前回UPしたアベンツリーホテル釜山お部屋編に続いて、今回はホテル全体の詳細をお届けいたします。
もくじ
アベンツリーホテル釜山
アベンツリーホテル釜山について当ブログで詳細をご紹介いたします!
ショッピングモールの上がホテルです
アベンツリーホテル釜山はY`s PARK(ワイズパーク)釜山光復店という南浦洞のど真ん中のショッピングモールの上に位置します。
6階~8階 | アベンツリーホテル釜山 |
---|---|
B1階~5階 | ワイズパーク |
B2階、B3階 | 駐車場 |
ワイズパークには、人気のかき氷店ソルビンやコスメショップからお洋服屋さんまでたくさんのショップが入っているので退屈しません。
1階のコスメショップにはお土産に最適なシートマスクやプチプラコスメも販売していますよ♪
また、1階にはパン屋さんも入っているので朝食にもおすすめす。
ショッピングモールと繋がる出入口
ワイズパークの1階奥には、エレベーターホールにつながる自動ドアがあります。ワイズパークの営業時間内はこちらの自動ドアからアベンツリーホテルのエレベーターホールへの出入りが可能です。
入口
ホテルの真正面ではなく、通りからホテルを正面に見ると左側の路地の方に入口があります。
隣接するワイズパーク(ショッピングモール)の方からも入れますが、ワイズパークの営業時間外は閉まっていますので朝や夜はこちらの出入り口のみとなります。
フロントは6階にあるのでエレベーターで上がります。
エレベーターは2台あります。
フロント
エレベーターを6階で出るとすぐにフロントです。
広くてキレイなフロントです。フロントでの日本語は、スタッフによってわかる人・少ししかわからない人・わからない人様々でした。
フロントからそのまま6階の客室フロアにつながっていたため、たまたま6階泊だった私たちは何かと便利でした。(客室は7階と8階にもあります)
施設とサービス
アベンツリーホテル釜山の施設詳細、無料コーヒーサービスなどの内容についてご紹介いたします。
インターネットコーナー
ロビーには自由に使えるインターネットコーナーにパソコンが2台あります。日本語での検索も可能でしたので、お店情報など調べる場合は何かと便利でしょう。
お手洗い

インターネットコーナーの奥はロビーフロアのお手洗いになっています。
お部屋編で書いたお手洗い問題はこちらのトイレをお借りすることで解決できるでしょう◎
無料のコーヒーコーナー

ロビーには無料のコーヒーコーナーがあります。

アメリカンやエスプレッソなど、日本語で表記されているのですぐにわかります。
中に豆も入っていてあまりにちゃんとしたコーヒーマシンだったので、てっきり有料だと思っていた私は、
と驚いてしまいました!信じられずフロントに『本当に無料ですか?』と確認に行ったくらいです(笑)(どんだけ)

コーヒーが苦手な方にはお茶のティーパックもありましたよ。もちろん、コーヒーマシンでお湯もでます。

その隣にはウォーターサーバーも完備。ものすごく充実しています。
フリースペース&朝食スペース

上述のコーヒーは奥のフリースペースで頂くことも可能です。

→【韓国/釜山旅行記】2019年1月 旅行記ブログ★2日目★

この場所は朝食会場になります。朝食付きの宿泊プランの場合はこちらで朝食ビュッフェを頂くことになります。
朝食付きのプランでなくても1人9000ウォンで朝食を付けることも可能です。
朝食 営業時間 | |
---|---|
平日 | 7:30~9:30 |
週末&休日 | 7:30~10:00 |
ドリンク・軽食販売(有料)


ソフトドリンク | |
---|---|
コーラ | 1,000ウォン |
Qoo | 1,000ウォン |
トレッタ | 1,500ウォン |
17茶 | 1,500ウォン |
コーラやクーなど100円程度なので良心的な価格だと思います。トレッタはスポーツ飲料で17茶というのは普通のお茶のようですね。(十六茶的な?笑)
アルコール | |
---|---|
HITE | 3,000ウォン |
CASS | 3,000ウォン |
FITZ | 3,000ウォン |
アサヒ | 5,000ウォン |
サントリー | 5,000ウォン |
当然ですが、日本のメーカーのものは少し高めです。
スナック類 | |
---|---|
プリングルス | 2,000ウォン |
海苔の詰め合わせ(各味) | 10,000ウォン |
海苔には、普通の味・カルビ味・キムチ味・ワサビ味があるようです。
荷物の重量計

帰国の便がLCCの場合やセール運賃の場合など、預けるスーツケースや荷物の重さによって追加料金が発生することがあります。
これはすごい!有難い!いろんなホテルに行ったけど珍しいです。
私たちは預け荷物1個まで無料の運賃だったのですが、20kgまでという制限(一般的な制限です)があったので一応計ってみましたが余裕でした♪
ちなみにこういうものを持っていればどこへ行っても安心ですよ。
1,000円程度で買えて(しかも楽天のリンク先の商品は送料無料)かさばらないし、いつでも簡単に荷物の重さを測れて便利です。
無料&有料アメニティ

歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、ソーイングセット、生理用品、コットン・綿棒・髪留め、爪やすり
有料アイテム | |
---|---|
トラベルキット | 3,000ウォン |
洗濯洗剤 | 500ウォン |
傘 | 3,000ウォン |
歯ブラシセット | 3,000ウォン |
レンタルアイテム | |
---|---|
アダプタ | (預り金)10,000ウォン |
加湿器 | 無料 |
ベビーベッド | (預り金)30,000ウォン |
エキストラベッド | 22,000ウォン |
変圧器 | 無料(各室にあり) |
無料・有料・レンタルで、とても充実しています。
歯磨き粉がついてくるのが有料ってことなのかな?
持参したものを使ったのでよくわかりませんでした(笑)
チェックイン前・後の荷物預かり
チェックイン前と、チェックイン後にフロントに荷物を預かっていただきました。
チェックインのときは言われなかったのですが、チェックアウト時に荷物を預かってもらった際に
と言われました。これは、チェックインで預かったからチェックアウトのときは預かれないという意味ではなく、チェックイン・チェックアウトそれぞれ1回ずつという意味のようです。
ただ、2回以上預けることはなかなかないと思うので1回預かってもらえれば全然問題はありませんでした。個数の制限はとくに言われませんでした◎
お部屋について

私たちはデラックスファミリーツインに宿泊しました。詳細は別記事に書いています!

アクセス・詳細など
地図
詳細情報・諸注意
チェックイン | 14:00 |
---|---|
チェックアウト | 11:00 |
お部屋の清掃 | 15:00~17:00 |
wifi | 全室OK |
変圧器 | 各室にあり |
- ルームキーの追加発行はフロントで可能
- チェックアウト時にルームキーがなければ5,000ウォンの追加料金
まとめ
アベンツリーホテル釜山の記事はいかがでしたでしょうか?
お部屋の記事でも書きましたが、総合的に大変大満足なホテルです。
街中の便利な立地・綺麗・比較的安価という点で、ソウルでいうところのイビスアンバサダー明洞に通ずるものがある感じがします♪
ただ、子連れだとやはりホテルノアがベストなので、また子無し旅で訪れた際にはリピートさせていただくと思います!
釜山のホテル比較の記事にも、今回のアベンツリーホテル釜山を追加していますのでよろしければこちらもご覧くださいませ。
