台湾の桃園国際空港の中には誰でも無料で利用できるラウンジがあります。
桃園空港は台湾最大の国際空港であり、数社の航空会社もハブ空港として使用しているので、台湾行きの乗客だけでなくトランジット(乗り継ぎ)での利用者も多い空港です。
そんな桃園空港の無料ラウンジがかなり魅力的なんです!
- LCC利用の場合でもラウンジ滞在OK!
- 航空会社の上級会員でなくてもOK!
- ゴールドカードなどのクレジットカードも不要!
さらに、無料と言っても、24時間営業でシャワーや仮眠が可能なので、出国だけでなく、トランジットにも便利!この記事ではそんな桃園国際空港の無料ラウンジを徹底紹介いたします。
また楽天プレミアムカードをお持ちの方は、食事・アルコールも無料でいただける有料ラウンジも無料で利用できます。詳細は記事内に記載しています。
今回はご紹介するのは第一ターミナルのラウンジです。
- LCCで台湾旅行に行くけど空港でラウンジを使いたい
- トランジットで桃園国際空港立ち寄りなのでシャワーを浴びたい
- 航空会社の上級会員でもない&ゴールドカード等も持っていないけどラウンジを使いたい
- 桃園国際空港から深夜便乗るので待てる場所を知りたい
もくじ
台湾桃園空港の無料ラウンジ|Airport Experience Zone
台湾桃園空港の無料ラウンジの詳細をご紹介いたします!
台湾桃園空港の無料ラウンジの営業時間など詳細

台湾の桃園空港の無料ラウンジの詳細は以下の通りです。
営業時間 | 24時間 |
---|---|
フードサービス | 23時から朝6時まで |
利用料金 | 無料 |
シャワー | あり |
USB・コンセント | あり |
また、無料なのにシャワーも利用できるのでトランジットの場合もありがたいですね!

ラウンジ内には各国行きのフライト情報も表示されているので安心です。
ただし、ラウンジ内でフライトアナウンスなどはないので、搭乗時間等には十分に気を付けてゆっくり過ごしましょう。
台湾桃園空港の無料ラウンジの休憩スペース

ラウンジの中は広々とした空間でソファも多数用意されてあり、ゆっくりと過ごすことができます。
空港スタッフも休憩時間や会議に利用しているようでした。

テーブルのある席も多いので、出張で利用する場合もPCを使えて便利です。

至る所にUSBと電源があるので、上述したようにPCを利用する場合や充電をしたい場合もありがたいですね!
台湾桃園空港の無料ラウンジの仮眠スペース

ラウンジの奥は大人が横になれるようなソファがあり仮眠をとるもよし。
私たちが滞在しているときは、空港スタッフが仮眠をとりに来ていました。
オープンなスペースになるので、仮眠をとる際には貴重品を始めとする手荷物の管理には十分注意してください。
台湾桃園空港の無料ラウンジのシャワースペース

無料のシャワーについてご紹介いたします。
- 自由に利用可能(1人15分まで)
- 混んでいたら並んで待つ
- 必要な備品は隣のプラザプレミアムラウンジで購入可能
- 壁付けのボディソープ・シャンプーあり
- ドライヤー・コンセントあり
※タオルは持参しましょう

各個室には、洗面台・トイレ・シャワー室があります。

大きなシャワーヘッドのシャワー。
壁掛けのボディソープ・シャンプーあり。

洗面台にはドライヤーもあります。
ただし、利用時間の15分はドライヤーをする時間も含んだ時間なのでご注意ください。
台湾桃園空港の無料ラウンジ内の授乳室

ラウンジ内には授乳室もあります。
おむつ替え用のベッドがなんだかボロボロですが(笑)おむつ替えスペースあります。その奥に授乳用のチェアが用意されていました。
台湾桃園空港の無料ラウンジの食事

桃園空港の無料ラウンジでは、有料ですがお食事の提供があります。
ただし営業時間は深夜~朝方までとなりますので、それ以外の時間帯は空いていません。
営業時間 | pm23:00~am6:00 |
---|---|
料金 | 1品100元(約350円) 2品180元(約630円) 3品250元(約875円) |
(下に続く)
台湾桃園空港の無料ラウンジへの行き方
桃園空港(第一ターミナル)の無料ラウンジへの行き方をご紹介いたします。

イミグレ(出国審査)通過後、3Fから4Fへ階段で向かいます。
と一瞬思いましたが、その下に休憩所の表示があるのでそれが無料ラウンジのことになります。

航空会社のラウンジやプラザプレミアムラウンジを通り過ぎます。

無料ラウンジの目印はこの格子状の壁です。

位置でいうとここが無料ラウンジです。
3Fからは両方に階段があるのですが、どちらからでも行くことができます。
今回の経路は画像で言うと下に位置する階段から登っています。
https://www.taoyuan-airport.com/japanese/facilities_map
(下に続く)
桃園国際空港のプラザプレミアムラウンジなら食事・アルコール無料

また、無料ラウンジの並びにあるプラザプレミアムラウンジは、利用の航空会社関係なく空港ラウンジサービス【プライオリティパス】をお持ちの方は利用することができます。
このラウンジだと、無料ラウンジにはない、お食事(ビュッフェ)&アルコールも好きなだけ無料でいただけます。
プライオリティパスが欲しいなら楽天カードがおすすめ

プライオリティパスを一番お得に手に入れる方法は楽天プレミアムカード!
楽天プレミアムカードなら、プライオリティパスプレステージ(年会費US$429=4万円以上)と同等の資格を年会費の11,000円を支払えば無料で得ることが出来るのでおすすめです!
4万円以上相当のサービスを11,000円で受けられるのです。
今なら年会費分以上のポイントがもらえます!1年間は年会費無料!
ただし、楽天プレミアムカードを持っているだけではプラザプレミアムラウンジは利用できません。
楽天プレミアムカード会員が無料で発行できるプライオリティパスが別途必要です。(カード受け取り後にプライオリティパスの発行手続きが必要)
※楽天プレミアムカードの家族会員はプライオリティパスを発行できません
(下に続く)
まとめ:台湾桃園国際空港の無料ラウンジはトランジットにも便利!

いかがでしたでしょうか。
なかなか無料でここまで使えるラウンジも少ないかと思います。
台湾旅行の際も、トランジットの際も、ぜひ桃園空港での待ち時間はこのラウンジを利用してみてくださいね。
