台湾

2019年台湾旅行の戦利品・購入品全て公開!|値段・購入先も紹介

2019年台湾旅行の購入品公開
子連れトリップ編集長*yumi

2019年台湾旅行で購入したものを全て公開いたします。※その場で食べたり使用して載せられなかったものもあります。

それぞれ購入場所や価格も掲載しているので、今後台湾旅行へ行く方の参考になれば幸いです。金額を忘れてしまったものはすみません!

韓国旅行ではファッションやコスメのお買い物が多いのに対して、台湾旅行では食べ物系や雑貨を買うことが多かったなーと思いました。
尚、価格は2019年8月時点のものになりますので、万が一記事公開後に価格に変更があった場合はご了承ください。

 

スポンサーリンク

2019年台湾旅行の戦利品・購入品|食べ物のお土産

2019年8月の台湾旅行で購入した食べ物のお土産のご紹介です。

佳徳のパイナップルケーキ(ホテル配送)

佳徳パイナップルケーキ

事前に申し込んで、滞在中にホテルに配送してもらった大人気の佳徳のパイナップルケーキです。

佳徳パイナップルケーキギフトセット(ホテル配達サービス付き)

1箱754円~。(注文個数によって金額は異なります)

佳徳のパイナップルケーキの詳細はこちら
佳徳パイナップルケーキ
【台湾/台北】佳徳のパイナップルケーキは美味しい!日本で通販も可佳徳のパイナップルケーキは台湾で大人気のお土産です。実際に食べてみると本当に美味しい!行列に並ばなくても買えるおすすめの買い方も紹介しています。...

 

陽光菓菓台湾ドライフルーツギフトセット(ホテル配送)

台湾購入ドライフルーツ

こちらも事前に申し込んでホテル配送してもらったものです。

陽光菓菓台湾ドライフルーツギフトセット(ホテル配達サービス付き)

1パック951円(今回の5パック購入の場合)

便利すぎるお土産ホテル配送の記事はこちら
【台湾/台北】kkdayのお土産事前購入&ホテル配送が便利すぎる!2019年の台湾旅行では、初めて「事前にお土産を申し込んでホテルに配送してもらう」というkkdayのサービスを利用してみました。利用方法と感想を写真付きでご紹介!...

 

郭元益のパイナップルケーキ&マンゴーシャーベット

郭元益パイナップルケーキ作り

こちらは、正確に言うと購入したのではなく自分たちで作ったもの。
ただ内容はちゃんと郭元益のパイナップルケーキです。

郭元益(Kuo Yuan Ye/グォユェンイー)パイナップルケーキ作り体験

自分でパイナップルケーキが作れて、こんな立派な箱で持ち帰れます。

体験レポはこちら
郭元益のパイナップルケーキ作り体験
【台湾/台北】郭元益パイナップルケーキ作り体験|KKdayで予約台北の郭元益では台湾名物のパイナップルケーキを手作りすることが出来ます。そんな体験レポを写真たっぷりでご紹介!予約方法や行き方も必見です。子連れはもちろんそうでない方にも超おすすめ♪...

 

こちらは、パイナップルケーキ作りの帰りに郭元益で購入したもの。

呷芒果冰菓(芒果雪波)260元(14個入り)

ただ、パイナップルケーキ作りのときに頂ける金券50元チケット×4枚(家族4人分)を使用して購入したので、手出しは60元(約210円)でした。

 

中身はこんな感じです。常温で持ち帰れて、冷やして食べればマンゴーゼリー。凍らせて食べればマンゴーシャーベットになります。

 

新光三越で購入した烏龍茶

台湾新光三越購入の烏龍茶

中山駅そばの新光三越でお土産用に購入した烏龍茶。

1箱155元(約542円)

 

台北のお土産の烏龍茶

パッケージの可愛さで購入を決めましたが、何やら賞も獲得しているお茶らしいです。

 

金興發生活百貨で購入した蔬菜餅乾の葱クラッカー

金興發生活百貨

宿泊ホテルのロイヤルイン台北南西のラウンジで無料で頂けて、とっても美味しかったので思わず、ホテルの並びの金興發生活百貨で購入した蔬菜餅乾の葱クラッカー。

1袋360gとたっぷり入って300円しないくらいでした。

蔬菜餅乾の葱クラッカーの詳細はこちら
蔬菜餅乾の葱クラッカー
台湾のばらまき土産におすすめ!蔬菜餅乾の葱クラッカーの値段や感想蔬菜餅乾の葱クラッカーは、とても美味しくて個包装パッケージもかわいいので台湾旅行のばらまき土産に最適!購入できる場所や詳細をご紹介いたします。...

(雑貨編に続く)

 

2019年台湾旅行の戦利品・購入品|雑貨・子供用品

続いては、雑貨&子供用品&文房などの購入品をご紹介いたします。

金興發生活百貨で購入したネックピロー・文房具など

金興發生活百貨

金興發生活百貨で娘たちが購入したネックピロー。

1個149元(約521円)

親的には、本当にいるの…?と何度も聞いたものでしたが…

 

金興發生活百貨で購入したネックピロー

結果、娘たちのキャリーケースと相性抜群だったので、「まぁ、いっか」って感じでした。

今後、もっと長距離のフライトでどこか行く際にきっと役にたつと信じて(笑)

娘たちのキャリーケースはこれ
キャリーケースを紹介した記事はこちら
スーツケース
シフレルナルクス|子供・女子向けのかわいいスーツケースの口コミ このブログを読んでくださっている方はご存知の通り、我が家は旅行が好きです。娘たちも一緒に旅行しているので、自然と娘たちも旅行が大好きに...

 

金興發生活百貨

金興發生活百貨で購入した付箋たち。

各64元(約224円)(パンダのはもう少し安かったです。)

左二つは台湾の島の形をしています。おみやげに♪

 

娘の通学用の靴下と、甥っ子のお土産の靴下。

それと娘が欲しがった惑星の形のペン。

これらの値段は失念してしまいました。すみません!

 

士林夜市で購入したアイマスク・ペン

台湾の士林夜市で購入したアイマスク

長女が士林夜市で購入したアイマスクです。

確か100元(約350円)くらいだったかと。

 

台湾の士林夜市

ふわふわでない物は60元でした。

 

台湾士林夜市で購入したペン

同じく士林夜市で購入したお土産用のペンセットです。

お友達みんな&自分たちにも買ったので大量に購入♡

確か1セット100円~150円くらいだったと思います。(うろ覚えですみません!)

 

台湾士林夜市で購入したペン

1本1本がこのように蛍光ペンになっています。

 

士林夜市

ペンのセットは士林夜市の大人気の通りの大東路にあるこちらのお店で購入しました。

 

十分で購入したキーホルダー・ランタン・おみやげ

台湾で購入したキーホルダー

十分で購入したタピオカドリンクのキーホルダー。

70元(約245円)~80元(約280円)

 

台湾で購入したキーホルダー

こちらのタイプは、中にミルクティーを模した液体が入っていて、タピオカを見立てた黒い玉が動きます。

十分だけでなく、夜市や台北地下街などでも売っていました。(なんなら日本でも…笑)

 

十分で購入したミニランタン

LED付きのランタン50元(175円)

揺れると光るタイプのランタンです。

 

十分で購入したミニランタン

いろいろな意味の言葉があるので、願い事に合った物と好きな柄のマッチするものを選びましょう。

 

十分で購入したキーホルダー

漢字のキーホルダー。

奇跡的に家族全員の名前の漢字があったので購入しました
金額は忘れてしまいましたが、安かったと思います。

 

十分の名前キーホルダー十分の名前キーホルダー

こんな感じで、いろいろな漢字の物がありました!

 

台北の遊園地【台北市児童新楽園】で作ったブレスレット

台湾の遊園地で作ったブレスレット

台北市児童新楽園で、待ち時間に次女が作ったブレスレット。