【韓国/釜山】ケミチブ釜山本店(ケミチッ)の絶品おすすめメニュー

魚介の美味しい釜山ならではの名物料理、ナッチポックンやナッコプセをご存知ですか?

ナッチポックンとは、タコや野菜の辛めの炒め鍋のことで、釜山の郷土料理になります。
ソウルでもソウル式ナッチポックンというものもありますが水分量が少なく全然違う感じの料理になっています。※ソウルにも進出したケミチブのものは釜山と同じものです。
釜山名物のおすすめグルメ、ナッチポックンの有名店ケミチブ(ケミチッ)釜山本店(新昌店と表記の場合もあり)についてご紹介いたします。
日本では聞き慣れない“炒め鍋”。この記事で写真付きでご紹介いたします。
この記事では、メニューも日本語訳しておりますので、参考にしてくださいね!
【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!
ケミチブは釜山の西面・海雲台・南浦洞・ソウルに店舗
ナッチポックンの有名店のケミチブは有名チェーン店であり、釜山にたくさん店舗があります。釜山の観光地の有名どころ西面・海雲台・南浦洞にもそれぞれ店舗があります。
南浦洞(国際市場)には、釜山本店のすぐそばにも店舗があるくらいたくさんの店舗がありますよ。
ケミチブ・ケミチッ・ケミチプの表記を見かけますが、正解は?

どれも合っています◎
韓国語の発音を日本語表記にしているので数パターンの表記を見かけるのでしょうね!
ケミチブ釜山本店(南浦洞 国際市場内)
今回私たちが訪れたのはケミチブ釜山本店です。南浦洞の国際市場の中にあります。
外観はこんな感じです。ケミチブのキャラクターが載ってるのでそれが目印ですかね?
このキャラクターです。お店のスタッフのエプロンにも描かれています。

今この画像を拡大するまで、鳥の絵だと思っていました!
タコなんですね!ナッチポックン(タコの炒め鍋)のお店ですからね!そりゃそーだ(笑)
そして、SINCE1972!
50年以上も続くチェーン店なのですね!
(下に続く)
ケミチブ釜山本店のメニューを日本語訳付きで紹介します
ケミチブ釜山本店のメニューの日本語訳と各メニューの違いについてご紹介します。
ケミチブの伝票のメニューを日本語訳しました
注文時は伝票に書き込みます。

私たちはタコ・エビ・ホルモンの炒め鍋(ナッコプセ)にしました。
厳密に言うと、⑦の水炊き鍋以外は全て具材の違う同じ炒め鍋になります。⑦の水炊き鍋が一番水分量の多い料理になりますが、日本の水炊きとは全く別物なのでご注意ください。
全ての炒め鍋にごはんもついてきます。
【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!
ナッチポックン・ナッコプセ・ナッサムポックン等の違い
私たちはナッコプセを注文しましたが、ナッチポックンやナッサムポックンと表記されている場合もあります。
これはずばり具材の違いです。
私たちはナッコプセを注文したのでこの下でご紹介いたします!
(下に続く)
ケミチブのおすすめメニュー“ナッコプセ”
ケミチブの、タコ・エビ・ホルモンの炒め鍋『ナッコプセ』を食べてみました!
ケミチブのお鍋は具材たっぷり!

最初はこのように生の状態で出てきます。具材たっぷり!この写真で3人分です。


本当に具沢山なのがわかりますか?そして海鮮が新鮮なんです!
ケミチブのごはんとパンチャン
炒め鍋についてくるごはんとパンチャンたちです。
ご覧頂いたらわかると思いますが、ごはんの量は少な目です。
最後に麺を入れてシメまで食べるのが普通だそうです。私たちはおなかいっぱいで麺まで食べられなかったので、このごはんの量でちょうどよかったです。
完成までケミチブのスタッフが調理してくれました
スタッフのアジュンマ(韓国のオバサマの意)が最初から最後まで調理してくれました。
無色だったお鍋が次第に赤く染まっていくのがなんとも美味しそうです♡
ごはんに海苔とニラをスタンバイ
鍋が完成に近づいてくると、ごはんに海苔とニラ(少し辛いもの)を載せます。

私たちがモタモタしていると、こんなことまでアジュンマが手伝ってくれました
このような感じでお鍋の完成を待ちます♪
ケミチブのナッコプセ完成!
このような色になったら完成です!見るからに辛そう!

私、実は辛すぎるのは苦手なんです!大丈夫かな…
とても辛そうな見た目に少しびびる(笑)
ケミチブ自慢のナッコプセを食べてみました
完成したら、ごはんの上に炒め鍋を載せて混ぜていただきます。
韓国語で説明しながら『ビビンバ!ビビンバ!』とおっしゃっているアジュンマ。

ビビンバ?え?これがビビンバってこと?

ビビンバってのは韓国語で、ビビン=混ぜる、バ=ごはんって意味よ
韓国語のわかる妹が教えてくれました。
『ごはんを混ぜて食べなさい』と教えてくれていたのですね!
簡単な韓国語もわからずお恥ずかしい(笑)
教えていただいた通り、ご飯と混ぜていただきます!
お上品に乗っけるだけで混ぜずに食べるのもありかもしれませんが、ここはせっかくアジュンマに『ビビンバ!』と教えていただいたのでしっかり混ぜていただきました♪
心配していた辛さも大丈夫です!
いや、正確には辛いのは辛い!でも辛いけど甘辛い感じで美味しいです!

めっちゃ美味しい!!!!
タコやエビの海鮮は新鮮でプリップリ!そしてそれ以上レベルでホルモンがプリップリであまーーーい!なにこれ、ヤバイ!
帰国後も定期的にふと食べたくなっています。
ケミチブは、釜山旅行では外せないお店のひとつです!間違いないです!
釜山旅行のみならず、ソウルに行かれた方もぜひ行かれてみて下さい。
(下に続く)
ケミチブの注意点
ケミチブには2点注意点があるのでご確認ください。
1人1品の注文必須
ケミチブでは1人1オーダー制です。

夜の焼肉のためにお腹あけておきたいし、2人分注文して3人でわける?
旅行中、初日のランチタイムで訪れた私たちは、このように最初は話していました。
ケミチブではこういうことができないのでご注意ください!
3人なら3人前のオーダーが必要です。でも上述した通り1人分の量はそこまで多くないです。
子供注意!そこそこ辛い&日本語ほとんど通じない
もう、写真の色でお分かりの通りそこそこの辛さです。もちろんそれが美味しいのですが、小さいお子様にはさすがに辛すぎると思います。注文時に『辛くしないでほしい』と伝えられたら良いのですが、日本語はほとんど通じません。
お子様連れの場合は、別の鍋で辛くないものを作ってもらうか、ごはんに炒め鍋を混ぜるに食べるかの二択しかないと思いますのでご注意ください。
(下に続く)
ケミチブ釜山本店の地図と行き方・営業時間
ケミチブ釜山本店の地図と営業時間等詳細です。
ケミチブ釜山本店へのアクセス
【住所】22 Junggu-ro 30beon-gil, Jung-gu, Busan, 韓国
ケミチプ本店と書いてある場所が、釜山本店になります。
【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!
ケミチブ釜山本店に近いホテル
距離 | ランク | 価格 | |
徒歩1分 | 3.5つ星 | リーズナブル | |
ホテルフォーレプレミア南浦 | 徒歩5分 | 3つ星 | リーズナブル |
スタンフォードホテル釜山 | 徒歩6分 | 2つ星 | リーズナブル |
釜山観光ホテル | 徒歩10分 | 3つ星 | リーズナブル |
↑各ホテル名のリンク先にホテルの詳細があります