方~夜】

アガニャショッピングセンターに戻ってから、ショッピングと食事をしました。

アガニャショッピングセンターでショッピング

アガニャショッピングセンター SMilsand アアガニャショッピングセンター
アガニャショッピングセンターに戻ってからはショッピングタイム。

この日は主にこどもたちのお買い物に付き合いました。