グアム

【グアム】レオマートはレオパレスリゾートグアム内の便利なショップ!

レオマート アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi

レオパレスリゾートグアム内のショップレオマートは、食べ物や飲み物を始めとして、お土産や日用品までなんでも揃うお店です。

コンビニ以上スーパー未満のレオマートは、周囲にお店がないレオパレスリゾートグアムに滞在中は何かとお世話になるお店です。

そんなレオマートの詳細をご紹介いたします。

レオパレスリゾートグアムに滞在予定の人は必見です。

 

スポンサーリンク

レオパレスグアム内レオマート/取り扱い商品

レオパレスリゾートグアム内のレオマートの取り扱い商品をご紹介いたします。

食べ物・おやつ・おつまみ等

レオマート 食べ物
一番上の棚はキムチです。韓国人のお客さんも多いからかな?

2段目・3段目は、日持ちがするようなパンや焼き菓子など。

 

レオマート 食べ物
左上はシリアル。カップ入りなので牛乳を注ぐだけで朝食に最適。

2段目・3段目はサンドイッチ系。ヨーグルトやフルーツなんかもあります。

次女はたまごサンドが大好物なので、一度購入したのですが日本の物と味が違い食べませんでした。(THE偏食っ子)

 

レオマートの日本のおつまみ
日本のおつまみが恋しくなってもたくさん取り扱っているので大丈夫(笑)

 

レオマート 冷凍食品
冷凍食品の取り扱いもあります。

株主優待を使って無料で泊まれるクエストタワーならお部屋に電子レンジがあるので、お部屋で簡単に食事を済ませることも可能です。

 

レオマート 調味料等
調味料各種やチンするだけの白米なども充実。ロングステイをする方なんかには有難いですね。チンするご飯は日本の物のようです。お子様にもおすすめ。

 

レオマート カップラーメン
日本のカップ麺も充実しています。ただ、もちろん値段はお高めです。(500円くらいだったかな?曖昧ですみません)

 

焼き立てパンがおすすめ!

レオパレスリゾートグアム レオマートの焼きたてパン
毎日am11:00に店頭に並ぶ焼き立てパンはどれもとても美味しかったです。11時という時間なので朝食には少し遅めなので、ランチやおやつにおすすめですよ。

フワフワ系のパンがずらりと並びます。うちの子たちはあまりハード系のパンは食べないのでフワフワ系のパンばかりで助かりました♪

焼き立てパンは11時からなので朝食には間に合わないと思いますが、朝食時にはスパムおにぎりが店頭に並びます。

 

飲み物各種

レオマート 飲み物
お茶・ソフトドリンク・お酒などなんでも揃っています。また、アメリカの物はもちろん、日本の物や韓国のものなど様々な商品が並びます。

冷凍食品の並びのケースにも、6缶入りのビールなどが揃っています。

 

ベビー用品/日用品

レオマート ベビー用品
おむつやおしりふきなど、ピンチのときはここで購入することが出来ます。

また中段右端のドリーのパッケージものは水遊び用おむつのようでした。

 

レオマート 洗剤
ランドリールームで使用できる1回分の洗剤($1.99)もレオマートで買うことが出来ます。

 

グアムのお土産

レオマート ゴディバ
グアムのお土産の定番ゴディバのチョコも、なかなかの品揃えといったところ。

 

レオマート お土産
“GUAM”ロゴの入ったグッズや、かわいいフラガールがモチーフのグッズや民芸品など。

 

レオマート お土産
巨大なチュッパチャップスや、巨大なメントスも面白いお土産になるかも?!

 

レオマートお土産コーナー
定番のチャモロクッキーやチョコレートなど、いろいろ揃っています。

 

レオマートお土産コーナー

『グアム島で一番安い価格』という謳い文句!
果たしてこれは本当なんでしょうか?同じ商品を比較してないので真偽不明(笑)

(下に続く)

 

レオマートの場所/営業時間等

レオマートはレオパレスリゾートグアム内に2か所あります。

レオマート(フォーピークスセンター)

レオマート@レオパレスリゾートグアム内
メインのレオマートです。株主優待を使って無料で泊まれるクエストタワーの目の前にあります。

 

8:45〜22:45

 

レオマートⅡ(ホテル棟)

レオマートⅡ
こちらはレオマートのミニショップ。フロントやホテルプールがあるホテル棟の中にあります。ホテルプールにいるときにお買い物をするならここに行くと良いでしょう。

 

8:45〜21:45

 

まとめ:コンビニ以上スーパー未満のレオマート

レオパレスリゾートグアムのショップのレオマートはいかがでしたでしょうか?

コンビニ以上・スーパー未満

まさにレオマートはこのような位置づけだと思います。

他の人の旅行記などで、レオマートで食材を購入してお部屋で調理して食べたというような記事を何度か目にしたことがありますが、私たちが訪れた際はお肉やお野菜のような生鮮食品はほとんど見かけませんでした。
(果物は数種類常時置いてありました)

温めるだけ・お湯を入れるだけで食べられるような食品が多かったです。
生鮮食品やもっとたくさんの商品を求められる場合は、無料のシャトルバスに乗ってアガニャショッピングセンターまで出て(バスで10分少々)その中のペイレススーパーマーケットでお買い物をされると良いと思います。

朝食や軽食、飲み物を購入するにはレオマートでまず困らないでしょう。

これからレオパレスリゾートグアムに滞在予定の方の旅の予習に役立てれば幸いです。

スポンサーリンク