【韓国/釜山旅行記】2019年1月 旅行記ブログ★1日目★

子連れトリップ.comです。1月とは思えないポカポカ陽気の続いている九州です。
早速、2019年1発目の海外旅行は、韓国/釜山へ行ってまいりました。
釜山もとても暖かく、ムートンブーツで行って激しく後悔しました(笑)
そして実は、今回は子無し旅だったのです!
パパとじいじに子供たちをお願いして、母と妹と大人3人旅をしてきました!
快く送り出してくれるパパにはいつも感謝感謝です…☆
釜山は弾丸で行っても十分に楽しめるので、このように年1回程度子どもを預けて大人旅を楽しんでいます。
子連れ旅行とは違った楽しさがあり、この子無し釜山旅はママもリフレッシュ出来る大切な時間なのです!
2019年釜山旅行記1日目ブログ 出発〜ホテルまで
朝一(9:25発)の飛行機のため2時間前に空港に到着しました。
チェックインと座席指定
お天気は快晴!
早めに空港に向かい、早めにチェックインをしました。
その理由は座席指定をしていなかったから。
事前座席指定をすると1人600円かかったので、
そして少し早めにチェックインをしたことで、並びの席を確保できました★
ただ、子連れの旅行だったらお金を払ってでも事前に並び席を確保したと思います。
福岡空港免税店でショッピング
愛用のCHANELの口紅がなくなりそうだったので、ここで購入しました。
釜山旅行にて免税店でいつも使ってる口紅を買ったのだけど、ルージュココシャインを買いたかったのに、間違えてルージュココを買っちゃってた😅
免税だったし…ま、いっか😅
用途も違うしね🤣
でも、ルージュココシャインも買わなきゃ💦#ルージュココ#CHANEL pic.twitter.com/U9KFiSyGDV— yumi ✈︎子連れ海外旅行ブロガー (@kodzure_trip) January 17, 2019
少し前に始めたばかりの子連れトリップ.comのTwitterで呟いています(笑)
Twitterアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローして筆者の裏話や日常をチェックしてみてくださいね!
子連れトリップ.com Twitterアカウント(@kodzure_trip)
エアプサン機内
2018年の夏から、経費削減に伴いいろいろ有料になった部分も多いエアプサンなので、ドリンクサービスもなくなったのでは?と思っていましたが、ドリンクサービスは健在でした!
機内では、入国カードと税関申告書が配られます。
機内で記入していると時間を有効に使えますので、ボールペンを持参しているといいでしょう。どちらのカードも日本語で書いてあるので何も難しい箇所はありません
入国カードは1人1枚記入(子どもも1枚記入)、税関申告書は1家族に1枚の記入で大丈夫です。

金海国際空港 着
10:35 ほぼ定刻通りに釜山の金海国際空港に到着。
ちなみに、金海国際空港は【キメコクサイクウコウ】と読みます。
私はこの旅で、新しいスーツケースをおろしました♡

→レジェンドウォーカ-5122の紹介!おすすめスーツケースの口コミ&レビュー
お買い物しに行くんだもの!
大きいに越したことはないとこの旅で再確認しました(笑)!
タクシーで南浦洞のホテルまで移動
空港を出たら、横断歩道の向こう側にタクシー乗り場があります。
たまたまつかまったタクシーが模範タクシーでした!
高級車の心地よい乗り心地と安全運転で快適なドライブタイムでした。
模範タクシーとは
高級感のある車両、安定したサービス、日本語可能な運転手も多い【釜山の場合】一般タクシー
基本料金:3,300ウォンウォン
追加料金(距離料金):100ウォン/133m
追加料金(時間料金):100ウォン/34秒模範タクシー
基本料金:5,000ウォン
追加料金(距離料金):200ウォン/141m
追加料金(時間料金):200ウォン/34秒
出典元:コネスト
足元も広々♪ボタン一つでフットレストも出てくるし、リクライニングも快適でした!
空港〜南浦洞(ホテルアベンツリー)まで移動時間30分ほど、料金は27,000ウォン(約3,000円弱)でした。
一般タクシーならもう少し安くなります。
アベンツリーホテルのチェックインの時間がまだだったので、フロントに荷物を預けて国際市場に早速繰り出すことにしました。
2019釜山旅行記ブログ1日目午後 国際市場〜西面へ
国際市場のケミチブで美味しいナッコプセを堪能し、買い物も楽しんだ後西面へ移動します。
両替
まずは両替をします!
国際市場はクレジットカードが使えないお店も多いので現金が必要です。
アベンツリー釜山の横に2軒両替屋さんがあって、空港の銀行よりもレートが良いのでいつも利用します。

→【韓国/釜山】両替するなら安いのは空港?ホテル?両替所?レートを比較
ケミチッ本店(ケミチブ)
お昼は、有名なケミチッ本店でいただくことにしました。
本やサイトによっては、ケミチブ・ケミチプ表記の場合もあります。
釜山にはケミチッは何店舗もありますが、ここは国際市場内の本店です。
ナクチポックンと呼ばれる、海鮮の炒め鍋です!
具材は、タコ・エビ・ホルモンのものをチョイスしました。
炒め鍋で出来上がったものをごはんにかけて混ぜていただきます!

→【韓国/釜山】ケミチブ釜山本店(ケミチッ)の絶品おすすめメニュー
南浦洞エリアでショッピング
光復路ファッション通りから国際市場の方へ向かう通りが好きです♪
オシャレでリーズナブルなお店が立ち並び、歩いているだけで楽しいです!
この値段なら普段着ないカラーにもチャレンジしたくなっちゃいます!
大好きな靴屋さんI LOVE falatもこの通りにあります。
ブーツもかわいいのがたくさん♡

→【韓国/釜山】アイラブフラット南浦洞2019年冬訪問記/靴戦利品
ホテルへチェックイン
ウロウロしていたらあっという間にチェックインできる14:00になったので一旦ホテルに戻ります。
今回はアベンツリーホテル釜山を予約したため、光復路ファッション通りに面し国際市場のど真ん中という最高の立地でホテルに戻るのも楽々です♪
まだ新しいホテルなのでお部屋もキレイです!

→【韓国/釜山】アベンツリーホテル/デラックスファミリーツイン口コミ

食べ歩き定番のホットク
ホテルを出て、大好きなホットクをGETしにBIFF広場へ向かいます!
アベンツリー釜山からBIFF広場は目と鼻の先♪本当に抜群の立地です!
ホットク片手にBIFF広場を抜け、地下鉄チャガルチ駅の入口から地下におります。