前回の記事でグアムのレアレアトロリーの魅力をたっぷりお伝えしました!
レアレアトロリーは赤いシャトルバスより安いけど、たくさん魅力のあるバスなんです。
グアムのレアレアトロリーは、日本の旅行会社HISが運営しており、乗り放題チケットで乗車可能なバス4コースと別料金で乗車可能な2コースの計6コースからなる主に日本人観光客向けのバスです。
今回はそんなグアムのレアレアトロリーの路線図の詳細や、時刻表や料金についてご紹介いたします。
もくじ
グアムのレアレアトロリーの路線図と時刻表
グアムのレアレアトロリーの路線図と各コースの時刻表のご紹介です。
グアムのレアレアトロリーの路線図
主要ホテル前にはだいたいバス停があります。一方方向にしか走らないので、行きたい場所に応じて道の反対側のバス停から乗ったりする必要があります。(下で詳しく解説)
火曜・木曜・土曜のみ運行しているハガニアコースです。乗り放題チケットとは別料金になります。
レアレアトロリー時刻表<ホテルコース>

ホテルコースは10分間隔で運行しているので、比較的待ち時間も少ないです。
始発は8:30のタガダパーク前発で、それから20時半~21時すぎくらいまでずっと10分間隔で終発まで走ります。(終発の時間はバス停により異なります)
バスは一方方向にしか進まないので、ご注意ください!
例えば、グアムプラザホテルからマイクロネシアモールに行きたければ、行きはグアムプラザ/JPストア前から乗れば1停で着きますが、帰りも同じところで降りるとなると28停分も乗車していないと着きません。こういう場合は、路線図を見て道の反対側のバス停で下車するのが良いです。
また、マイクロネシアモールからグアムプラザに戻りたければ地図上では、ウエスティン前で降りるのが近いですが、ウエスティン前で降りると6停分乗車していないといけないので、パシフィックプレイス前で下車することをおすすめします。ここで降りると2停で着きますし、歩いてもすぐです。
ショッピングセンターコース
ショッピングセンターコースは20分間隔で運行しています。
マイクロネシアモール ⇔ Kマート ⇔ グアムプレミアアウトレット を結びます。
赤字のバスは火曜・木曜・土曜のみGPO停車後、ハガニアコースにつながります。
ハガニアコース(ハガニア循環GPO行き)
火曜・木曜・土曜のみ運行しています。
赤いシャトルバスのハガニアマリンバスがなくなった今、観光バスでハガニア地区を回れるのはレアレアトロリーだけです。
ラウンジコース
ラウンジコースは20分間隔で運行しています。
TギャラリアとKマートをつなぐバスです。タモン地区からKマートに直接行きたい場合・Kマートからタモンに直接帰りたい場合に大変便利です。
チャオフリーマーケットエクスプレス(別料金)
週末の土日に開催されるデデドの朝市へ行くためのバスです。
- 往復8ドル(5歳以下無料)
料金は乗車時に運転手が徴収。事前にレアレアツアーデスクでチケットを購入すれば7ドル。
※レアレアトロリー乗り放題チケットとは別料金です
ホテルコースの各バス停からバスがでます。※土日の朝の2便のみ運行
【往路】
- 6:00~6:50発(朝市着7:10頃)
- 6:30~7:20発(朝市着7:40頃)
【復路】
- 8:15朝市発
- 8:45朝市発
チャモロビレッジエクスプレス(別料金)
毎週水曜日の夜にチャモロビレッジで開催されるチャモロビレッジナイトマーケットへ行くためのバスです。
- 往復8ドル(5歳以下無料)
料金は乗車時に運転手が徴収。事前にレアレアツアーデスクでチケットを購入すれば7ドル。
※レアレアトロリー乗り放題チケットとは別料金です
チャモロビレッジとグアムリーフ&オリーブスパリゾートを往復します。往路のバス停はここだけになるのでご注意ください。
【往路】
- 17:00(始発)
- 17:30
- 18:15
- 18:45(終発)
【復路】
- 19:00(始発)
- 19:30
- 20:15
- 20:45
- 21:00(終発)
復路の20時15分以降のバスは、グアムリーフだけでなく、アガニア・タモン地区の主要ホテルまで送ってくれます。
(下に続く)
グアムのレアレアトロリーの料金とチケットの種類
レアレアトロリーのチケットの種類と料金をご紹介いたします。
レアレア トロリー(1日券)
大人 (12歳以上) | US$10.00 |
---|---|
子供 (6歳~11歳) | US$8.00 ※5歳以下は無料 |
レアレア トロリー(3日券)
大人 (12歳以上) | US$15.00 |
---|---|
子供 (6歳~11歳) | US$8.00 ※5歳以下は無料 |
レアレア トロリー(5日券)
大人 (12歳以上) | US$20.00 |
---|---|
子供 (6歳~11歳) | US$8.00 ※5歳以下は無料 |
レアレアトロリーのチケット購入はHISのセール時期が狙い目!
新春セール(初夢フェア)や、夏のセール(スーパーサマーセール)など、旅行のセール時期にはレアレアトロリーのチケットも割引されています。
2019年の新春セールではレアレアトロリーが50%オフでした!
新春セールで安く買えることはこのブログの読者であるN様がわざわざお問い合わせフォームより教えてくださいました。その節はありがとうございました!
2019年8月現在もセール中で格安でチケット購入が可能です!
先の日程の購入も可能なのでぜひセール時期にチェックしてみてくださいね!
WEBで事前に購入したチケットはグアム空港では受け取りができません。
- レアレアラウンジ(THEプラザ内)
8:00~20:00
- Tギャラリア内ツアーセンター
10:00~18:00
- グアムリーフホテル内
- グアムプラザホテル内
- フィエスタリゾートグアム内
- ヒルトンホテル内
- オンワードホテル内
- ホテルニッコーグアム内
受け取りは上記のレアレアツアーデスクのみとなります。
①②以外のデスクの営業時間は9:00~17:00。
12:00~13:00はスタッフ不在でチケットが受け取れません。
(下に続く)
まとめ:レアレアトロリーのチケットはセール時期を狙ってお得にゲットしよう!
いかがでしたでしょうか?
ご覧頂いたらわかる通り、レアレアトロリーはグアムの主要スポットを走っており、ホテルコースの10分間隔やショッピングセンターコースの20分間隔など、本数も十分です。
さらに、レアレアトロリーのチケットはセール時期を狙うとかなりお得に購入することができるのでおすすめです。
グアムの交通手段を検討中の方は、ぜひHISのレアレアトロリーも検討されてみてくださいね。
HISのツアーならレアレアトロリー付きのツアーも充実しています。
【2020年2月追記】期間限定!格安グアム旅行
店頭では取り扱っていないホームページ限定商品!
HISの商品は燃油サーチャージも込みなのでお得!
\こちらから要チェック/
お得なツアーが予約受付開始!パンフレットには載っていない商品なのでこのリンクからチェック!
HISの特売ツアーは申し込み期限がありますのでお見逃しなく‼
HISのWEB限定ツアーの全てはこちら!人気ランキングも必見です
毎日更新!店頭では紹介されていない特価のツアーがたくさん掲載されています。