まだまだ先だと思っていた春休みのグアム旅行ですが、あっという間に目前です。準備も大詰めです。…が、子連れ旅行だと特に案外直前まで使う物も多くて前日にしかスーツケースに入れられない物も多いんですよね!
というわけで全然用意できていない私です(笑)
子連れグアム旅行のメインといえば、やはりプールやビーチでの水遊びですよね!
そんな子連れグアム旅行において、プール・ビーチで水遊びに必要な物をまとめてみました。
これはグアムのみならず、沖縄・ハワイ・近場の海やプールなど、子連れで行くリゾートや水遊びに共通している持ち物になるので、ぜひ行き先がグアムの方以外もチェックしてみてくださいね!
もくじ
海やプールで必要なもの
子連れリゾート旅行で、海やプールで遊ぶときに必ず必要なものをご紹介いたします。
水着
言わずもがな必ず必要な水着。大人も子どももこれを忘れると大変です(笑)
(2022/07/06 18:37:44時点 楽天市場調べ-詳細)
小さい子のいるママは、オシャレなビキニより体型カバーの出来る水着がおすすめですよ!
体型カバーしまくりたい!!!
体型カバーしないと水着なんて着れませんw
ラッシュガード

日本の4〜6倍とも言われているグアムの紫外線。大人も子どももラッシュガード着用でお肌を紫外線から守りましょう!
今回、ラッシュガードがサイズアウトしていた長女にはこれを購入しました(写真右)↑
フードは泳ぐときに邪魔になりそうなので、ラッシュガードはいつも子どもの物も自分の物もフード無しを選びます。
レギンスもあると◎

足の広範囲をしっかりUVカットしてくれるビーチレギンスも我が家は必需品です!
日焼け止めを塗るより確実で楽なのでおすすめです!
サーフハット(ビーチハット)

街歩きなどで使う麦わら帽子のような帽子とは別で、濡れても良い素材のサーフハットを用意して行かれることをおすすめします。水着のような素材なので帽子を被ったまま海やプールに入れて便利です!
さらにおすすめなのは、首元までガードしてくれるタイプのサーフハットです。
うちの子のはこれの色違いです。
ビーチシューズ(マリンシューズ)

こちら前回持って行かなくて(というより行くまで存在を知らなくて)激しく後悔したので、今回は早々に購入して準備しておりました(笑)

↑絶対次はビーチシューズ買うぞと宣言している旅行記はこちら
旅行記の中でも書いていますが、グアムの海は結構珊瑚が落ちているので、足を切らないためににもビーチシューズは絶対にあった方がいいです!
そんな私にとって、海だけでなくプールでも履けるビーチシューズは画期的!なんで早く買わなかったんだろう!
娘たちのビーチシューズはこちら↑
私のビーチシューズはこちら↑
浮き輪・ライフジャケット

お子様の年齢に応じて必要になってきます。幼児と小学生のいる我が家はアームヘルパーと浮き輪を持っていきます。
うちの子の浮き輪はこのシリーズです。
小3の長女もまだ使っています。
ライフジャケットはホテルで貸し出しのあるところも多いので、宿泊ホテルに確認されてみられるのも良いかもしれません。
アウトリガーグアムでは借りることができました。

あったら便利なもの
ここから先は“必ず必要”ではないものの、あると便利なものをご紹介いたします。
シュノーケリングマスク

そもそも海よりプールに入りたがった前回。
ただ、前回の旅行より年齢も上がっているし、シュノーケルに興味を示して使うようになるかもしれないので一応今回も持っていくつもりです。
今更ながら、こういうフルフェイスの折り畳み式のシュノーケリングマスクが欲しい私(笑)呼吸も楽そうだし、顔も海水に触れる面積激減するし、欲しすぎる!
↑こども用にこういうのも本当は欲しい。

防水カメラ(水中カメラ)

今回ももちろん、海・プール用に防水カメラをレンタルしましたので持っていきます!
▶防水カメラ レンタル7泊8日 OLYMPUS Tough TG-5
↑今回はこちらのお店で、前回よりもちょっと良い機種をレンタルしました。

防水スマホケース
これこそ、必ず必要なわけではないけどあると便利なもの。
私はこれにスマホではなく、いつもわずかなお金とルームキーを入れています。
詳しくは以前書いたQ&Aの記事のグアムのカテゴリーで書いています。

熱中症対策(飴やラムネ)

小さい子連れで海やプールで長いこと遊ぶと心配なのが熱中症です。
また、海外では日本のポカリスウェットも高額だし、英語がわからなければどれが経口飲料水に相当するものかも迷ってしまうと思います。
そんなときに便利なのが、飴やラムネでの熱中症対策です。お菓子のように子供も口に入れてくれるので気軽に熱中症を予防することができます。余っても日本でも使えるので、いつも多めに購入しています。
余裕を持ってネットで購入するなどしておきましょう。
ビーチバッグ

ホテルのお部屋からプールやビーチに行く際に、タオルやゴーグルなんかを持って行くために便利なバッグ。
前回は持って行き忘れたのですが、宿泊したアウトリガーで頂けたので今回もこれを持っていくつもりです!

まとめとTwitterのお知らせ
いかがでしたか?こうしてまとめてみると、前回(初めての家族でグアム)はかなり準備が不十分だったことがわかりました(笑)
中でもサーフシューズは必需品でしたね!海では周りの人はほとんど履いていました。(さすがにプールではチラホラでしたが)
今回、アウトリガーグアムには宿泊しませんが、アウトリガーグアムのロゴの入ったビーチバッグを引っさげて別のホテルから海やプールに行こうと思います!Iloveアウトリガー!
ちなみに、こうして記事に必要なものをまとめたもののまだ用意は全然終わっていません!
母になっても、30代半ばになっても、前日にバタバタする性格は直りません(笑)
旅行中はTwitterでリアルタイムに更新!
旅行中のブログは自動更新にしているので、更新が滞ることはありませんが、グアム旅行のリアルタイムの内容の記事ではありません。
グアムのリアルタイムのことについてはちょこちょこTwitterで更新すると思うので、ぜひ子連れトリップ.com(@kodzure_trip)のアカウントをチェックしてみてくださいね!