2019年グアム旅行でのメイシーズ訪問記。
ラルフを始めとするアメリカブランドが特にお得に購入することが出来るメイシーズは大好きなので、ホーム編・メンズ編・キッズ編と分けて詳細をお伝えしてきましたが、こちらのレディース編の記事でラストとなります。
レディース館は取り扱い商品が圧倒的に多いので、マイクロネシアモールの中でも独立した場所にあります。
この記事で詳細をご紹介いたします!
もくじ
グアムのメイシーズ レディース館について
グアムのメイシーズのレディース館は、マイクロネシアモールのセンターコートのところに入口があるのですぐにわかると思います。
レディース館は、他のメンズ・キッズに比べて圧倒的に取り扱いが多いので、ホーム・キッズメンズ館とは違う独立した場所にあります。
センターコートのすぐのところにあるのがレディース館で、4の通路を進んだ突き当りにあるのがメンズ館です。メンズ館の2階がキッズ・ホームになります。
レディース館は1階も2階もメイシーズのレディースになります。いかにレディース館が商品数が多いか一目瞭然ですね。
(下に続く)
グアムメイシーズ【レディース館】1階は化粧品やバッグや靴
グアムのメイシーズのレディース館の1階の商品をご紹介いたします。
化粧品
- ランコム
- クリニーク
- MAC
- エスティ―ローダー
- SHISEIDO
(一部)
マイクロネシアモールのインフォメーションでもらえる10%オフクーポンを使えば、お化粧品も他より安く買えるかもしれません。
ブランドバッグ
マイケルコース
メイシーズでは、マイケルコースのようなアメリカブランドのバッグが中心に販売されています。展示の仕方は、高級感のある陳列というより雑多な印象です。
マイケルコースのこのバッグは278ドル。
日本の販売価格よりは安かったです。
お財布やカードケースなどの小物も充実。
COACH
アメリカブランドの代表格COACHのバッグもありました。
LAUREN RALPH LAUREN
ラルフのレディースブランドのLAUREN RALPH LAURENのバッグもあります。
靴
ナインウエストはグアムプレミアアウトレットから撤退しましたが、ここメイシーズではお得に購入できるかも?!この時も物によっては40%オフでした。
カルバンクラインカラフルなサンダルもかわいいです。
ビーサンの定番のハワイアナスも種類豊富でした。
スポーツウエア
ナイキやアンダーアーマーなど、メンズやキッズと同じようなラインナップのスポーツウエアが並びます。
チャンピオンやカルバンクラインもあります。
ゴディバ
グアムではゴディバが安く買えるので至る所でゴディバの商品を見かけますが、ここメイシーズレディース館では1階入口付近にゴディバのショップがあります。
(下に続く)
グアムのメイシーズ【レディース館】2階はお洋服
グアムのメイシーズのレディース館の2階のご紹介です。2階はお洋服になります。
ローレン ラルフ ローレン/LAUREN RALPH LAUREN
ラルフは、レディースはほぼローレン ラルフ ローレンの商品でした。
しかし、ちょっと丈が短かったので購入には至らず。
妹があててみてたこのローレンのワンピも可愛かったけど、やはりアラフォー世代には少し丈が短いな~(笑)
トミー/Tommy Hilfiger
トミーのコーナー。
キッズ館同様、ラルフよりはトミーの方が割引率が高いです。
マイケルコース&カルバンクライン
マイケルコースやカルバンクラインなど、アメリカブランドの商品が並びます。
(下に続く)
まとめ:グアムでアメリカブランドのショッピングをしたいならメイシーズがおすすめ!
ワンピが何点か可愛いものがあったけど、どれも丈が短く。
日本は今ロングがトレンドなので特に短く感じたのかもしれません。特にレディース服には流行があるので海外でお洋服を買うのは難しいところがありますね!
ただ、アメリカブランドの商品はやはりメイシーズはとてもお得に買うことが出来るのは間違いないので、グアムでアメリカブランドのショッピングが目的であればメイシーズは外せないお店だと思うのでぜひチェックしてみてくださいね。
レディース館の入口からすぐのところにあるマイクロネシアモールのインフォメーションに、メイシーズの10%オフクーポンが置いてあります。誰でももらえるので、こちらをもらってからメイシーズへ行くとスムーズです。
※このクーポンはセール品では使えません