台北の鼎王麻辣鍋レポ|台湾の火鍋と言えばここ!予約がおすすめ
台湾グルメと言えば何を思い浮かべますか?
小籠包?餃子?牛肉麺?魯肉飯?
この辺りが有名な台湾グルメではないでしょうか。
まだ、忘れてはいけない台湾グルメがあるのです。
それは火鍋です!
火鍋は台湾の伝統料理です。鍋と言えば、日本では寒い時期の風物詩のイメージがありますが、台湾の火鍋は1年中食べられています。
そんな台湾の火鍋の有名店「鼎王麻辣鍋」を訪れたのでレポートしたいと思います。
\楽天ポイント貯まる・使える/
台北のおすすめレストラン予約可能店!お得なグルメクーポンも必見
鼎王麻辣鍋(ディンワンマーラーグオ)について
台湾の火鍋の名店「鼎王麻辣鍋」についてご紹介いたします。
鼎王麻辣鍋は元々は屋台!台中発祥の人気店
現在の高級感のある店舗からは想像がつきませんが元々は屋台だったという鼎王麻辣鍋。
台中市のお店から始まり、現在は台湾全土に9店舗を構える人気店になりました。(全店舗の場所は下でご紹介いたします。)
※こちらでご紹介しております台北長安店は現在閉店しております。(2023年更新)
いつも混雑しているので予約がおすすめ
鼎王麻辣鍋の店舗は、どの店舗も大変混んでいて大人気です。
この写真を撮ったのが長安店に到着した18時頃で、20時頃店を後にしたときも同じくらいの列が出来ていました。私たちは以下のリンクから予約をしていたのでスムーズにお席に通して頂けました。
初回購入で500円OFF
予約方法&予約内容については下で詳しくご紹介いたします。
鼎王麻辣鍋(ディンワンマーラーグオ)の店内
店内はどこを見てもとても落ち着いて高級感溢れる造りになっています。所々には、古代中国風の写真や絵が飾られています。
18時に予約していてすぐに入店出来ましたが、他のお席はほとんど埋まっていました。
私たちの案内されたお席はこちら。テーブルや椅子も重厚感のある物でした。
私たちのお席からは遠くに台北101が見えて素敵でした♪
鼎泰豊ディナー+台北101+足つぼマッサージ<日本語ドライバーガイド/送迎付き>
ベビーチェアも完備だったので赤ちゃんや幼児連れでも行きやすいと思います。
鼎王麻辣鍋(ディンワンマーラーグオ)のメニュー
私たちはコースを予約して行ったのでメニューは必要ありませんでしたが、単品で注文する場合は以下の公式HPのメニューを事前に見ておくとよいでしょう。
台北用と台中&台南用にわかれています。
台北の店舗を訪れる場合は北部菜单の方をチェックしましょう。
(下に続く)
鼎王麻辣鍋の鴛鴦鍋(おしどり鍋)を頂きました
私たちが頂いたおしどり鍋(鴛鴦鍋)をご紹介いたします。
鼎王麻辣鍋の鴛鴦鍋(おしどり鍋)
私たちが予約したのはおしどり鍋(鴛鴦鍋)です。おしどり鍋は、鍋の真ん中で仕切られており、麻辣鍋と酸菜白肉鍋を一度に味わえます。
辛い麻辣鍋だけだと子供たちが食べられないので、2種類同時に頂くことのできるおしどり鍋は子連れにも大変ありがたい!
中国古代の器物である青銅器の“鼎”(かなえ)をイメージして特注されているという鼎王のお鍋!とても重たいです。
鼎王麻辣鍋おしどり鍋。
- 漢方などをはじめとする30種類以上のスパイスが特徴的なお店を代表する麻辣鍋
- 絶妙な酸味と甘みでお野菜やお肉がどれだけでも食べれてしまう酸菜白肉鍋
どちらも違った美味しさがあるので1度で2度美味しいお鍋。
鼎王麻辣鍋おしどり鍋のコース内容
くるりと巻かれた状態でだされます。
薄~くスライスしてあるので、しゃぶしゃぶしてどれだけでも食べられてしまう…!
他にも、単体の写真はないのですが生湯葉や中華揚げパンやきくらげなど、お腹がはち切れそうなくらいのラインナップでした!
生湯葉が美味しかったー♪
また、麻辣鍋の鴨血・豆腐、酸菜白肉鍋の白菜はお替り自由です。
店内にある白ご飯はセルフサービスでお替り自由です。
お鍋用のタレもご飯のところにあります。
私たちのテーブル担当のスタッフは不慣れでこれを教えてくれなかったので、しばらく私たちはご飯とタレの存在に気づきませんでした
他のお客さんがちょくちょく席を立っているに気付いてここの存在に気付きました!
このタレが美味しいので必須です!
鼎王麻辣鍋レポ<おしどり鍋を食べた感想>
麻辣鍋の方は、漢方などの30種類以上ものスパイスというのがすごくわかります!
何ていうんだろう、「あ、これ身体にいいわ」ってわかる味!
辛いんだけど、その中にしっかり薬味の味を感じて美味しい!!!
酸菜白肉鍋の方は、絶妙な酸味と甘みでお子様から楽しめるお味でした。
クタクタの白菜(酸菜)がたっぷり入っていてお肉はもちろんのこと、お野菜がいっぱい食べれて身体にもうれしいお鍋です。
お肉はどれも柔らかくてすこししゃぶしゃぶするだけで食べられます。
娘の顔くらい大きなお肉もひとくちでペロリ。
お野菜が美味しい酸菜白肉鍋。トマトやかぼちゃという変わり種野菜も。
麻辣鍋の鴨血・豆腐、酸菜白肉鍋の白菜はスープを足すときに一緒に足してもらえます。
お腹いっぱいでスープだけで良い場合はその旨伝えればOK。
そのまま食べても美味しいお鍋ですが、店内にあるたれをつけて食べるとさらに美味しいです。
- 麻辣鍋のたれ
- ねぎ
- 酸菜白肉鍋のたれ
が用意されています。
ポン酢のような麻辣鍋のたれにはネギをたっぷり入れて頂きましょう!結構酸味の強いたれなので、麻辣鍋の辛さがおさえられて旨味が引き立ちます。病みつきになる美味しさ♪
酸菜白肉鍋のたれは、一見ゴマだれのような見た目ですが、人参すりおろしのようなお味。好き嫌いが別れる味だと思います。
鼎王麻辣鍋はお茶も独特です。お茶に薬草や果物が漬け込まれています。
アイスティーのような?甘い烏龍茶のような?これまたお鍋同様、身体に良さそうなお味のお茶です。
独特ですが飲みやすく、子どもたちでも飲めたのでご心配なく♡
(下に続く)
鼎王麻辣鍋は予約がおすすめ!<予約方法>
鼎王麻辣鍋はとても人気店なので列が出来ていることが多いです。私たちが訪れたときも、18時も20時も列が出来ていました。
そのため予約をして入店するのがスムーズでおすすめです。
鼎王麻辣鍋お料理のコースとお席を予約
私たちはkkdayのコースを予約しました。(2019年訪問時)
事前にkkdayでオンライン上で決済も済ませて来店するので、お店で支払いの必要もなく言葉の心配もありません。
詳細はkkdayのページでご確認ください。
初回購入で500円OFF
※2023年現在は内容が多少変わっております。
公式HPより鼎王麻辣鍋のお席のみの予約
料理はこんなにいらないからお席だけを予約したいなー
そんな方には公式HPからのご予約がおすすめです。
英語のサイトになりますが、比較的わかりやすいのでチェックしてみてくださいね。
(下に続く)
鼎王麻辣鍋 台北の店舗一覧・営業時間など
鼎王麻辣鍋の店舗や営業時間についてご紹介いたします。
我々が訪れた台北長安店は閉店しております。
鼎王麻辣鍋 台北忠孝店
営業時間/11:30~00:30
鼎王麻辣鍋 台北西門町成都店
営業時間/11:30~02:00
鼎王麻辣鍋 台北光復店
営業時間/11:30~02:00
鼎王麻辣鍋 桃園南平店
営業時間/11:30~02:00
鼎王麻辣鍋 竹北光明店
営業時間/11:30~02:00
鼎王麻辣鍋 台中・台南の店舗一覧(住所)
台中慈善店(台中) | 台中市南屯區公益路2段42號 |
---|---|
台中精誠店(台中) | 台中市西屯區精誠路12號 |
台中漢口店(台中) | 台中市北區漢口路4段385號 |
高雄七賢店(台南) | 高雄市新興區七賢二路16號 |
---|---|
高雄富國店(台南) | 高雄市左營區明華一路191號 |
鼎王麻辣鍋/全店共通情報
最終入店 | 営業終了の30分前 |
---|---|
サービス | 子供用カトラリーあり 無料WIFIあり |
公式HP | https://www.tripodking.com.tw/ |
(下に続く)
まとめ:鼎王麻辣鍋は台湾名物火鍋の人気店!予約がおすすめです
いかがでしたか?
鼎王麻辣鍋は台湾ならではの火鍋が楽しめる名店です。店内も古代中国の雰囲気で統一されているので、旅行者にもぴったりな雰囲気です。
また、高級感もあるのでおもてなしにもおすすめなお店だと思います。
私たちは今回4人セットを頂きましたが、大人2人子供2人ではかなり量が多かったです。
2人セットに子供料金を追加する方が量としてはちょうど良かったと思います。子供料金については下の注意点の部分を参考にしてください。
鼎王麻辣鍋ではお持ち帰りも可能なので、なんとお鍋やお茶まで残るとテイクアウト可能だそうです。
もしも食べきれない場合はテイクアウトにしてもらうのも良いかもしれませんね。
鼎王麻辣鍋は高級感のあるお店でおすすめですよ!かなりの人気店なので予約がおすすめ。
ぜひ台湾旅行の際は鼎王麻辣鍋もチェックしてみてくださいね。
初回購入で500円OFF
これらのお店は、全て実際に行って美味しかったおすすめのお店です!自信を持っておすすめします。
それぞれのレポートなどは台湾グルメのカテゴリーでご確認ください