旅情報

フライト4時間以内で行ける海外旅行先まとめ(グアム・アジア等)

子連れトリップ編集長*yumi

子連れ旅行で、無理なく旅が出来るフライト時間の壁は“4時間以内”だと思っています。

我が家は子供の幼少期は、“フライト4時間以内で行ける海外旅行”を旅先を決める基準にしていました。

この記事ではフライト4時間以内だとどこに旅行に行けるのかを、各国の時差と一緒にご紹介したいと思います。

尚、我が家が主に利用する福岡国際空港を拠点にして時間を掲載しております。

福岡空港から便がない場合のみ成田空港からの時間を掲載しておりますので、その点ご了承ください。

スポンサーリンク

アジア

アジアは、フライト4時間以内で行ける旅行先がたくさんあります!

ソウル(韓国)フライト約1時間半

ソウル南大門市場
フライト時差公用語
約1時間半
(福岡⇔仁川国際空港)
なし韓国語

日本からの海外旅行先では一番人気ともいわれているソウルです。

フライト時間も短く、繁華街も多いのでショッピングとグルメと満足できて人気が高いのでしょうね!筆者の私も独身時代は年に1回以上のペースでソウルに訪れていました♡

合わせて読みたい
韓国のシートマスク比較してみた!バラマキ土産価格の安いパック9選
韓国のシートマスク比較してみた!バラマキ土産価格の安いパック9選


【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!

  

釜山(韓国)フライト約50分

釜山タワー
フライト時差公用語
約50分
(福岡⇔金海国際空港)
なし韓国語

ソウルに比べてこじんまりしていますが、ソウルより近くフライト時間が1時間もかからず行くことができます。

ソウル同様、プチプラコスメやおいしいグルメが充実していて幅広い世代に人気の渡航先です。街がコンパクトなので、移動が少なく子連れで行きやすいのも魅力のひとつです。

合わせて読みたい
【韓国/釜山】おすすめホテル比較|宿泊したホテルの口コミまとめ
【韓国/釜山】おすすめホテル比較|宿泊したホテルの口コミまとめ
合わせて読みたい
【韓国/釜山】ケミチブ釜山本店(ケミチッ)の絶品おすすめメニュー
【韓国/釜山】ケミチブ釜山本店(ケミチッ)の絶品おすすめメニュー


【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!

  

済州島(韓国)フライト約2時間

済州島
フライト時差公用語
約2時間
(成田⇔済州国際空港)
なし韓国語

“日本から一番近いビーチリゾート”とTVコマーシャルもしているチェジュ島。

別名・韓国のハワイとも呼ばれており、韓国屈指のビーチリゾートです。ビーチリゾートですがしっかり韓国グルメも味わえて、韓国旅行とビーチリゾートをどちらも楽しめる渡航先です。


【HIS】韓国解禁キャンペーン2023|11月出発以降も韓国無査証渡航解禁!お得なプラン続々!

  

香港/フライト3時間半

香港の夜景
フライト時差公用語
約3時間半
(福岡⇔香港国際空港)
-1時間英語
中国語(広東語)

100万ドルの夜景が美しい香港もフライト4時間以内で行くことができます。

毎晩開催されるシンフォニーオブライツや、ヴィクトリアピークからの100万ドルの夜景など、眠らない街としても知られています。イギリスと中国の異なる二つの国の文化の融合を楽しめる街でもあります。また、香港ディズニーランドもあるので、子連れ旅行の渡航先にもおすすめです。

  

マカオ/フライト約4時間

マカオ
フライト時差公用語
約4時間
(福岡⇔マカオ国際空港)
-1時間ポルトガル語
中国語(広東語)

香港から船で行く方が多いと思いますが、実はマカオには直行便で直接行くことも可能です。

1997年に香港とともに中国に返還されるまで、ポルトガルに統治されていたので、ヨーロッパの風景を味わうこともできます。東洋でもっとも美しい建築物といわれた世界遺産の聖ポール天主堂跡も人気のスポットです。また、マカオといえばカジノも有名です。

そして、マカオには“世界一高いバンジージャンプ”でお馴染みのマカオタワーもあります。

実はうちの主人はここのバンジージャンプを経験済みです(笑)

  

上海(中国)フライト約2時間

上海
フライト時差公用語
約2時間
(福岡⇔上海浦東国際空港)
-1時間中国語(北京語)

たったのフライト2時間で本場の中華料理を食べにいける上海旅行もおすすめです。

上海といえば海鮮料理と思われがちですが、実は上海で食べれらているのは淡水魚なのです。有名な上海蟹も淡水料理のひとつです。新旧の上海の街並みを一望できる外灘の景色(写真)も人気スポットです。

2016年にオープンした上海ディズニーランドは世界で3番目に大きくアジア最大級のディズニーリゾートで、子連れ旅行にもおすすめです。

  

台北(台湾)フライト約4時間

台北 九份
フライト時差公用語
約2時間半
(福岡⇔台湾桃園国際空港)
-1時間中国語(台湾華語)

親日国で有名な台湾は、日本人がとても旅行しやすく人気の渡航先のひとつとなっています。
食事も日本人のお口に合うものが多く、炒飯や小籠包等どこで食べても美味しいので感激すること間違いなし!
また、九份(写真)は日本でお馴染み“千と千尋の神隠し”のモデルとなった場所として知られており、台湾を訪れる多くの方が旅程に組み込む人気スポットです。


<3~6月出発まで掲載> 全朝食付・空港→ホテル往路送迎付!先着500名様限定プレゼント付!お得に滞在 台北3日間<燃油サーチャージ込>

2019年台湾旅行記はこちら

合わせて読みたい
【台湾旅行記】2019年8月子連れ台湾(台北)旅行ブログ/1日目
【台湾旅行記】2019年8月子連れ台湾(台北)旅行ブログ/1日目

東南アジア

東南アジアのフライト4時間以内で行ける旅行先をご紹介します。

マニラ(フィリピン)フライト約4時間

フィリピン マニラ
フライト時差公用語
約4時間
(福岡⇔ニノイ・アキノ国際空港)
-1時間タガログ語
英語

東南アジア有数の都市であるマニラは、南国の大都会でありながら、城塞都市イントラムロス周辺ではスペイン統治時代の面影を残した異国情緒溢れる歴史的建造物を観光できます。
また、マニラ湾に沈む真っ赤な夕日は世界三大夕陽のひとつとして数えられています。

アメリカ

アメリカは、あの有名なビーチリゾートにはフライト4時間で行けます♪

グアム/フライト約3時間半

グアムの街並み
フライト時差公用語
約3時間半
(福岡⇔グアム国際空港)
+1時間英語
チャモロ語

言わずと知れた、短いフライト時間でビーチリゾートを楽しめる渡航先の代表格と言っても過言ではないグアム。

ハワイほどのフライト時間もかからず、手軽に南国旅行を楽しめます。日本から4時間以内で行ける距離にも関わらず、日本未上陸のショップも立ち並ぶのでショッピングも存分に楽しめます。街自体がコンパクトなので、島内での移動も少なく済み、子連れ旅行には最適です。

合わせて読みたい
グアムの子連れにおすすめホテル|実際に泊まって比較!レビューまとめ
グアムの子連れにおすすめホテル|実際に泊まって比較!レビューまとめ
合わせて読みたい
【グアム旅行記】2019年3月子連れGUAM旅行ブログ【1日目】
【グアム旅行記】2019年3月子連れGUAM旅行ブログ【1日目】

ヨーロッパ

実はヨーロッパにも、フライト4時間以内で行けちゃう場所があるのです。

ウラジオストク(ロシア)フライト約2時間半

ウラジオストク シベリア鉄道
フライト時差公用語
約2時間半
(成田⇔ウラジオストク国際空港)
+1時間ロシア語

ヨーロッパは遠い!というイメージがあると思いますが、ロシアのウラジオストクだと日本からたったの2時間半のフライトででヨーロッパ旅行が出来てしまいます。ウラジオストクの駅は、モスクワから出発して終点まで7日間かかるシベリア鉄道の終着駅としても知られています。

  

ハバロフスク(ロシア)フライト約3時間

ハバロフスク
フライト時差公用語
約3時間半
(成田⇔ハバロフスク国際空港)
+1時間ロシア語