台湾(台北)でお土産を買うのに便利なお店、金興發生活百貨南西店。
お菓子やお茶などの食品系から台湾ならではの雑貨まで幅広い商品が揃っているので、どんなお土産を買うか決めていない人にもありがたいお店です。
また、バラマキ系のお土産も充実しているので、お土産に迷ったら一度は覗いて見るときっと何か見つかると思います。
私たちは2019年の台湾旅行ではロイヤルイン台北南西
もくじ
金興發生活百貨とは
台北で人気の雑貨店、金興發生活百貨についてご紹介いたします。
金興發生活百貨は台北の雑貨屋さん

台北市に9店舗、新北市に1店舗の合計10店舗を展開する台湾で人気の雑貨屋さんです。
金興發生活百貨の読みは、チンシンファーションフオパイフオです。
雑貨屋さんというよりも、“何でも屋さん”という方がしっくりくるくらい、食品から雑貨までなんでも取り扱っているお店です。
- 台湾のお菓子
- コスメ
- アクセサリー
- 文房具
- 生活雑貨
取り扱い商品の詳細は下の項目で詳しくご紹介いたします。
金興發生活百貨南西店のフロアマップ

金興發生活百貨南西店のフロアマップはこのようになっています。
3F | 生活用品 |
---|---|
2F | 文房具 衣類小物 日本の商品 |
1F | アクセサリー お菓子 食品 飲み物 コスメ |
3階は旅行者よりも現地の人向けの生活用品のフロアでした。
旅行者がお土産などを探すには1階と2階になります。
(下に続く)
金興發生活百貨南西店の取り扱い商品
実際に金興發生活百貨南西店で取り扱っていた商品の一部をご紹介いたします。
お土産に最適な台湾のお菓子類

パイナップルケーキ(鳳梨酥)もたくさんの種類が置いてありました。

中国語パッケージのお菓子もお土産にはぴったり。
※日本の商品もあります。

ドライフルーツやキャンディー類。

台湾で人気のお菓子、葱クラッカーも種類豊富です。
お茶(東宝美人茶など)

台湾で有名な中国茶である、東宝美人茶の取り扱いもあります。
(250元=約875円)

珈琲の中国語パッケージのものもあります。
文房具(台湾のシールや付箋がかわいい!)

台湾の名所のシールが安くてとてもかわいい!
(16元=約56円)

金興發生活百貨で安くてかわいいと思ったものがこちらのシール類。

どのシールも立体的でかわいかったです。
お値段もお手頃なのでお子様のお土産にもいいかも!
(12元~28元=約42円~98円)

こちらの付箋がかわいかった♪
かわいかったのでお土産と自分用にお買い上げ♪
(64元=約224円)

かわいいペンもいろいろな種類がありました。
次女が右端の宇宙?のペンをお買い上げ。
(29元=約101円)
おもちゃ


フェイスペイント用のペンの種類が豊富だったのですが、台湾では流行っているのでしょうか?かわいい…けどいつ使うんだろう?ハロウィン?
(80元~96元=約224円~336円)

マスコットのキーホルダーも充実。他にもぬいぐるみもいっぱいありました。
雑貨(バッグ・靴下・小物など)

右上のカゴバッグはガイドブックにも載っていました。
(小55元=約192円、大59元=約206円)
\私はこちらのガイドブック持参でした/

こちらのネックピロー。子供たちが購入。
(149元=約521円)

かわいい柄の雑貨たち。韓国のものも多かった印象。

靴下も安かったです。
ありそうでない無地の靴下が充実していたので、娘の学校用に購入してみました。
6足100元=約350円、4足99元=約346円
(下に続く)
金興發生活百貨で購入したもの
我が家が金興發生活百貨で購入したものを全てご紹介!
ネックピロー

149元=約521円
上でも紹介したネックピローです。娘たちがそれぞれ購入。

「いる…?本当にいるの…?」とあまり買うのに乗り気じゃなかった商品でしたが、こうしてそれぞれのスーツケースにセットすると可愛かったのでヨシとしましょう(笑)

台湾らしい付箋

それぞれ64元=約224円
パンだのはもう少し安かった気がします。
台湾の形をしたかわいい付箋はおみやげで♡
靴下&ペン

黒い靴下は娘の通学用に買ってみましたが、、、イマイチでした(笑)
スパイダーマンは甥っ子にお土産。ペンは上でも紹介した通り次女のです。

こちらの葱クラッカー!
宿泊していたロイヤルイン台北南西

(下に続く)
金興發生活百貨の注意点

小分けの袋がもらえない
日本製・韓国製のものも多い
店内は狭く階段もあるのでベビーカーには不向き
お土産を購入しても小分けの袋はもらえないのでご注意ください。ただし、かわいい袋も金興發生活百貨にたくさん売っているので、あえて現地で袋を購入するのもありかも★
そして、日本製・韓国製の商品がとても多いです!「これお土産に!」と思っても、日本製や韓国製のものだったら、台湾のお土産としてはちょっと…ですよね。裏をしっかり見ましょう。
金興發生活百貨(南西店)の店内はとても狭い上に、上のフロアに行くためには階段を登らなければなりません。そのためベビーカーで来店すると不便だと思います。
(下に続く)
金興發生活百貨南西店の地図・営業時間など

中山駅から徒歩すぐです。また、雨の日でも地下道から濡れずに行くことが出来ます。その際は3番出口から出ると一番近いです。
営業時間 | 9:30~23:30 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 各種可 |
日本語 | スタッフによる (基本通じないことが多い) |
公式HP | https://www.jsf.com.tw/(中国語) |
まとめ:金興發生活百貨はお土産を買うのに便利

金興發生活百貨はいかがでしたでしょうか。
- 幅広いお土産を購入することができる
- 品揃えが豊富
- 南西店は立地抜群
- クレジットカードが使用できる
お土産を買うならとても便利な金興發生活百貨、お近くに行かれた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
